ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

本日の220円&浴衣リメイク&冷蔵庫買い替えの前に

2023-04-30 11:47:58 | 百均・ニトリ・ムジグッズ
本日の東京は雨ですが、
暖かい~~。

先にアップしたテレ東の
「なないろ日和」では
節約グッズをいろいろ紹介していました。
そのなかで、
これは買わなきゃと思ったのは、
ヘアドライの時に使うドライ手袋。

こちらです。
百均です。
マイクロファイバー製なんですね。
これを使うと、
髪の乾きが早く、
通常の半分の時間でできるとのこと。
私は、
ドライのときには、木綿の手袋を
使っていました。

節約のためというより、
手先に熱風があたることで
指の乾燥を防ぐためなんですね。
でも、
マイクロファイバーで、
より早くできるなら、
こちらをとゲットしました。

もう一つついでに買ったのは、

内転筋を鍛えるための器具。
百円。
腿の内側に入れてぎゅっと締めて、
使います。
私は、片方の脚がねじれているのか、
スクワットなどすると、
片方の脚だけを使う傾向にあるようで、
その脚だけが疲れます。

それを予防しようと百均で。
これでも、
「努力」の
オンナの股の力。
続ければ鍛えらえるのではないでしょうか。

雪花絞りワンピの前に試しに作った
浴衣リメイクワンピです。
こちらも家でも外でも、
お風呂上りにも気楽に着られそうです。


ベルトをして外に。

横から。横の生地を変えました。
このタイプは便利です。

袖を付けないので楽にできるし、
ジャンスカにも
エプロンにも応用できます。
脇布のサイズを変えれば、
また違ったイメージになります。




小さくて手離そうとしていたベストを試しに
上に羽織ってみると、
可愛くなりました(笑)

このベスト、

ウエスト部分が狭い(汗)
それでも、
チェックなどで作ると
ヴィヴィアン・ウエストウッド風に
なるかも?

この一枚を型紙にして、
少し大きくして作ってみようかな。

雪花絞りのワンピにも。
苦しそう。
72歳でも、
最近はこんな格好できるので、
楽しい、嬉しい~~。
自分が楽しいファッションを
誰はばかることなく、
どんどんしていきます。

そして、


ほぼ空っぽの冷蔵庫。
冷蔵庫買い替えのため、
あるもので日々の食事を。
これが結構いけます。
冷凍庫にある鮭、キノコ、
じゃがいも、新玉ねぎのスープ、
野菜カレーなどを。

というわけで、
本日は浴衣リメイク、百均グッズでした。
最後までお付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月二万のプチ移住の著者&日... | トップ | ホホバオイルのすごいパワー... »
最新の画像もっと見る

百均・ニトリ・ムジグッズ」カテゴリの最新記事