South Is. Alps
South Is. Alps
Coromandel
Coromandel, NZ
Square Kauri
Square Kauri, NZ
Lake Griffin
Lake Griffin


Newtown, Sydney: 「Delhi "O" Delhi」(インド料理)

今朝8時過ぎ(シドニー時間、日本との時差は2時間で、先行している)にシドニー到着。携帯電話に通話料金をチャージをして、鉄道で市内に向かう。シドニーでの宿泊はセントラル駅付近のサリー・ヒルズにあって便利ではあるが、静かなところ。朝早かったが、早速、空いた部屋があってチェックインが出来た。

ブロードバンドへのアクセスも完備されていて便利だけれど、一日25ドルとかなり高い。勤務先へのVPNなどもためしてみる。うまく接続ができる。

市中の現地カウンターパートのオフィスに行って打ち合わせ。その後、ビジネスランチ。一時近くにはいった(といって、隣のビル)が、近所のビジネスマンらしい客でほぼ満席である。あいにく、店名のメモをしそこなったのだが、結構なお味のイタリアンだった。場所は、Clarence StのAir Neuginiビルの隣。

いったん宿に帰って、メールなどの処理の後、友人と夕食を約束していた待ち合わせのNewtownへ。セントラルから三つ目の駅なのだが、まずは、セントラル駅のチケットの自動販売機の故障で長い列で、前もって到着するはずの時間を失い、さらに、ホームで駅員に電車を確認したのに、乗ったのが快速で、10駅ほど飛ばされて、そこから引き返す。結局25分ほど約束に遅れてしまった。

「Delhi "O" Delhi」という名のカジュアルなインド料理店で、フレッシュはハーブ使いがなかなかのもの。

前菜に、Murgh Malai Tikkaというタンドリチキン風だがもっとハーブの香りがきいているもの。フレッシュ・コリアンダーとヨーグルトのソースをつけて、ナンとともに食する。
メインに、三種のカレー。
Butter Chickinというタンドリチキンをカシューナッツとトマトのソースで煮込んだカレー。
Bhindi Do Piyazaというオクラ、タマネギ、トマト、ショウガをカレー味に炒めたもの。
Saag Aloo/Paneerというほうれん草のカレーでカテージチーズのようだが豆腐のように固まったインド風のチーズを煮込んだもの。
これらをサフランライスとともに。
食後にチャイ。

「Delhi "O" Delhi」(時計回りに、手前から、サフランライス、オクラのカレー、ほうれん草のカレー、タンドリチキンのカレー、ナン):


この店のメニュー:http://www.menulog.com.au/delhi_o_delhi/menus

2008-03-03 23:15:17 | 夕食・パーティなど | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )