昨晩は、モーツアルトのピアノ協奏曲第24番を聴きながら、「奥の細道」の第22段「塩竈」の書き写し、ならびに「現代秀歌」の第4章を読み終えた。
読んだことのある歌人の名や、好きな短歌が出てくると楽しいものである。
「奥の細道」では塩竈の段は、平泉の段への布石があり、奥州藤原氏滅亡時、義経とともに頼朝に抵抗しようとした秀衡三男忠衡への思い入れが溢れる段である。平泉の段を大きな頂点とする「奥の細道」の仕掛けのひとつである。塩竈の表記は新潮日本古典集成の表記に拠った。
夕食時にお酒を飲まなかったので、それなりに充実した時間であった。
本日は最高気温8℃の予報。最低気温は1.2℃とほぼ予報通り。昨晩のニュースでは各地での水道管凍結の模様が報道され、今朝は路面凍結が予想されることなども伝えていた。
太陽が顔を出し、明るい日となった。春節の中華街の混雑はどの程度であろうか。