大体台湾、時々日本

台湾の日常生活

SUZUKI SX-4(S-Cross) TPMS

2023-01-25 21:00:08 | 乗り物の壷

春節快楽

今年も不定期更新で適当にやっていきます。  よろしくお願いします。

+++++++++

嫁が車を運転していたら写真の警告灯がでたそうだ。

すわタイヤのパンクか?と心配していたら、たんにタイヤの空気圧の低下みたい。

台湾では何でも適当だし、高速走行しないので、あまりタイヤの空気圧を気にしません。

それにタイヤにTPMSが付いているから(空気圧管理システムとでも言うのかな?)

警告灯がついたら気を付ければ良いやって感じ。

だからとりあえず、ガソリンスタンドで空気充填しました。

でもスタンドの充填機はメーターが付いてなくて、感で適当に入れて

モニターでチェックしながらマニュアルで調整したので、各タイヤが微妙に数字違い。

ネットで調べたら240kPaくらいが標準値らしいのですが、ドア脇のシールにはエコモードの場合は、

前280kPaで後ろ260kPaみたいなので、やや高め低めに適当充填。

何か乗り心地が跳ねる感じになりましたが、とりあえずこれで行きます。

感じ悪かったら、空気圧抜けば良いだけだから。  これで燃費良くなればラッキー。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SX-4 リモコンキーのボタン電... | トップ | エーモン工業エアゲージ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

乗り物の壷」カテゴリの最新記事