goo blog サービス終了のお知らせ 

カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

サツキと紫陽花と金柑と

2025-06-01 10:38:19 | 庭のこと

今日から6月。

だからどうした?と言われると一言もありませんが・・

さて、庭ではそんな季節に頓着せず季節の花が混在しています。

▼(サツキ)

丸く剪定したサツキは、花が多くなって緑の葉っぱを覆うようになってきました。

そうかと思うと白いサツキは蕾のままで梅雨入り後に開花しそう。

▼(紫陽花)

紫陽花の開花は今時が季節的にはピッタリ。

宇土半島の付け根あたり住吉の紫陽花は例年訪れている紫陽花の名所。

今年も・・多分。

季節に乗り遅れたものも庭にはある。

▼(金柑の実)

 

5月の始めに収穫し、青い実だけ残しておいたが1~2個色づいたものの緑色のまま。

実がけっこう残っているからだろうか、花が咲かない。

梅雨明けの暑い時期に花を咲かせても、暑いので蜜蜂も活動しない。

授粉できないので何度でも花を咲かす、の悪循環。

こうして我が家の金柑は、どんどん季節を無視して花も実も先送りしてしまう。

源助大根の去年の残り種を蒔いておいたらスクスクと成長。

もうすぐ食べられる大根に育ちそうなのに、酢の物の相棒となる金柑がこの調子。

庭では花から実まで、季節無視が横行。

管理者に似てきたのでしょうか。

アディショナルタイムをいつか当てにする」・・・しろ猫

・・・「はてなブログ」でも併走中です・・・

カンちゃん狂騒曲

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅の思い出 | トップ | 本の絆コーナーと水玉のお話 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takechiyo1949)
2025-06-01 11:05:09
しろ猫さん
こんにちは
剪定したサツキ!
見事に咲きましたね
今日は古い友達と
さいたま市で待ち合わせ
昼過ぎから出掛けます
竹千代
返信する
こんにちわ (力丸ママ)
2025-06-01 16:20:03
このガクアジサイかわいらしいです。
山アジサイなのでしょうか?
返信する
Unknown (しろ猫)
2025-06-01 19:16:46
竹千代さん
こんばんは
お出かけですか?
気分転換にいいですね
気をつけてお過ごし下さい
しろ猫
返信する
こんばんは~ (しろ猫)
2025-06-01 19:21:00
力丸ママさん
こんばんは~
ガクアジサイはプレゼントされたものです
鉢に植えられた状態でした
名前はあったのでしょうがまったく気にもしていませんでした
さて、種類も多そうですよね~
しろ猫
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

庭のこと」カテゴリの最新記事