ただの備忘記録

忘れないように記録を残します。忘れるから記録に残してます。そして、その記録が役立つといいかな。

フルーツグラノーラ Cookie

2008年03月31日 | 日記
カルビーのフルーツグラノーラのクッキータイプが安売りしてたので買ってみた。
一食分に4本のクッキーが入って、200kcalです。
少し塩っ気があって、最初しょっぱさを感じたけど、美味しいです。イチゴの酸味が爽やかです。

パスワードを考える

2008年03月28日 | コラム
ネットのセキュリティについては、最初から素人には手に負えないものがほとんどだ。
毎日のようにネット関連のニュースに目を通しているが、新製品や新サービスのニュースを見るだけでも、また新しい抜け穴が登場したのではと思ってしまう。
意外にも、騙すテクニックというのは、未だに昔からある古典的な方法だということだから、自分の手元からセキュリティを見直すことをしてみよう。
そこで、私たちができる一番簡単なセキュリティとして、パスワードの管理を上げてみる。

ネットのサービスを利用すればするほど、あちこちで必要になるパスワード。クレジットカードやキャッシュカードと同じパスワードを使ってはいないだろうか。
また、単純な数字だけのパスワードも簡単に試されてしまうので、桁数を増やすよりも文字を1つ入れた方が格段に安全性が増す。
ただ、むやみやたらとパスワードを増やすと忘れてしまうので実際には不便だ。
忘れにくく、安全性を高めるにはどうすれば良いだろうか。

そもそも、安全でないパスワードとは何か。
まずは、個人情報から類推できるものは危険だ。名前やニックネーム、もちろん、家族やペットの名前も安全とは言えない。誕生日も同様だ。
自分の持っている個人情報をパスワードにする人は多い。でも、これを使って安全性を高めることは簡単にできる。
それは、2つ以上のものを組み合わせることだ。
そもそも、文字と数字が混ざったパスワードは複雑で破りにくい。
文字で単語だけだと、辞書攻撃で簡単に当たりが着く。数字はもっと少ない手間で済む。コンピュータを使えばものの数秒で判ってしまう。

文字と数字を混ぜるために、覚えやすい名前と誕生日を組み合わせるだけでも、安全性を高めることは可能だ。
もちろん、アレンジを加えて、効果を高めることは重要だ。
名前の場合、名字と名前の一部を繋いだり、一部を大文字にすると安全性は高まる。
誕生日の方も月と日だけでなく、西暦を使ったり、元号と月を組み合わせても良い。
更にこの二つを自分が判るような法則で組み合わせればいいだけだ。
また、同じパスワードを繰り返して桁数を増やしても効果は倍増以上になる。

文字と数字の基本パターンを作っておき、あとはサイトに応じて使うパスワードを変更するのも良い。
掲示板など、個人情報を記入しないで利用できるサイトの場合、安全性を気にする必要はあまりない。そういうときは、基本パスワードの1つを使う。
クレジットカードの情報を入力するような、ショッピングサイトだと、安全性を高める必要があるので、2つ以上の基本パターンを組み合わせるというようにする。

また、個人サイトに入力するようなパスワードに重要なものは使ってはいけない。サイトの管理者はパスワードを見ることができることもあり、メールアドレスと組み合わせて、悪用される可能性もある。
例えば、ヤフーのアドレスを掲示板に書いたとしよう。それそのものは安全性への配慮となる。しかし、掲示板にヤフーIDと同じパスワードを使って書き込みをしてしまうと、管理者に見られて、ヤフーのアドレスからIDを、書き込みログからパスワードを知られて、ヤフーのIDそのものを取られてしまい、その中にある個人情報を盗まれる心配もある。

情報流出がどこから行われるか判らないような昨今、流出時の危険性を考えてパスワードの安全性を組み替えて、分散して利用するようにしたほうが良いだろう。
あとは、自分が忘れないでいられるかが心配である。
何より、どこのサービスに登録したか判らないくらい、多くのサービスを利用していることも、危険だと最近感じ始めている。

映画「ケロロ軍曹」とか

2008年03月26日 | 映画
娘を連れてケロロ軍曹の映画を見てきました。ガンダムネタは我々の世代には最高ですね。これはやりすぎだろってくらい濃かったです。
時間も長く予告から2時間もありました。娘は途中でトイレに行った物の、一瞬で戻ってきました。いつもの映画館でしたが、この日は上映も1度だけなので、子どもたちで満員でした。

お昼は近江八幡のサティにある「サンマルツァーノ」で食べました。
ここはイタリアンですが、とても美味しいです。前回と同じサーモンとイクラのクリームソースのパスタを頼みましたが、なんとなく前回のが美味しかったかな。
雰囲気も悪くないし、ランチは1000円前後と手軽なのが嬉しいですね。

夜は弟の店で、ノドグロの天ぷら、若鶏の旨揚げ、メンチカツを食べました。
いつもBGM代わりにMTVを流していますが、今回は日本の番組でした。好きなアーティストの特集があるときは、店でチャンネルリクエストできます。

ハードディスクレコーダ

2008年03月23日 | 日記
私は滅多にビデオで録画をしない人だった。録画をしてもわざわざ見るというのが手間だと思っていた。ビデオを撮ると、それを見るために時間を拘束されるから、見れなかったらそれで諦めて、空いた時間を他に使える方が良いと感じていたからだ。

昨年、液晶TVを買う際に、HDD内蔵の製品を選んだ。まあ、ぶっちゃけ安かったのも選んだ理由だった。
TVと連動していることもあり、とても手軽に録画ができる。番組を見ていて途中で子どもとお風呂に入るときでも録画して続きを見られるし、来週も見たいと思ったらこれもボタン1つで毎週の予約ができてしまう。
TV番組表を表示させて、そこから予約したり、キーワードで検索できるのも強みだ。

便利な機能としては、音声付きの再生がある。これによって、番組を楽しみながら時間の短縮ができる。
更にHDDの利点として、追いかけ再生がある。中座する時に録画したり、あらかじめ録画の準備が必要だが、録画しながら再生が可能なのだ。これに音声付きの早送りを使えば、番組冒頭を見逃していても、最初から見て追いつくことができる。
ニュース番組でも、不要なニュースを飛ばして見ることができて、時間を有効に使える気分だ。
15秒ずつスキップする機能もあるので、CMはこれで短縮できる。自動的に飛び越す機能はないようだ。

あまりにも便利なので、とりあえず気になるものは何でも録画するようになった。結果的にはTVを見る時間が増えてしまったが、ダラダラと今やっているものを見るのではなく、TVを見る時間に好きな番組を持ってくるという感じがしている。
我が家では、夜の7時から8時の間に録り溜めた番組を見ていることになる。

ボタン1つで見ている番組を録画できるから、娘も後で見返したい時や、ピアノの練習やお風呂に入るときに、録画を利用している。
なんだか時間を有効利用している気持ちになれるし、家族団らんの時間に併せてTV番組を一緒に楽しめている。

ここ最近買った物としては、非常に便利で有用な物だと思う。

ちなみにどんな番組を見ているかというと。
深夜番組の「探偵ナイトスクープ」などみんなで見ている。
http://www.asahi.co.jp/knight-scoop/
土曜日の「知っとこ!」は、起床時間の30分前からやってるので、追いかけ再生で冒頭から見ることができる。
http://www.mbs.jp/shittoko/
平日は「とくダネ!」を見ているので、これも少々遅れても構わないし、夜に出勤後の部分を見ることもある。
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/tokudane/
その他、「ガンダム」「ケロロ軍曹」「プリキュア」「題名のない音楽会」「N響アワー」「名曲アルバム」「課外授業~ようこそ先輩」「フランス語講座」「世界の果てまでイッテQ!」など。

サラ・ブライトマン「DIVA」

2008年03月22日 | 日記
嫁が欲しいと言うので、一昨年に出たサラ・ブライトマンのベストアルバムをiTunesで買ってみた。
いくつかアルバムがあったので、いくつも聞き比べて、オペラ座の怪人のテーマソングなど有名な曲が沢山入っているのでこのアルバムを選択した。
映画版オペラ座の怪人を音楽を気に入って何度も見た。DVDの特典映像にもサラ・ブライトマンの映像と歌があったが、元夫が映画では映えないということで若いキャストを選んだことに納得し、歌もあまり魅力的に感じられなかった。
どうにも後ろのオケがしょぼいのか?と思って、iTunesでも色々聞いてみたが、聞き所が分からない。CDも結構売れたようだし、レビューも賞賛が多い。そこで、一番無難なアルバムを選んだのだった。

しかし、私にはサラ・ブライトマンの魅力が判らなかった。
iPodで何度も聴いてみたが、彼女の声が心に残らない。
ファンも多いようなので言葉を選ぶと「私には合わない」らしい。
会社の同僚も「声を聞いても特徴が判らない」と言う。確かにそう思った。
CMに採用された曲もいくつかあるけど、レビューにあったような聞き所がどこか判らなかった。
オケも盛り上がらないけど、声も幅広く出してないんじゃないだろうか?もっとじっくり聞くべきか?

あえてこんなことを書くのは、聞き所を教えて欲しいということでもあります。
どの曲をじっくり聞くべきか、好きな人教えてください。

体重計

2008年03月20日 | 日記
デジタル体重計は怖い。
ただ、その上に乗っているだけだと、ああこんなもんか。で、終わってしまいそうだが、日々の記録が残っていることで、比較というものができる。
昨日は、1.5kgも体重が増えていた。明らかに不摂生である。
そういえば、昨日の夕飯は外食だった。昼に菓子類だけで2000円以上使ってる。幸いまだ食べてはいなかったが、今日4つも口が開いていた。
いけない。なんだか、日々の行動を体重計ごときに見透かされているみたいで、どうにか抵抗しなくてはいけないと、思ってしまう。
体重計に負けてなるものか!いや、戦う相手は別にいる。
とりあえず、まだ腹持ちしてる気がするので、夕飯はサラダのみ。
体重というのは、上がるときは急だけど、下がるのは時間が掛かりそうだね。なかなかの強敵のようだ。

ちなみに体年齢は51才と出た。悲しすぎる。

コメダ珈琲

2008年03月20日 | グルメ
近所にコメダ珈琲がオープンしたので、お昼に行ってみた。
メニューは意外とコーヒーが少ない。珈琲専門店というよりは、やはり喫茶店なのだろう。
しかし、食事は充実していると思う。値段の割にボリュームがある。サラダなんか高さ10cmか15cmはあるではないか。
私はハンバーガー(380円)を食べた。これが大きい。ハンバーグの上に半熟の目玉焼きも乗っている。黄身が飛び出て熱かったが、とにかく美味しかった。腹もこれ一つで満足だ。
娘はミニカツサンド。やってきた物を見て、「でっか!」と娘。普通にファーストフード店のハンバーガーより2倍は厚みがある。大抵、ファーストフード店の場合、写真を見て注文したら現物はあまりにも薄くてがっかりするのだが、ここのは違う。写真よりもボリュームがあるのだ。
ちなみに普通のカツサンドは更に3倍はある。カツの大きさはわらじ所じゃない。
娘は半分食べたところでギブアップ。やはり前日のピッツァが利いているのだろうか。残り半分を嫁と更に半分にした。カツは厚みがあるのに、サックリと軽い。
嫁はグラタンを食べていた。ビーフシチューもあって、ここでは最高のお値段だが、それでも1000円未満とお手頃なのであった。

そうそう、肝心のコーヒーだけど、カフェ・オレ(380円)を飲んだ。まあ、そういうことで、お手軽です。
特にコーヒーの香りがどうのとか、ミルクのコクがどうの、という感想はありませんでした。
それよりも、窓辺の花がしおれてました。水上げといたけど、元気になってたら良いな。

カレッタ・カレッタ(野洲市)

2008年03月19日 | グルメ
イタリアンのカレッタ・カレッタで夕食を取った。
夜のコースは1680円のみなので、私と嫁はそれを。娘はピッツァとサラダを選んだが、サラダは生春巻きに変更した。
コースには、前菜、スープ、パン、パスタ、デザートが付く。飲物は入っていない。
生春巻きのボリュームがあって、かなりお腹が膨らんだ。娘もピッツァをほとんど一人で食べたから、かなり苦しかったと思うのに、デザートは取られました。

パスタはワタリガニのトマトソースにしました。こちらは+500円でした。ワタリガニがドンと入ってます。パスタにエビとか蟹とか、美味しいけど食べにくいね。
蟹の殻から身がポロッと取れるけど、薄い殻のような皮膜が残っています。これは殻ごと食べているような感じかも。噛んで蟹のうま味だけを吸い取るのが正解なのか。上手な食べ方が分からない。
手が汚れるのは好きじゃないけど、蟹のときは諦める。うまければそれで良いのだ。

Firefoxで動かないJavaScriptへの対処

2008年03月16日 | JavaScript

あるスクリプトを追いかけていたら、DYNAMICDRIVEというサイトにたどり着きました。
その中にkiss trailというものがあります。どうやらこれを改良したものだと分かりました。
http://www.dynamicdrive.com/dynamicindex13/kisstrail.htm

Web上ではIE7でも、Firefoxでも動作するのに、取り込んでみるとFirefoxだけ動作しないため、その原因究明をしてみました。
状況としては、カーソルを追いかけてくるはずの画像が、画面の左上から動いてくれないのです。
そこでスクリプトを1つ1つ確認したり、コピーしながら入れ換えたりしたのですが、まったく問題が見つかりません。
そして、ふと、タグの上に違いがあることを見つけました。

Dreamweaverを使っていたのですが、新規ファイルを作成すると自動的にDTDという記述が先頭に入っていたのです。
「<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">」というタグがそれです。
このDTDは正規の表現として入れておくと良いという、なんか堅苦しい物です。動作の違いに関係ないはずなのですが、違いはもうここしか残っていませんでした。
削除してみると、やはりスクリプトはFirefoxで正常に動作してくれました。
XHTML用のDTDだったので、HTML用に変更してみましたが、影響は同じでした。
ただ、他のサイトのソースにはDTDが書かれたものもあり、それらは動作していましたので、全部ダメという訳ではなさそうです。
どんなDTDを書けば良いのか、そこまでは興味が続かないのでこれ以上は検証しません。とりあえず、取ったら動いた!という結論でした。

今日は、Firefoxで動作しなかったスクリプトをいくつか修正してみました。
記述の一部を共通のプロパティに修正したり、専用のスクリプトに条件分岐しました。
気になったのが、マウスの座標取得の処理です。

IEではevent.xでマウスのx座標を取れるのに、FirefoxではpageXを使う必要があります。
しかし、クリックなどのイベント処理中にevent.pageXを使っても座標を取得できません。onmousemoveで先に取得しておかないと、操作のタイミングで座標を得ることができません。

↓これで、常時マウスの座標を取得します。

//ここから

document.onmousemove = mouseEvent;

function mouseEvent(myEvents){
if (document.all) {
mX = event.x;
mY = event.y;
} else {
mX = myEvents.pageX;
mY = myEvents.pageY;
}
}

//ここまで

document.layerで処理を分岐しているスクリプトもありますが、これではFirefoxはIE7と同じ方(偽)に分岐してしまいます。
また、Firefoxはif (document.all)では偽となるのに、document.all["name"]でエレメントを指定することは可能でした。

●おまけ
デバッグのために、演算結果を知りたいのにエラーが発生しても、ブラウザの機能では引数の内容を確認できません。
これまではalertを埋め込んでいましたが、常時動作するイベントでは非常に使いにくいものです。
そこで、document.titleを使ってみました。これならば与えられた引数が常に変動していても、ブラウザのタイトルに内容を表示させて置くことが可能です。
リアルタイムに動作状況を見たい場合と、ステップ毎に停止させたい場合とで使い分けることができます。


娘の質問

2008年03月15日 | 娘小1
TVで温泉を紹介していた。
娘「どうしてお風呂が男と女と別れてるの?」
いつも一緒に入っているので、なんと言おうか迷った。
私「なんでやと思う?」
娘「わからん」
話はそれで流してしまった。そのうち自分で分かるだろうと思うけど、「一人でお風呂はいる」と言い出すまでは、これで良いかな。