鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

掛橋坂

2016-09-24 | 史跡

姶良市蒲生町にある石畳の坂、掛橋坂を紹介します。鹿児島の石坂は龍門司坂と白銀坂が有名ですが、掛橋坂は最近整備されました。

西浦小学校から県道を蒲生方面へ行くと、前回紹介した大山祇神社があり、それを過ぎてすぐ左に入ります。

 

駐車場も新しいです。

 

駐車場にある掛橋坂の碑。

 

少し歩くと、坂の入り口に案内板があります。

 

掛橋坂の入り口です。ここからは下りの坂です。

 

この石坂は、江戸時代に藺牟田・祁答院と蒲生を結ぶ街道として整備され、1796年頃までに完成しました。

 

急なU字形のカーブの坂になっています。

 

下側から見た坂です。明治30年代以降、馬車輸送のため迂回路が整備され、この坂は忘れられました。

 

U字形のカーブを下ります。

 

正面に滝があります。雨の時、落ちるようです。

 

杉林の中の石坂を下から見たものです。両側に、欄干のような石があります。

 

苔むした石畳。

 

勾配が緩くなると石畳はなくなります。石橋(桁橋)がありました。

 

下流側から見た桁橋です。

この後、来た道を引き返しました。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大山祇神社のイチョウ | トップ | 中組の田の神他 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (元単身赴任のYH)
2016-09-25 10:13:23
おはようございます。

街道なんですね!
この狭い道を、通っていたんですね。
歴史を感じます。
いい感じですね!
返信する
当時の面影が (chiro)
2016-09-25 13:32:18
YHさん

まさに歴史街道ですね。
明治の中頃まで、人や馬が通っていたんですね。
ここを歩くと、当時の面影が浮かぶようでした。
返信する
掛橋坂 (momomama)
2016-09-25 15:41:27
こんにちは。
坂だけど 石で・・・手すりを思わせる、橋のような坂で
掛橋坂とはなかなかいいですね。
街道なんですね。
滝のようになったとこは 石が紅いんですね。

いつまでも暑いですね。
今日は地域の草刈りでした。
返信する
暑かったです (chiro)
2016-09-25 16:11:20
momomamaさん

こんにちは。
この石坂は、最近知られるようになりました。
でも、訪れる人は少なく、この時も私一人でした。
昔の人は、こんな坂を往来していたなんて、健脚でしたね。

滝の石、水の鉄分で赤くなったのでしょうね。

今日も一日暑かったですね。
草刈り、お疲れ様でした。
返信する
又見~~付けた。 (とん子)
2016-09-25 22:02:57
良くこのような昔の道を歩かれましたね!!

わらじで歩かないと滑りそうですね!!

靴で歩かれたんですか??

この苔むした大昔の街道を・・どんな気分で??

橋がありましたか??良かったですね~~~??
返信する
江戸時代の気分 (chiro)
2016-09-26 17:27:54
とん子さん

このような歴史街道には、わらじが似合いそうですね。
さすがに、わらじでは歩きませんでしたが、ウォーキングシューズで歩きました。
昔の人は、よくこんな坂道を歩きましたね。
江戸時代の気分を味わいました。
返信する

コメントを投稿

史跡」カテゴリの最新記事