「紫陽花」がしみじみと、「ハイビスカス」がぱあっと!咲いたところで、サツキも咲き始めた。
「サツキ」は、同じ5月頃に咲くのにツツジとはまた違った感じ。
名前からして、サツキは五月の花として爽やかなイメージ。

普通「サツキ」は、盆栽にして楽しむ人が多い。
品種も様々あるようであるが、盆栽と聞いただけで苦手意識がある。
我が家の「サツキ」は全て友人などからの貰いものである。
隣家との境界グロックの目隠しとしてツツジを植えたが、足りなかったのでサツキも混ぜて植えこんだ。

これは、家を建てて間もないころ、相方の友人から頂いた2本の「サツキ」のうちの1本。
これは鉢に植えられていたものだが、面倒くさいので地植えにしてしまった。
もう1本は、元々地植え目的の種類だったので地植えにした。
当初、2本同じ場所に植えたのだが、鉢植えだったものと地植え目的のものとで、成長スピードが異なってきた。

地植えのものは、丸い形にしようと剪定を繰り返していたら、ドンドン饅頭が膨らむように成長し、隣の成長の遅いサツキを圧倒してしまった。
そこで、小さいままのサツキは、塀の目隠し用としてツツジの列にトレード。
今は、ツツジの花の終わった後に、ささやかながら花を咲かせて、その存在をアピールしている。
丸く剪定したもの以外は、先の地震で瓦の下敷きになってしまったが、翌年は奇跡の復活。
壊れた塀も、目立たぬ低さで再建したので、ツツジやサツキの方が背が高く、目隠しというより単なる縁取りになった。
ただ、この低い塀の上は隣家の猫の散歩コース。

猫の通行の邪魔になる枝葉が、塀の上部にかからないよう気を配る。
四角な塀をまァ~るく治めるのは、猫なのである。
にほんブログ村
「サツキ」は、同じ5月頃に咲くのにツツジとはまた違った感じ。
名前からして、サツキは五月の花として爽やかなイメージ。

普通「サツキ」は、盆栽にして楽しむ人が多い。
品種も様々あるようであるが、盆栽と聞いただけで苦手意識がある。
我が家の「サツキ」は全て友人などからの貰いものである。
隣家との境界グロックの目隠しとしてツツジを植えたが、足りなかったのでサツキも混ぜて植えこんだ。

これは、家を建てて間もないころ、相方の友人から頂いた2本の「サツキ」のうちの1本。
これは鉢に植えられていたものだが、面倒くさいので地植えにしてしまった。
もう1本は、元々地植え目的の種類だったので地植えにした。
当初、2本同じ場所に植えたのだが、鉢植えだったものと地植え目的のものとで、成長スピードが異なってきた。

地植えのものは、丸い形にしようと剪定を繰り返していたら、ドンドン饅頭が膨らむように成長し、隣の成長の遅いサツキを圧倒してしまった。
そこで、小さいままのサツキは、塀の目隠し用としてツツジの列にトレード。
今は、ツツジの花の終わった後に、ささやかながら花を咲かせて、その存在をアピールしている。
丸く剪定したもの以外は、先の地震で瓦の下敷きになってしまったが、翌年は奇跡の復活。
壊れた塀も、目立たぬ低さで再建したので、ツツジやサツキの方が背が高く、目隠しというより単なる縁取りになった。
ただ、この低い塀の上は隣家の猫の散歩コース。

猫の通行の邪魔になる枝葉が、塀の上部にかからないよう気を配る。
四角な塀をまァ~るく治めるのは、猫なのである。
