同僚のIKとMTとともに、久しぶりの今池「金城」。色々話盛り上がる。主人とも、今日は久しぶりに彼の得意の映画の話を聞く。
解散して、MTと池下まで歩いて池下「Vinittaly」へ。ワインと、ちょっとした前菜。
ブロッコリーとぶりのパスタ(ブロッコリーの軸を細かく切り、花穂にわけておく。これを塩ゆでする。少々食ったりするぐらいがよろしい。フライパンにオリーブオイルを入れて、ブリの切り身を加えて表裏焼く。得える皮がついていれば、加熱途中で外す。茹でたブロッコリーを加えて潰しながら混ぜる。ホワイトワインを加えてがらスープの素を加える。胡椒。パスタのゆで汁を加える。乾燥タッリアテッレをアルデンテに茹でてよく和える。大皿に盛って、パルメジャーノをすり下ろしてかけ、フレッシュオリーブオイルをかけ回す)
サラダホウレンソウとトマトのサラダ
アンティパストに、蝦夷鹿のカルパッチョ、モッツァレーラチーズのフリット
パスタに、黒トリフのタリアッテーレ
仕上げは、タスマニア産子羊の香草カツレツ風
デザートは・・・、シェフおまかせだったので、名前を忘れた
グラスワイン各種と仕上げにグラッパ
同僚のMTとMKの三人で「久良三」にいった。久しぶりのことだ。
蕎麦会席に蕎麦焼酎の蕎麦湯割り。安くてうまい!
話が盛り上がり、看板まで、19時から13時過ぎまでねばったぞ。
筑前煮のつもり(江南の畑から来た里芋と大根、山牛蒡、レンコン、ニンジン、玉コンニャクを鶏もも肉とともに胡麻油で炒めて、日本酒をくわえる。かつお出汁をくわえる。薄口醤油で味をつける)
あおさのみそ汁