ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

70歳年金と年金引き下げ&お豆腐&鼈甲

2022-02-16 10:35:24 | シニア

本日の東京、
温かい、というより寒くない~~?
8度もある!

だんだん寒さに慣れてきた~~。

昨日の夕方ラジオを聴いていたら、
経済評論家の荻原博子さんが
「年金支給二年連続マイナスと
70歳年金着々と」
との話をしていました。

「年金支給額が物価の変動率に合わせて
今年の四月から0・4下がる」
給料は上がらないのに下がる~~。

加えて、
「政府は着々と70歳年金を
実行しようとしている」と
話していました。
まあ、よく知られたことではありますが、
改めて。

そういえば、
「ハルメク3月号」にも荻原氏の
話が出ていたなと改めて見てみました。


「年金世代のお金は賢く使うが正解!」

自分の記事ばかりアップして
すみませんでした(汗)

記事によると、
老後必要資金2千万円説について、
現在は
目安は夫婦で1500万円。
一人では750万円になりますね。

介護費は
月々の費用が8万3千円、
介護期間は5年として
一人6百万円とのことです。

2千万円必要とされたときは赤字だった
生活費がコロナなどで
家計の赤字が黒字に転換、
されたのがその理由だとか。


まあ、それぞれの家庭事情にも
よりますが、
「遣わない生活」が
このまま続けばということですね。

コロナが終われば、どうなるのか~?
これもそれぞれに任されている。

しっかり貯めている人は~~、
「老後のために貯めたお金は
年金世代になったら
使うことを考えていい」と荻原氏。

遣わない人ばかりだと
経済回っていきませんからね。
お金ある人はどんどん遣って
経済再生~?


その上で
「医療費のかからない体でいたい」。

私はできる限り、こちらで行きます。

医療費二割負担とは言っても
やはり何千円もかかる。
今は歯科医と時々行く眼科だけですが、
できるだけ病院には
お世話にならないようにしたい。

そのためには
毎日のご飯~~。

豆腐の味噌漬けです。

豆腐の上下に味噌を塗り冷蔵庫にニ三日。
そのままでもいいけど、
私はその上に粉チーズをかけ、
グリルで少し温めます。
保存が利く上、
安い、カンタン、美味しいの代表~~。
おつまみにもご飯にも。
赤ワインと。

この一年、
食べものと身体の調子を感じながら
ご飯を作っていたら、
身体が変わってきました。

年金多い人も少ない人も
健康が大事に変わりはありません。
どちらかというと粗食のほうが有利かも。

介護費用六百万と出ても、
人の身体は皆違うから、
わかりません。

長生き格差の時代が来たようです。


着物の小物整理のとき、
鼈甲の簪がこんな風に崩れていました。
ああ~~。

使わないモノは早めに
譲ったほうが良かったですね。

若い人のほうが大変。
将来の年金目減り額についての
計算はこちらで。
荻原博子氏の

最後までありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋に~人生のマレな瞬間

2022-02-15 10:09:58 | シニア

本日も寒い~?
寒いけど、前より厳しさを
感じなくなったのは鈍くなったせいかも。
夏にそれで熱中症に罹ったから要注意です。

久しぶりに日本橋に行きました。


話に夢中になり
写真を撮ることを忘れていました。

東京駅で降りて~~。
東京駅も様変わりしていました。

お土産用のスイーツのショップが多い。

「世界でここだけ」という売り込みも。
行列ができているお店も結構あって。



駅の構内で見かけた
  中川政七商店の麻の洋服。
「いいなあ」💛
麻専門の奈良のお店です。
花ふきんとか、
心惹かれるモノを置いています。

久しぶりにおしゃれがしたいなと。
コロナで出かけるときも、
マスクがあるのをいいことに
最低限の装いをして~~。
でも、相手はマスク越しでもちゃんと
オシャレしている。

私もきちんとおしゃれしたいなあ。

食事をご馳走になって、



こんなお土産までいただいて~。
娘にお裾分けしよう。

日本橋界隈を散歩しているとき、
「おしゃれしたいなあ」という気分と
唐突に
「もうこのまま死んでもいいな」という
思いが同時にやってくるという
ちぐはぐな気持ちになりました。

こんな瞬間はこれまでに
あまりなかった。

身体の不調があれば、そこが気になる。
心にひっかかることがあると、
そのことばかり考える。
そのときは、
それらすべてがなく、透明な気持ち。

もしかしたら、
今が一番シアワセな瞬間かも?

プチプラ生活を始めてから、
なぜか、
人の気持ちがぐいぐい胸に迫ってきます。

心からも余計なものがどんどん
剥がれていったせいかもしれません。

若さを憧憬するわけでもなく、
老いを悲しむわけでもない、

年齢がなくなったような不思議な気持ち。

残る時間は少なくなったというのに、
前のようにせかせかしない。
ゆっくりになっていく。
時間は長くなっていきます。

ベッドでもよくぼんやりしています。
脳の老化かもしれませんが。

鶏ガラのスープは翌日、
コラーゲンがかたまって。
エアコンで乾燥した肌もしっとり?
クリームシチュウで定番ドリア。



日本橋のお雛さま。

久しぶりに友人に会って、
少し感傷的になっているのかな。

あと10年?~
できるだけ元気でいるために
何をしたらいいのかを
じっくり考える時期が来ました。

最後までありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安く美味しくを追求したら~~エアコンの乾燥&

2022-02-14 10:33:39 | 美味しい百均レシピ
昨日はあまりの寒さに
エアコンを。
しかし、エアコンの乾燥がすごい。


少しでも乾燥を防ごうとエアコンの下に
濡れ布巾をかけておいたら、
一時間あまりで乾く。

乾燥するはずです。

ニトリのルームシューズを洗ったので、
代わりに百均のスリッパを。

最初こそ冷たいと感じたものの、
履いているうちに温かく感じはじめました、
ニトリ千円。
こちら百円。
慣れなのでしょうか?

安い、美味しい、カンタンを頭に
毎日ご飯を作っていたら、
ここに行きつき?ました・

発酵生活です。

パン焼き器の甘酒機能を使って
甘酒に塩麹。
砂糖の代わりに甘酒、
塩の代わりに塩麹を入れています。

お昼のチャーハンにも、

ときどき夕食は
胃腸を休めるため、
おじやにすることにしました。
このおじやにも甘酒と塩麹を。
野菜焼きにも塩麹を。

なるべくそうはなりたくないけど、
寝たきりでもっとも大変なのが
便秘だと聞いています。
腸関係の不順はきつい。

私は胃腸が弱く、
プチプラ生活でもっとも大切に
してきたのが健康です。

そのお陰で今では
若い頃とは打って変わって
胃腸が快適になりました。


なんと百円で鶏ガラが。

こちらはある方のブログで
手羽を食べたあとの骨をスープに
使うといい出汁が出ると知り、
手羽先を買おうとしたら、
これがあったので。
初体験~~。

二つしかなくて、朝早くに行かないと
すぐに売れてしまうようです。
これに野菜をいっぱい入れて出汁を取り、

まずはクリームシチュウに。
あとはそのままスープにしたり、
鍋に使ったりします。

ウエストの紐パンツを
ゴムに入れ替えました。
裾の紐も取って。
裾の紐は動くと踏む恐れがあるので
アブナイ。
ウエストはもちろんゴムのほうが楽💛。


映画「ドライブマイカー」には故郷の
広島が出るとのこと。
見たいと思いながらなかなか行けない。

原作者の村上春樹氏の本を
読みなおしています。
「一人称単数」(文春」
好きかも。
彼の作品はときどき
よくわからないことがあります。
これには
「中心がいくつもあり、
しかも外周のない円」を考えろとか
「わけのわからなさを
わかるようにするために人生はある。
ほかのことはみなしょうもないことや」

70歳になってもわからん(苦笑)
でもそれが彼の本の魅力。
人生にはホント
わけのわからないことが起きます。
いい人が不幸になったり、
いい人だと思っていた人の突然の変貌、
幸せな人だなと思っていた人が
突然自殺したり~~。

まだまだ起きるのかしらん?
ルームシューズの謎~

最後まで
わからないのだろうな~~。

最後までお付き合いありがとございます。
応援ポチ
励みになります。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節約の奥にあるもの~コメントから&

2022-02-13 09:54:38 | 節約

本日の東京、夕方から雪になるとか。
いいお天気が続いたので、
このときとばかりに
寒くてなかなかできなか部屋の
中掃除をしました。

窓枠とかベランダとか、
ついでにルームシューズも洗い、
久しぶりにキノコを干して。
野菜を干したり冷凍したりすると、
特に冷凍は料理するときに
包丁いらず。
そのまま手でパキンパキンと折れます。
本当に便利で長持ち。

「ハルメク」の掲載されたことから、
とても嬉しいコメントをいただきました。

「ハルメク読みましたよ。
お金の新常識! 
世間一般の流れに惑わされず、
ちゃんと自分軸の考えで
ライフスタイルを貫いて、
楽しく過ごされていらっしゃる」

まほらさん、ありがとうございます。
「節約」や「お金」のことが
メインのように
言われていますが、
まあ、メインではありますが、
プチプラ生活を始めて
一番良かったことは、
この「世間一般の考えに惑わされず
自分軸で~」ということです。


具体的な「節約」ノウハウ
あってのことですが。

厳しい将来が見込まれるせいか、
このところ雑誌でも「節約」という二文字が
よく見られます。

雑誌「クロワッサン」でも。

でも「節約」のノウハウは
もう出尽くしたようにも
思います。

私よりずっと優れたノウハウを
持っている人のほうが多い、
むしろ教えていただくことのほうが
多いです。

あとはもうそれこそ
「見栄を張らない」とか
「周りを気にしない」
「お金がないのは特に
恥ずかしいことではない」
といったメンタル面が大切に
なってくるのではないでしょうか。

安く栄養豊富な豚レバーのステーキ。
ジャガイモのパセリソース和えと、
お味噌汁で。
栄養摂り過ぎた~~?

このところ、
「東大に入りたいのに成績下がった」
入試でスマホ使ったり、
電車のなかで事件を起こしたりとの
事件が相次ぎます。

「世間との比較」から
自分はダメだと思い込み、
やけくそになる人々の事件が起きる。

私の子どももそうかもしれませんが、
人との比較で苦しみ、悩む人が多い。
苦しい、辛いの多くは
人の比較にあるのかも。

⇔面白がってくれて良かった💛

本当に「多様化」なの?と。
表向きは「多様化」
実は「同調圧力」が
より進んでいるようのも見えます。

話が大きくなりましたね、
節約、に話を戻します。
節約はお金だけの問題ではなく、
堂々と、楽しくやることで、
自分が何を大切にして、
どんな風に生活したいのかが見えてきます。

まほらさんの「節約の奥」にある
大切なことを見据えてくれた言葉には
本当に感謝します。

関連記事

というわけで、
本日は「節約に奥」にあるもの、
動機も、内容も人それぞれ。

最後までお付き合いありがとうございます。

応援ポチ
励みになります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物リメイクスカートの再リメイク&白菜の冷凍

2022-02-11 11:25:02 | リメイク

東京は大雪も降らず、
昨日より少しはマシな寒さ。
ベランダの光が広くなりました。

本日リメイクデー。

先に着物リメイクしたスカートを
再度リメイクしました。
こちらは前のスカート。



イマイチ、生地同士の相性がよくない。
それに布の量が多すぎて、
ウエスト周りがもたつきます。

そこで、もう一つの布を外し、
四角い布を二枚作って合体。


場所によって長さは変ってきます。

ウエスト周りには、
百均の3センチの黒ゴムを
直接縫い付けました。



ウエスト周りはすっきりしました。
オーバースカートにして
下は黒のフレアーを。
パンツでもいいですね。

後ろから。
ウエストが細く見えます。



グレーのセーターで。
下にシャツを出して少し抜け感を。

ブルーのカシミアで色を足して。

ご飯休憩

白菜と豚小間の炒め物。
いつものように蜂蜜しょうがとポン酢、
醤油を入れて。
お味噌汁と冷凍かぼちゃの粉チーズかけ。
白菜は安く量が多く、鍋にお味噌汁にと
お好み焼き、ちぢみと便利ではありますが、
それでも
一人くらしには持て余します。

長くもちますが、
それでも端が傷む。
そこで塩麹に漬け&冷凍

繊維が柔らかくなり、
鍋に入れるとすぐに柔らかくなります。
白菜はカルシウム、ビタミン、食物繊維の
バランスがいいのでどんどん食べる。

冬は食品が持つので、
安くて美味しいモノが
たくさん食せますね。



このスカートは
着物友達のエレさんファッション、


こちらからヒントをもらいました。
ここまでのセンスはないので
私なりに普段でも着れる、
大人しめのリメイクです。
カンタンにできるので
この形で
春にはもっといろいろな布で
作りたいものです。

というわけで、
最後までありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ハルメク」自宅取材舞台裏&「グレイトギャッツビー」など

2022-02-10 10:18:15 | 雑誌・マスコミ掲載

本日の東京は霙まじりの雨。
厳しい寒さを覚悟していたせいか
あまり感じない。
指先が動けばOK。
鍛えられてきたなあ~。

先にアップした「ハルメク」の自宅取材の
舞台裏を。

たくさんの撮影機器。


わが家は築40年、狭いので自宅取材には
抵抗がありましたが、
「週刊女性」記事のツッコミで
腹が決まった~~。

それに「美しく整った部屋の公開」じゃなくても
いいんじゃないの?と思って。



写真の背景は
万能テーブルの横にある箪笥
いろんなものが置いてあるので、
この向きで写真を撮るのは
結構盲点でした。


12月の取材で寒い。
私はニトリのルームシューズを
履いていたので
それほど感じなかったのですが、
記者さんやカメラマンの方は足が
さぞ寒かったことでしょう。

お正月に娘が来たとき、
「ホットカーペット、外すなんて。
足が寒い、寒い」と言っておりました。


こちらは二階。
書棚を横にして帯箪笥にしたものです。



針仕事を撮って外の公園に。
着物写真は鎌倉に行ったときのもの。

洋服と着物写真を並べることはないので、
だいぶ印象が違います。
大人と子どもみたいだわ。
どっちがとはいいませんが。

公園での撮影。

食事も載っています。
作りました!

休憩


たまには朝食。

このところずっと実用書を読んでいるので
小説らしい小説を読みたくなり、
でもあまり長いのは避けて、
春樹氏の「ドライブマイカー」が
アカデミー賞候補になったこともあり、
これは観たいと思いながら、
三時間という長さでトイレが心配で。

で、読んだのは
「グレイトギャッツビー」再・再読。
もう文章がいい。&
ポール・オースターの
「ブルックリン・フォースター」


どちらも翻訳がいい。
村上春樹と柴田元幸。
写真にはオースターはなし。

ギャッツビーは「嵐が丘」と似ています。
好きな女性のためにお金持ちになって
戻ってくる~~。
「嵐が丘」は女性も
ヒースクリフを愛していますが、
ギャッツビーのデイジーは~~。

若い頃に読んだときは何が面白いのか
よくわからなかった。
やたらセレブの空しい騒ぎぶりを
描いていて。

今もまだ不明なところは残りますが、
これは
「金と地位、名誉だけに執着している
空っぽの」人たちを描いているのかなと。
セレブの虚しさとか~~。

編集部からのお土産にいただいたヨックモックの缶を
携帯用の裁縫箱にしました。
ヨックモック、久しぶりで美味しかった💛

というのは村上氏はこの小説を愛し、
この小説をもとに
いろんな人物造形している。
彼の小説には
よく「空っぽ」の人間が出てきて、
彼らには容赦ない。
もちろん小説のなかで。
「ノルウェイの森」なめくじだかを食べる人とか、
「ダンス・ダンスの」の五反田君、
「ねじ巻きの~~」の妻の兄、ワタヤノボルだっけ?
手元に本がないので名前が~~。

村上氏は優しいイメージがありますが、
冷酷なところがあります。
「おんなのいない男たち」は結構怖い=

使われなかった着物と帯のコーディです。


関連記事

ということで
狭小住宅のわが家ハツ公開でした。
最後までありがとうございます
応援ポチ
励みになります。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯のメンテ&森永氏の「相続地獄」&介護控除

2022-02-09 10:27:55 | シニア

歯のメンテに行きました。
とても調子がいいとのこと。
私はインプラントを入れているので、
そこの手入れを怠ると
途端に腫れてきます。
歯が悪いと食べるものが
美味しくない、どころではなく、
いろんなところに悪影響があるので、
気を付けないとね。


プチプラ生活、少ない年金でも
楽しくやっていけそうなので、
今の健康をどのくらい維持できるかが
今後の課題です。

寿命(女性87歳)は延びても
健康寿命は統計からいうと
あと4年!
2025年には65歳以上の認知症の人は
5人に一人、だそうです。
長生きはいいから、
健康寿命を延ばしたい。

そんなことを考えながら、
今回は、相続税のお話です」

我が家には財産はないのですが、
たまたま手に取った森永氏の本、
母堂は糖尿だったそうですが、
「ピンコロ」死。

なぜ?と読んでみると、
「母親は何も食べないで
糖尿の薬を飲み、それが血圧低下を
もたらし心不全」に。
「覚悟の死」だったのではないかと森永氏。

「介護をするのは家族が大変」が
口癖だったとかで、
常人にできることではないです。

「相続地獄~残った家族が困らない終活地獄」
(森永卓郎著・2012年刊)

そんなことから徐々に
父親の介護から相続にと
本は移っていきますが、
まとめてみます。

☆ 相続税の申告は死去から10カ月以内に
完了させなければ脱税で立件される恐れがある。
10カ月は長いようで、
仕事をしていれば、あっという間。

彼の父親は銀行口座をいくつも持っていて、
でもどこの銀行にいくら入っているか不明。
口座はともかく、
ポイントカード!などの残りもバカにならないとか
一見ガラクタに見えるなかにもお宝があるとか、
コレクターの彼らしく、また細かいです。

☆ 相続税は現金。
家などすぐに売れない。
不要な不動産は感傷にひたる前に
処分したほういい。
これは固定資産税がかかるからですね。

☆ へえと思ったのは介護にかかった費用は
  控除になるとか。
ただし記録しておく必要があるとのこと。
① 親にかかった生活費
② 立てかえ経費。
③ 介護施設に使ったお金などなど。

それに対し森永氏は
「報われる長男の嫁」と述べていますが、
介護は「長男の嫁」がするのが普通なのか!?と
思ってしまいます。

介護は重労働なんだから男性が、
と思いますけどね。

お豆腐続きです。
豆腐に片栗粉を付けて焼き、色を付け
その上に「味噌と塩麹&蜂蜜しょうが。醤油」
を混ぜたタレをかけ、粉チーズをかけて
グリルします。
軽くて栄養豊富&安い一品。40円!

今の相続制度は金持ち優遇、
マッ、制度の多くは金持ち優遇ですけど、
港区、青山・銀座といった土地評価が
高い場所の住居は
「小規模宅地の特例」といって、
評価額の5分の一まで減額できるとか。
その理由は森永氏にもわからない。

金持ちがそんなところに住むわけだ。
死ぬ前にお金が入ったら、
そこに家を建てる??


最近では家屋の始末に困る人が
増え、今後どんどん増えるので
「相続放棄プロジェクト」を提唱。
放棄する手順などもあります。

そんなこんなで財産のない、
わが家には無縁の
「相続」ですが、
施設で長く生き延びることになると
困るなあ~~。
家族も私も。

覚悟の死ほどの度胸はないし。

もう日々、健康に過ごし、
できるだけ
健康寿命を延ばすしかないですね。
というわけで、
これからは健康寿命~~。

最後までお付き合い
ありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一足早くハルメクの三月号&「年金生活を楽しく」に載せていただきました

2022-02-08 10:04:19 | 雑誌・マスコミ掲載

寒い、けど春はすぐそこ~~?
いやいや、もう三歩、くらい。

「ハルメク三月号」に
載せていただきました。
発売前(10日発売)ですが、
アップしてもOKということですので、
一足先に春を。


「年金五万円でもおしゃれを
楽しみます」とのタイトル。
少ないからこそ楽しみをいっぱい持つ。

「年金生活を楽しく賢く」
まさに私のテーマですね(笑)

ほかにも夫婦二人で10万円
という方もいて、
少ない年金でも「楽しく暮らせる」ことが
広く伝わるといいですね。



「お金の新常識」では、
これまでとは少し違う節約法を
紹介しています。




例を挙げると、
スマホやネットを使う方法ですね。
クーポンやネットスーパーといった情報から
「無意識に買い物はしない」
スマホの見直しはよく言われることですが、
ここでは
「近所の格安スマホ」の実店舗に相談に。
イオンモバイルならイオンに
ドコモ店舗でもほかの格安スマホとの契約が
可能だとか。

シニアには
ネットやパソコンを使うのが苦手な人も
いるので、私もスマホ苦手、
実店舗で相談できるのはありがたいですね。

夜は格安豆腐を使って肉豆腐。
塩麹や蜂蜜しょうが&豆板醤を
入れることで食べ応えある一品に。
味噌汁&やはりイワシと。(まだあるんかい)



一人暮らしの私が役に立ったのは
「食品保存」のページ。
お米はペットボトルで
野菜室保存がいいとか。
野菜の下ゆではレンジがいい。
葉ものやトマト、なすなどは冷えすぎると
傷むとかで、野菜室の手前や上に。

もう一つの特集「尿トラブル」。
夜にトイレに目覚めることがあり、
でも早めに食事をして
水分摂らず寝ると
目が覚めなくなりましたが。
夜ぐっすりは朝の目覚めが違いますね。

ハルメクは書店では買えない通販です。
⇔こっちで見てね。

⇔こちらは豊かな年金生活。
ようやく?少ない年金にも光が~~?

ということで
「少ない年金で楽しく」のプチプラ生活も
よろしく。
最後までありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日二食は難しいクッキーががダメなら&ハルメクに

2022-02-07 11:00:11 | 健康・病気
さ、寒い~~。
二階のデスクトップがある場所は
とても寒くて~~。
着物補正用の腹巻が利く。
お腹周りが暖かい💛


お雛祭りの季節が近くなりました。
わが家にも一応まだあるけど、
肝心の女の子がいません。

先のライフサイエンスを読んで
ではと、
一日二食を試してみました。
いいと言われることがすぐにやってみる。

一人暮らしのいいところは
すぐに実践できることです。
朝は軽くヨーグルトとシリアル、
甘酒入りの蜂蜜ショウガを飲み~~。
なるべくお昼まで持たせる。

人の少ない朝一番に
足りないもの買いに
百均にいったら、
「銀だこ」の車が来ていて、
ソースのいい匂い。
いきなりこれ系が食べたくなった。
で、お昼まで我慢できなくなり、


もやしと白菜、卵でお好み焼き。
なんて美味しいんだ。

本によると、
一食食べてから
だいたい四時間何も入れないと
いいとのこと。
四時間!!

いや、とても無理でしょう。
せめて
おやつはクッキー系はやめて

自家製桜餅。
紅がないので白い桜>

桜の葉っぱが賞味期限切れショップで
5円で売っていた。
米粉を溶いてフライパンで薄く延ばし
中に餡子を入れて即出来上がり。
ポイントは桜の葉っぱのいい匂い。

クッキーがないなら和菓子を。
あと五枚くらい残っています。

同じところで干しブドウを
一袋30円!で

パンに干しブドウを入れて。

なんと21年3月が賞味期限です。
でも乾燥干しブドウだから==。

待ちに待った!夕食。



お鍋にイワシに、
長生き効果?の赤ワインを。
空腹は一番のご馳走と言うけど、
本当。
夜はテレビもないので、
早めにベッドに。
なんという健康生活。

でも、一日二食は
慣れない身にはちとキツい。
かえって食べることばかり考えている。
禁止すると余計に欲しくなります。

一旦中止。
夜だけ早め夕食、
すぐに歯を磨けば、
食べなくて済む。

「ハルメク三月号・年金メリハリ」に
載せていただきました。
二月八日発売です。

これについてはまた!
一日二食は一日で挫折~~。

お付き合いありがとうございました。
応援ポチ
励みになります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「長生きせざるをえない時代の~~ライフサイエンス」の認知症とエセ科学

2022-02-05 10:40:30 | シニア

新しいオーブンが届いたせいもあり
また米粉など買ったせいもあり、
このところクッキーやガレットなど
作りまくっています。


クッキーにはバターは使いませんが、
代わりに植物性オイルを、
結構入れるんですね。
出来上がると美味しいので、
どんどん食べる~~。
多量のオイルが身体に入るわけで。

「ライフサイエンスー長生きせざるをえない時代の
生命科学講座」(吉森保著・日経BP・2020年刊)
を読みました。

これは前にアップした
「ライフスパンー老いなき世界」を
借りたとき、ついで登録しておいたもの。
同じようなことが書いてあるかな、
もう長寿はいいやと思ったのですが、
読み始めると、
こちらのほうがずっと面白く
ためになりました。

まずエセ科学とはという話があって、
化粧品でもサプリでも
ある人に効果があったからといって、
それがすべての人に効果がある
とは限らない。
「90%の人に効き目がありました」
と言われると、効き目があると思う。
でもそれは「それを使わなかった人は
どうなの?」との比較がないと実証できない==。

まあ、当たり前のように思いますが、
多くの商品はこのように売られていて、
「私はこれで肌がきれいになった」と
書くと、自分もきれいになるかなと思う?

「ライフスパン」で推奨していたNMN 、
メトホルンなどは少なくとも本のなかでは
検証ないなあ。
副作用にも摂取量にも触れていない。



ブランチにガレットを。
もう油がいっぱい。

本は、
なぜ人は老い、
病気になるのかを理解しながら
ついでに生命科学の知識も
得ることができるという塩梅。

順番に読んでいくと、
私でも理解できる。

で、一番知りたい「老いと認知症」の関係。

認知症の原因は
脳のなかにタンパク質がたまり、
脳細胞がどんどん死んでいくこと。
その仕組みは大変なのでここでは説明は
しませんが、
原因は高脂肪食、つまり
脂っこいものですね。

「90歳」なる本で、
料理をすれば認知症はある程度予防できるとは
脳科学者の言葉ですが、
料理は脳のある部分が活発になるからですが、
脂っこいものを食べたら元も子もないわけで。

では老化を防ぎ、
認知症などにならないためには、
これは「ライスパン」で
挙げてあることと同じです。
まあ、よく言われていることで。
でも、しっかり検証されているので、
納得感が違う。

☆ 腹八分で運動をする。
なぜあまり食べないほうがいいのか。
これは簡単にいうと、
食べないと、細胞は一生懸命
自分でタンパク質を作るから。
つまり
身体のなかにあるたんぱく質を
使いまわし(リサイクル)して
新陳代謝が活発になるそうです。
わが家と同じですね(笑)

オートファジーとか
ルビコンとかの専門用語が
あるのですがここでは割愛。

以下の食品は
老化を防ぐオートファジーを活性化させる。

☆納豆やきのこ、鮭、エビ、いくら。
赤ワイン、チーズ。
どのくらいの量を摂ればいいのかはまだ不明だとか。

&カロリー制限。
無理な断食より
一日二食くらいがいいのでは
ないかとのこと。

高カロリーや糖質など過剰摂取で
免疫力の低下が一番怖い、とのこと。
人間フォアグラ化

私、こういう人たちいっぱい見ているので
本当に実感します。
ある時期からみるみる老けていく~~。

というわけで、
夜はフレンチあるいはイタリアンと
思っていましたが?

がんもどきに先の牡蠣をネギと一緒に。
そうそう、やはり

油をあまり使わない和食がいいとか。

かぼちゃと。

今より食事の量減らしたら
もう月食生活すごく安くできて、
おまけに老化防げるなあ。

いまや病気も専門家任せではダメ、
だそうです。
専門家はその部分しか見てないから。

関連記事
⇔こちらは中途半端でしたね。

というわけで、
長文にお付き合いありがとうございました。

応援ポチ
励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする