ただの備忘記録

忘れないように記録を残します。忘れるから記録に残してます。そして、その記録が役立つといいかな。

【簿記】最適セールス・ミックスのリニア・プログラミング解法 その2

2020年12月14日 | メモ

 

以前、リニア・プログラミングの簡易的な解法を書き残しましたが、少し気付いたことがあったので補足と追記をしておきます。

以前の記事
https://blog.goo.ne.jp/shurey/e/cd50a621fd35e401a6f6a6df66645a56

【問題文②の解法②:比率から算出】

値下げした価格の計算ですが、Ⓩと①の傾きが同じになることから解いていますが、これを2つの式の比で考えることもできます。

ⓏMaxZ=Max(1200x+1500y)
①1.5x+1.2y≦7200

製品Yが値下がりして、Ⓩが①に重なる傾きになります。条件が変化する一瞬を変化点として捉えます。
その変化の傾きをXとYの価格の比率で捉えます。

1200:B = 1.5:1.2 → 1200/B = 1.5/1.2

元の式からそのままxとyの倍率を持ってくるので、傾きから考えるより分かりやすい気がします。
比率で考えるのも傾きで考えるのも同じことをやっているので、倍率の比で考えると式から捉えやすいように思いました。

【問題文②の解法③:制約条件の変化】

問題文から式で考える前に、制約条件の変化点として捉える方法です。

最初の問題①の段階で貢献利益と制約条件の単位当たりの利益を出します。

貢献利益 製品X 1200円 製品Y 1500円

条件① 材料の制限(製品Xは1.5kg、製品Yは1.2kgの材料を使用)
 製品X 800円/kg < 製品Y 1250円/kg

条件② 作業時間の制限(製品Xは2時間、製品Yは4時間の作業時間)
 製品X 600円/h > 375円/h

問題文②では製品Yを値下げしますので貢献利益が下がります。
これによって製品Yの優位性が失われ、条件変更が必要になるのは条件①です。
すなわち製品Xと同じ800円/kgを下回ると条件が変化するというのが問題文②の意味ということになります。

製品Y1個の貢献利益の変化点は 800円/kg×1.2kg=960円ということになります。

数式を使わず考えられるので、実はこれが最も分かりやすいかもしれません。
今更という感じもしますが、テキストにはこのような考え方は載っていなかったので、条件の変化をいきなり数式で考えるよりはすんなり理解できました。


最適セールス・ミックスのリニア・プログラミング解法

2020年05月03日 | メモ

工業簿記・原価計算で、最適セールス・ミックスの線形計画法(リニア・プログラミング)を考えるときに正確なグラフを描くのが良いとされています。
しかし、最低でも3つの直線を描くのに正確なグラフを描くのは結構大変です。
でも、心配はありません。グラフの傾きは数式から分かるので、直線の順番と交点の位置が分かるだけで充分なのです。

2つの条件式の間に最適セールス・ミックスがあることを前提にして、グラフを描かなくても解けるようになる手順を解説します。
また、最適セールス・ミックスの条件が変化した場合の攻略法も合わせて紹介します。


★最適セールス・ミックスを求める

例題を使って最適セースル・ミックスとグラフを作ってみましょう。

【問題文①】

製品Xは貢献利益1200円で販売個数はxです。
製品Yは貢献利益1500円で販売個数をyとします。

製造工程の制約条件として以下の2つがあります。

条件①:材料の制限
 製品Xを1つ作るのに1.5kg、製品Yを1つ作るのに1.2kgの材料を使います。調達できる材料は7200kgが上限です。
 この条件において材料1kgあたりの貢献利益が高い製品は製品Yです。

条件②:作業時間の制限
 製品Xを1つ作るのに2時間、製品Yを1つ作るのに4時間かかります。共通の作業時間は12000時間が上限です。
 この条件において作業時間1時間あたりの貢献利益が高い製品は製品Xです。

【条件式】

問題文から、以下の2つの条件式①②と最適セールス・ミックスの最適解MaxZを求める式を示します。

①1.5x+1.2y≦7200
②2x+4y≦12000
ⓏMaxZ=Max(1200x+1500y)

xの範囲は4100≧x≧0、yの範囲は4000≧y≧0ですが、これらは後ほど考えます。(範囲式)

Ⓩを最適解、①②のように未知数が2つ以上あるものを条件式、x軸またはy軸に平行な直線を範囲式と呼び名を定義しておきます。

【グラフと解き方】

まずは基本のグラフを描きます。

このグラフは2つの条件式がどちらの直線なのか確認するためのものです。

2つの条件式をyで解くための形にして、条件式の傾斜を調べます。

①y≦-1.5/1.2x+6000 (1.5/1.2=1.25)
②y≦-2/4x+3000 (2/4=0.5)

傾きは一旦分数で記述しておきます。(注記:分数の表記ですが、2/4xは2/4が分数を表し、xは分母ではなく分数に掛かっています)
傾きを考える場合、()内の様にマイナスを省略すると、数字の大きさ=傾きの大きさと捉えやすくなります。

直線の傾きは0に近いほどx軸と並行に近付きます。マイナスなので直線は右下に向かいます。
そして、2つのグラフは必ず交差します。

傾きが大きいのは条件式①の方なので、x軸上で左にある直線だと判断できます。
また、y軸上の交点でも判断ができます。x=0のときを考えます。
条件式①ではx=0のときy=6000です。条件式②はx=0のときy=3000なので、条件式①はy軸上では上にあることが分かります。

このように傾きやx軸・y軸上の点からグラフ上の2つの直線の条件式を付き合わせます。
実際には傾きを調べた後で、グラフに①②と表記します。

次に最適セールス・ミックスであるMaxZの直線がどこに入るか考えます。
簿記検定の問題では①と②の間に来ますので、それを確認します。
もし、その間にない場合は、残っているxとyの範囲を示す直線(範囲式)の上に交点があります。

最適解MaxZの式もyで解いて傾きを出します。
Ⓩy=-1200/1500x+MaxZ (1200/1500=0.8)

3つの式から傾きを順に並べると①1.25>Ⓩ0.8>②0.5となります。
最適セールス・ミックスが①と②の交点にあることが確認できました。

後は①と②の連立方程式を解いて交点の販売個数xとyを求めます。
MaxZも同じ交点を通りますので、上記で求めたxとyを代入して最大の貢献利益を算出します。

①y≦-1.5/1.2x+6000
②y≦-2/4x+3000

x=4000, y=1000

MaxZ=1200円×4000個+1500円×1000個=630万円

簡単にまとめますと、条件式から3つの直線の傾きを比較し、MaxZの傾きが2つの間にあれば、連立方程式を解いて、最適セールス・ミックスの販売数、貢献利益を算出します。
手順を覚えたらグラフを描かなくても解くことができます。


★最適セールス・ミックスが変化する場合の解き方

下のグラフでは前項にあった範囲式の2つの直線を描き加えています。
ⓧx≦4100
ⓨy≦4000
この範囲式による緑の直線の位置が、最初の2つの条件式①②よりも上または右から始まる場合、その条件は無視してかまいません。線で囲まれた一番内側(原点に近い側)が最適セールス・ミックスの範囲ですので、その外にⓧやⓨがある場合は点aは直線②のy軸上、点cは直線①のx軸上になります。

上記グラフの点bが前項で解答した最適セールス・ミックスの交点です。

【問題文②】

問題分①にさらに条件が付け加えられます。
製品Yの値下げが必要になりました。いくらまで貢献利益が下がると最適セールス・ミックスが変化するでしょうか。

【条件式】

製品Yを値下げするということは、製品Yの販売個数を減らして製品Xを多く売るべきという判断になります。
その結果、最適セールス・ミックスが点bから点aまたは点cに移動します。

値下げの金額を求めないといけないので、値下げ後の金額をBとしてⓏの条件式を作り直します。

ⓏMaxZ=Max(1200x+By) (1200/B)

Bが小さくなるということは分母が小さくなるため、Ⓩの傾きは大きくなって、直線①に傾きが近付きます。
また、yの販売個数が減るということからも点bより下にある点cに最適セールス・ミックスが移動することが分かります。

【解法①:点bと点cの最適セールス・ミックスを求める】

点bから点cに最適セールス・ミックスが変化することが分かったので、点bと点cの販売個数を計算します。
点bでは①と②の連立方程式、点cでは①とⓧの連立方程式を解きます。

点b
①y≦-1.5/1.2x+6000
②y≦-2/4x+3000
x=4000, y=1000
答えは前項で出ています。

点c
①y≦-1.5/1.2x+6000
ⓧx≦4100
x=4100, y=875

次にⓏの式を使って点bと点cの貢献利益を求めます。

点bの貢献利益=1000B+480万円
点cの貢献利益=875B+492万円

点bの貢献利益<点cの貢献利益となるので

1000B+480万円<875B+492万円

B<960

となり、製品Yの貢献利益が960円未満になると最適セールス・ミックスが点cに変化することになります。
※製品Yの価格が960円のときは点bと点cではⓏの貢献利益が同じなので、解答時には注意してください。

【解法②:傾きから算出】

製品Yの貢献利益が下がると、Ⓩの傾きは徐々に大きくなって直線①に近付きます。最適解が同額になったところで一瞬2つの直線が重なるはずです。

ⓏMaxZ=Max(1200x+By) (1200/B)
①y≦-1.5/1.2x+6000 (1.5/1.2)

この一瞬同じになる傾きを求めると良いので、Ⓩと①の傾きだけを取り出して式を作ります。

1200/B>1.5/1.2

それぞれの傾きを分数のまま持ってきても構いません。
Ⓩの傾きが①の傾きより大きくなるときのBを求めます。

分母を掛け合わせます。不等式の左右を入れ替えているので、符号は逆になります。

1.5B<1200×1.2

B<960

となります。


手順をまとめてみます。

★最適セールス・ミックスを求める

条件式①と②、最適セールス・ミックスⓏの3つの式を用意します。
3つの式の傾きを計算します。
条件式①と②の間にⓏの傾きがあることを確認して、連立方程式を解きます。
条件式①と②の交点であるxとyが最適セールス・ミックスの個数です。

★最適セールス・ミックスが変化する場合の解き方①

Ⓩの傾きの変化から、最適セールス・ミックスが移動する交点を考える。
移動前と移動後の2つの交点のxとyを算出する。
2つの交点における貢献利益(MaxZ)を算出する。
2つの式から貢献利益が変化する金額を算出する。

★最適セールス・ミックスが変化する場合の解き方②

Ⓩの傾きが変化すると、他の条件式と同じ傾きになる。
2つの条件式の傾きが同じときの条件を算出する。

手順を理解するとグラフは必要ありませんが、確認のためにグラフ描いておくと安心できます。
そのため正確なグラフは必要ありません。
これでかなりのスピードアップが図れるかと思います。


滋賀県の廃藩置県について

2017年11月08日 | メモ

滋賀県の廃藩置県について年表の整理のため少しとりまとめました。(PDF版
1600年以降に存在した藩についてWikipediaで調べて、滋賀県に移行するまでの藩や県の統廃合の流れを整理しました。
しかし、Wikipediaの記述に不明瞭な点が2つありました。

①朽木藩から鹿沼藩への移行時期
移転について正保4年12月14日と24日の記述がある。

参照:朽木藩朽木稙綱鹿沼藩

②大津裁判所から大津県への移行時期

角川日本地名大事典によると明治元年閏4月25日(1868年6月15日)になっていました。(画像参照)

ところがWikipediaでは、同文献を根拠に明治元年4月28日(1868年5月20日)と書き換えられています。
記述をした方に問い合わせはしていますが、現時点で返答を得られていません。

参照:大津県

他の関連の文献をお持ちの方の情報提供をお待ちしております。もしくはWikipediaの更新をお願いいたします。

調査に使用した参考文献
藩史事典(秋田書店。藤井貞文、林陸朗 監修)
日本人名大事典 2巻(平凡社1937,1979)
江戸時代 全大名家事典(東京堂出版2008。編者 工藤寛正)
角川日本地名大事典 25 滋賀県(角川書店1979。編者 竹内理三)


MVK PC

2012年03月13日 | メモ

MVK
http://www.mvkc.jp/

ケース及び電源
基盤サイズ:micro ATX
ベイ:5.25インチ外部×2、3.5インチ外部×1、3.5インチ内部×2
出力:400W

マザーボード
MSI 915GM4-FI (DDR)
↓取替 2009/5/10
MSI G41TM-E43 (DDR2)

CPU
Intel Pentium4 3.2GHz
↓取替 2009/5/10
Intel Core 2 Duo E7400 2.80GHz

グラフィックカード
NX6600-TD128E (NVIDIA GForce6600)
↓取替
グラフィックカード
GF9800GTX+-E512G (NVIDIA GForce9800GTX)

メモリ(DDR 333MHz)
バッファロー:DD333-512MX2 (DDR 512MB x 2)
不明256MB×2
↓取替 2009/5/10
U-MAX:DCSSDDR2-2GB-800 (DDR2 1GB x 2)
↓取替 2012/3/13
バルク品:DDR2 2GB x 2

HDD(3.5インチベイ)
SATA1: WesternDigiatal 640MB
SATA2: Maxtor(160GB) DiamondMax 10 Model:6L160MO 160GM SATA 150 HDD

サウンドカード
オンボード (Realtek HD)

参考リンク
ケーブル&コネクタ図鑑
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/cableconnecter/indexpage/

電源容量皮算用計算機
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html

 


コピペ用おにぎり

2011年04月14日 | メモ

   ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
  (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
  梅干  高菜 おかか こんぶ    ツナ   わさび漬け 焼たらこ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
      (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
      ツナ 明太子 ちりめんじゃこ  ツナ   柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
  ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
 (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
  鮭   ツナ   野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし


コピペ用にソース一覧

2011年04月14日 | メモ

○ソース一覧
http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
http://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
http://www.oliversauce.com/ オリバーソース株式会社 兵庫県
■http://www.okonomi-kid.com/ カープソース 毛利醸造株式会社 広島県
http://www.maruki-su.co.jp/ 株式会社川上酢店 愛知県
http://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
http://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
http://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
http://www.junmaru.co.jp/ 株式会社純正食品マルシマ 広島県
http://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
http://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県


2ch ネ実 iPod&WALKMAN

2010年08月26日 | メモ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1282281020/


iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか?

>はい

iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
MobileMeが なかまに くわわった!
Apple Application Supportが なかまに くわわった!

Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!

紙の芸術家

2008年10月03日 | メモ

http://www.petercallesen.com/
ピーター・カルセン
A4の紙から切り出した部分を紙から切り取ることなく、立体に仕上げる。立体は紙を折るというよりも、丸めてより立体的な模型のようになっている。

http://ingrid-siliakus.exto.nl/
Ingrid Siliakus
紙を切り出して、立体的に飛び出すように折っている。そのため、元の平面に戻すこともできる。細かく切り出し、細かく折り曲げられ、立体的かつ装飾的な作品となっている。
私の好きな版画家エッシャーの作品をモチーフにした作品もある。茶谷氏の折り紙建築と同じ手法のようだ。

http://artgene.blog.ocn.ne.jp/fukui/
福井利佐
切り紙アート。切り紙で繊細な上に色彩豊かな作品が魅力。
KIRIGA―福井利佐切り絵作品集

http://www.robertsabuda.com/
ロバート・サブダ
仕掛け絵本作家。本よりも大きく立体的に飛び出す仕掛けが満載。
http://jp.youtube.com/watch?v=MLtrZTjMmdg
不思議の国のアリス (とびだししかけえほん)

http://www.tokyo-shiki.co.jp/cards/index.php
HIROKO
実用性のある作品を作っている。アクセサリーやアクセサリーホルダーもある。

おまけ
http://www.mcescher.com/
M.C.エッシャー
オランダの版画家。だまし絵で有名。映画「ラビリンス」などで天地のない迷宮のイメージで良く使われる。
エッシャーの宇宙

http://www.japandesign.ne.jp/IAA/chatani/
茶谷正洋
建築家。折り紙建築の考案者。紙に切り込みを入れて、飛び出す仕掛けだけを使って様々な建築物を表現する。
折り紙建築 世界遺産をつくろう!


MacBook (MB403J/A)

2008年07月13日 | メモ

MacBook 2.4GHz Core 2 Duo/13.3/2G/160G/8xSuperDrive DL/Gigabit/BT/DVI
型番:MB403J/A

CPU には45ナノプロセステクノロジーの 新しい intel Core 2 Duo プロセッサ「Penryn」 を採用した、アップルのコンシューマ向けモバイルノート(ノートパソコン)です。

・13.3インチクリアワイドスクリーンディスプレイ(解像度1280 x 800)
・2.4GHz Intel Core 2 Duoプロセッサ、3MB共用二次キャッシュ搭載
・800MHzフロントサイドバス
・2GBの667MHz DDR2 SDRAM(4GBまで拡張可能)
・160GB(5400 rpm)シリアルATAハードディスクドライブ、緊急モーションセンサー付き
・スロットローディング式、2層記録対応の8倍速SuperDrive(DVD±R DL/DVD±RW/CD-RW)光学式ドライブ
Intel Graphics Media Accelerator X3100
・Mini-DVI出力(DVI、VGA、コンポジット/S-Video出力変換アダプタ別売)
・内蔵iSightビデオカメラ
・ギガビット Ethernetポート
・内蔵AirMac Extreme 802.11nワイヤレスネットワーク機能およびBluetooth 2.0+EDR
・USB 2.0ポート2基、FireWire 400ポート1基
・オーディオ入力ポート1基、オーディオ出力ポート1基(それぞれ光デジタルおよびアナログ両対応)
・スクロールトラックパッド
・60W MagSafe電源アダプタ

バッテリー:リチウムポリマー・約4.5時間の駆動時間
サイズ・重量:325×227×27.5mm・2.27kg
サービス&サポート:購入後90日間の電話サポートと購入後1年間の製品保証が付属

ソフトウエア
Mac OS X v10.5.2 Leopard(Time Machine、Quick Look、Spaces、Spotlight、 Dashboard、Mail、iChat、Safari、アドレスブック、 QuickTime、iCal、DVDプレーヤー、Photo Booth、Front Row、Xcode Developer Tools)
iLife ’08(iTunes、iPhoto、iMovie、iDVD、 iWeb、GarageBand)

製品および付属品
MacBook 本体、クリーニングクロス、60W MagSafe電源アダプタ、ACウォールプラグ、電源コード、リチウムポリマーバッテリー、インストール/リストア用DVD、製品マニュアル(印刷版・電子版)

AppleCareサポートネーム:MacBook (Early 2008)
発売日:2008年2月27日

amazon.co.jp


逸見亜古(銅版画家)

2008年02月16日 | メモ

私の好きな銅版画家です。作品は2点自宅に飾ってあります。
大きな物を1点、友達の新築祝いに送りました。自宅にも1つ大きな絵が欲しいところです。
職場の近くで個展をされたときに出会い、その後、神戸での個展の案内をもらいました。ハガキのお礼状をいただき、版画でできていたのでこれも飾ってあります。

南天荘画廊(神戸)
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nantenso/

ファンサイト
http://www6.big.or.jp/~fumyu/henmi/