本日も気持ちのよいうお天気、
こんなお天気が続くとうれしいのですが、
そうもいきますまい。
冬になると、乾燥するせいで
喉が痛くなったり、
イガイガしたりします。
食べ物が喉に詰まってせき込むことも
多かったのですが、
プチプラ生活を始めてからは
ゆっくり食べるようになったせいか
それもなくなりました。
それでもたまに、
声が出にくくなったりすることがあります。
外出時に喉の調子が悪くなったので、
ドラッグストアに入り、
「のど飴ありますか」
出してくれたお品の値段を聞くと
8百円!
「えっ、高い」
思わず店から出て、
コンビニの百円飴を
買おうかと思ったのですが、
せっかく出してくれたので
千円札をだして。
いつも百円前後のモノを買っているので、
千円近いと「高いなあ」と思います。
のど飴ってこんなにしたのかなあ、と
前に買ったときの値段を思い出せない。
プチプラ生活の前には一事が万事これで、
買ったものの値段を覚えていない、
把握していない。
これって、
節約している人かどうかがわかる判断に
なると思いました。
「これを買った、便利」
「部屋の模様替えをした」
いろんなことにお金を遣いますが、
「~~で、いくらだった」と
聞くと多くの人は
「~いくらだったかな?」
もちろん、値段やお金について聞いたり
話すことを避ける傾向もあり、
私は前にはそういうこと人に聞くことは
なかったのですが。
関心があっても、お金のこと聞くのは
なんだかNGのような気がしていました。
自家製のパンが切れたので、
冷凍してあるパンの耳を牛乳と卵につけ
フレンチ風に。
美味しいですねえ。
週刊誌の取材を受けました。
これは取材に来た方に撮っていただいた写真です。
すぐに載る予定でしたが、
サッカー日本の逆転勝利で少し伸びた。
サッカー、喜ばしいことです。
四年ぶりのワールドカップ、
どこまで行くでしょうか。
さて、モノのお値段、
プチプラ生活に入って、
「モノの値段」を聞きやすくなりました。
しっかり覚えている人と
まったく記憶にございませんという人と。
モノを買うとき、
自分が値段をちゃんと覚えるのは
無論ですが、
大きなモノの値段は意識していても、
こまごましたものの値段は忘れがち。
むしろこちらを
把握するほうが大切だと思いました。
ドラッグストア、百均、
私はめったに行きませんがコンビニ、
あまり行かないからこそ、
出てくるときには
財布の中身が少なくなっていることも。
値段を覚えておいても、
買う時には買うのですが、
それでも、一つ一つのモノの値段を
把握しておくと、お金を遣うことに
対する意識が高まります。
そう、前は
何にどれだけ使ったか、
まったく把握していなくて、
いつのまにかお金がなくなっていました。
少しだけ抑える、覚えるだけで、
垂れ流しを防ぐ効果はあるように思います。
というわけで、
ドラッグストア、百均、コンビニにご注意。
そして
サッカー日本、頑張れ!
最後までありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。
→本日は「好き!に没頭するのも節約、だと思う」