goo blog サービス終了のお知らせ 

Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

中華街の混雑

2023年01月28日 22時16分43秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 先ほどとても眠くなって、夕食も食べずに2時間あまりも熟睡。昼飲みのビールがずいぶんと効いてきた。
 帰り時に中華街を縦断したが、ものすごい混雑であった。最近の中華街は人出の多い時とそうでないときの差が大きいという声も聞こえてきた。また、日本人観光客よりも、中国語や東南アジアからの観光客と思われるひとびとが多いとも感じた。
 まっすぐに進めない混雑の中を5分も歩くと、酔いが格段に回ってしまったような気がする。中華街の最寄り駅よりひとつ先の駅まで歩いてから電車に乗った。思ったよりも電車はすいていた。

 寝てしまう前に、退職者会の新年会のパンフなどの修正作業を短時間だが行った。
 細かな修正点も手直しとなるとなるとそれなりに面倒。ある個所を訂正すると、他の個所に影響が出ていたりと、実際に打ち出してみないとわからない場合が多い。モニターの画面だけではどうしても見落としが出てしまう。それは若い人と年寄りの差だと言われる。
 実際に打ち出されたものをみないと全体を俯瞰し、客観的な目に少しでも近づけて判断できないのが、年寄りの特徴ということらしい。私はこの意見には異論があるが、目くじらを立てて反論するのも大人げないなようで、無視している。
 まだいくつか訂正箇所があるが、本日はもう限界。肩も異様に張ってきて痛い。

 


一瞬の雪

2023年01月28日 18時26分54秒 | 天気と自然災害

   

 本日の新年会の帰途、バスの外をみたら雪が舞っていた。降りてみると冷たい風が強く、雪は解けずに地面に着くや否や昇華してしまっていた。さらに15時半から15分程度しか降らなかった。
 天気予報はピタリと当たったということのようだ。最高気温は予想は8℃で実際には7.6℃であった。また16時ころに一時雨または雪という予報があたった。
 雪を降らした雲はあまり広範囲にひろがっておらず、南西の空は明るく晴れていた。
 この雪は乾燥した大気と地面には湿り気など何ももたらさなかった。

 新年会ではだいぶビールを飲んでしまい、今はだいぶ眠くなった。おなかは満腹。夕食が入りそうもない。


昨晩の充実

2023年01月28日 09時40分22秒 | 読書

 昨晩は、モーツアルトのピアノ協奏曲第24番を聴きながら、「奥の細道」の第22段「塩竈」の書き写し、ならびに「現代秀歌」の第4章を読み終えた。
 読んだことのある歌人の名や、好きな短歌が出てくると楽しいものである。
 「奥の細道」では塩竈の段は、平泉の段への布石があり、奥州藤原氏滅亡時、義経とともに頼朝に抵抗しようとした秀衡三男忠衡への思い入れが溢れる段である。平泉の段を大きな頂点とする「奥の細道」の仕掛けのひとつである。塩竈の表記は新潮日本古典集成の表記に拠った。

 夕食時にお酒を飲まなかったので、それなりに充実した時間であった。

 本日は最高気温8℃の予報。最低気温は1.2℃とほぼ予報通り。昨晩のニュースでは各地での水道管凍結の模様が報道され、今朝は路面凍結が予想されることなども伝えていた。
 太陽が顔を出し、明るい日となった。春節の中華街の混雑はどの程度であろうか。