住まいの安全 心の健康 住まい塾 21

住まいの安全性、食物の安全性、政治の危険性、感動の共有
心と体のリラクゼーション、誰かに秘密を話すストレス解消

≪恥を知れ≫ 佐河宣寿、山ロ敬之、安部晋三

2017年11月30日 | 日記

  ルース・ベネディクトは著書の中で、日本には ≪恥の文化≫が連綿と続いていると述べていた。
しかし今や、日本の国状は、リンゴの心カビ病や、ラ・フランスの芯腐れ病のような状態なのに、トップリーダーの嘘と偽善を、一見まともなことのように報ずる、大手マスコミ報道ばかりに目を奪われ、国民は日本の内部(中心)から、腐り始めている事に、気づいていないのだろうか・・・・。

  佐河宣寿  (当時財務省理財局長)

  山ロ敬之  (元 TBS記者)
 
  安部晋三  (現職総理大臣)


  錚々たる(田舎人から見た場合)メンバーが、恥も外聞もなく、毎日、毎日自己弁護を続けている。
本人は、人に言えない病的なところが有るのかもしれないが、その ≪恥の文化≫に染まらずに、その年齢まで過ごしてきたのだろう。  驚くには当たらない、世襲が続けば何時からか、常識が欠けた俗物になるのは、世の常である。


  アラフィフティと言えば、論語的に言えば、天命を知る年代、耳順う年代、それにしても、彼らにも正義感溢れる、娘や息子、あるいは連れ合い、あるいは、おじいちゃんおばあちゃん、公人として後ろ姿で国民を導いていかねばならない人々を、

  諫めることが出来る家族は、一人足りとて居ないのだろうか・・・・??
天に唾すれば、それが我が身に降りかかることも承知で、再び叫んでみる。




  ≪≪  恥を知れ・・・・・・・・・・恥を !!! ≫≫


今更、彼らに更生の余地はないのかもしれないが、『神の見えざる力』を信じるようになれば、人間として深みが出るのだが、惜しいものである。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”S・N・S” が、 世界を変える・・・

2017年11月25日 | 日記

  米国に、トランプ大統領が発生してから、急に ≪Twitter≫に注目が集まるようになった。  トランプ大統領の是非はさておき、彼が大統領になってから、急激に言葉が軽くなってしまった。  軌を一にしてというか、日本の某総理が、言葉を軽くし、その先鞭をつけたと言って良いのかもしれない。




  今日の、”Twitter”から、 目を引いた『ささやき』を、転記しておきます。  主たる目的は、自分用のメモです。

   *************************
m-take‏ @takeonomado
  最近のヨーロッパのホテル、カウンターで日本円が両替できない所が増えてます。  ドル、ポンド、中国元はどこでも大丈夫。  そりゃ観光客の数が桁違い。

蕩尽伝説‏@devenir21
  日本企業の看板がどこにもない。  そもそも日本人の姿がどこにも見えない。  いまや「日本人」は伝説の存在と化そうとしている。

らん@マイナンバーとは全体主義のこと‏ @ranranran_ran
  従来、中〜高額以上の所得者は働いても働いても手取りが増えない矛盾に悩まされてきた。  それが世界第2位の高率累進課税。  低所得者を保護しながらも利権村が食べてくカラクリ。  これはそれが限界に来てるって事。  でさ。最大の利権村って何処なのかね。

   *************************


  某国の総理大臣は、感情が激高してくると、何を言っているのか自分でも判らなくなる性癖が有るようですが、正常な時でも発言に認識とか自覚がないのであろう、平気で前言を翻したり、全く違うことを言ったりで、その性癖が出てくるところを見れば、口と脳を繋ぐ配線が、正常でないのではないかと思われます。

  都合が悪くなれば、アワワワwwww ~と、誤魔化すしか手はない。  ビジネスでは、良く決まらない内容を『ペンディング事項』として、保留したりするのだが、彼の場合、触れられたく無い内容の場合、国民が忘れるまで、ペンディングと云う感情が有るのだろう・・・・
 森友学園のあの人の好さそうな『蓮池校長先生』、いつまで閉じ込めておくつもりなのだろう、もうかれこれ4ヶ月が経とうとしている。  そのうち、パキツルとか、訳の判らない薬でも、盛られるのだろうか・・・?

  一方、力ケ学園の園長先生は、行方不明でもないのに、国民の前に姿を現して、状況を説明しようともしない。  系列学園に、いったい幾ら税金を、放り込ませるつもりなのか・・・・ 有難いとお思いなら、国民に頭を下げるのが普通の感覚だと思うのだが・・・・。



  国際競争力が、落ち続けている我が日本。  数日前には、外国人が働きたい国としてのランキング、世界中の下から数えた方が早い位置であった。
≪モノ造り力≫ の低下も、≪人間的な品格≫の低下も影響しているのだろう、急激に日本の劣化が進み、日本の国自体が筆者には、 ≪限界集落国家≫ にひた走っている自覚さえ感じられる。
時代は筆者が認識しているより、はるかに速いスピードで変化していると断言する根拠が、ここにある。

  
野球を例に取るまでもなく、監督に才能が無ければ、自分と身の周りしか考えられないのであれば、国民のベクトルは、力になるはずもない。
  国民誰しも、あのお方と同じ記憶力ではない。  時のソーり大臣が忘れようとして忘れても、歴史は消すことが出来ないし、国民の大多数の人は、ソーり大臣のように、忘れようとしているわけではない。



  今日の午後、天の童子が二人居りてきて、天童を作ったという 舞鶴公園の ≪愛宕山≫で、発掘調査の説明会があった。  神が去って、あまりにミスボラシイ天童神社。  再度、お参りをして来た。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貧困層の向かう先

2017年11月23日 | 日記

  少しばかり面白いニュースがあったので、ブログに memoっておきます。

  いずれも、自画自賛の ≪アベノミクス≫の恩恵には、預かり得て無い様で、これが、アベノミクスを実感出来ない者の氷山の一角、 多くの国民の実状が現象として、表出した事を示していると思うのだが、安倍政権の取り巻き連中は、闇雲に、そして即座に、こんなのは、特異の例と言い張り、譲らないのだろうか・・・・?
     ≪  天童神社  ≫
 

  ***  以下引用  NEWS WEEK ’17,11,21付 ***

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  トランプ政権も例外ではありません。 利権のための戦争が、次に東アジアで起きれば、政治的挑発のしわ寄せが、日本にくる可能性は大いにあります。

  世論で戦うべきだと言っている人たちは、自分が当事者だとは考えていないのかもしれません。
志願制のアメリカで対テロ戦争を戦っているのは全人口の1%ですが、社会が豊かでなくなるにつれ、高騰する学費に苦しむ学生や医療破産者、リストラされた中高年たちの入隊数が増えています。
つまり、アメリカ社会ではある一定層を除き、誰もが生活と引きかえに戦争に行く構造が広がりつつある。

  規制緩和によって医療や教育や公共サービスが "自己責任" の方向に進んでいる日本でも、 「経済徴兵制」は他人事ではありません。

  北朝鮮の問題や安保法制の議論があり、一方では貧困が拡大して学費のために借金を負う学生も増えている。  そんな日本で今この「ロング・ロード・ホーム」が放映されるのは、日本人が問題意識を明確にするうえで大きな意味があると思います。
   ***  以上引用   終  ***



  モノ造りを忘れた日本社会。  足(手と)と頭を使う国民が多ければ、創造性が失われることは無く、常に創意工夫、考える頭脳も衰えはしない。 例えて言えば、国そのものが老化現象に入り始めている。  個人で云えば、当然、出来る限り老化を防がねばならない。


  税金から、まず初めに公務員、準公務員、天下りの俸給を先取りした後で、国民の事業を後回しにするから、学生時代の奨学金返済に困った人に、生活保護の≪窓口拒否≫、云うに事欠いて、『体を売れ』などは、もってのほか、そんな窓口は自分たちがやらないで臨時に任せっきりですか・・・・。
非正規や派遣業社員には、月給15万程度で、ボーナスは無し、こんなもんで文化的な生活など程遠いのが現状。  だから、≪物作り≫は崩壊することになる。  職人は、育たなくなった。
世襲大臣、世襲公務員には理解できないだろう。  そんな、ノーテンキに天罰が当たらぬはずが無い。  そのうち、雷に打たれてしまう事だろう。


  もう一つ、ヤフーニュースから、引用。
  *** ヤフーニュース  ’17、11,22付 ***

  - 20代 若者半数、休日外出しない ー
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  20代の外出率を男女別でみると、平日はほとんど男女差はないが、休日は男性の方が外出しない傾向。
男性は平日・休日とも全年齢平均を下回り、休日の外出率は51.1%。  経年変化でみると男女ともに低下しており、特に休日の男性の外出率低下は1987年と比べて47%減と著しい。  また、男女とも休日の「買い物以外の私用」による移動回数が32%減少している。
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  ***  以上引用  終   ***


  泥棒を是とするみたいで、最近の大企業の内部留保額は確認してないが、消費税還付などの金額が大きく、既に、トータル400兆円内外は、貯め込んでいるのだろう。  従業員を大切にせず、モノ造り現場で、派遣社員やアルバイトばかり使っているから、≪コンプライアンス≫までがガタガタとなり、益々、日本の製造業に対する信頼が、世界中から失われていく事になった。

  神戸製鋼しかり、日産、スバル、三菱マテリアルと、それは、ほとんどの企業がそうであるのだろう。  バレたのは、日本のモノ造り産業の、ほんの氷山の一角。


  若者が、車離れ、休日離れ、酒離れ、結婚離れと、自分の望む行動が取れないのは、収入が少ない事が、第一義的原因となっている。  為政者は、経済的な数字を自分に都合よく、モノサシを取り換えてみても、国民の実感は、毎日鉛色と云う現実を、直視しなければ、善政など行われるはずが無い。
  
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年衆議院選挙、結果のMEMO

2017年11月21日 | 日記

  表題の結果は、自民党の過半数以上の議席獲得に終わり、筆者が望むと望まざるとにかかわらず、これまで通りアべシソゾー先生が、この国の≪お神輿≫として、担がれることに決まった。

  選挙民の、50%程度の投票率では、どうしてもマスコミに誘導されている『B層』の動向が、大きく影響されることは選挙前から指摘されていたこともあり、加計学園や森友学園の不当と思われる税金投入も、払下げも、大きな影響を与えることなく終わった。 これで終わるとも思えないが‥‥ ?


  上記に取り上げた問題も含めて、アべ政権では、 コネとツルに基ずく政治が基本とされている現状で、国民の ≪喫緊の困り事≫に、目が届いてないようである。

  貧困層の今一番の困り事は、仕事内容に安定性がなく、収入も嫁さんと子供を作るほどの、金額が得られないこと・・・・それは、コイヅミ政権から続く、あの、≪タケナ力先生≫が主導した、新自由主義と言われる、非正規労働者の増加と固定化に他ならない。

  オツムが良くない指導者は、国会議員仲間に、昔から好まれていたが、それも動かない『お神輿』ならそれで良いのだが、 お神輿が、自ら意思を持って身内ばかりを重用する方向に走り出した場合、それは恐怖政治と一体化し、誰も止められなくなるという危険性は常にある。


  投票率と獲得票数を見れば、 国民の 25%程度しかシソゾー内閣を支持していないことは、明らかなのだが、小選挙区制と云う選挙制度に、移行してからはこの様なことが常態化した。  国の将来を本当に、見据えているのなら、そのような小選挙区制の問題点も、優先的に変革しなければいけないのだろう・・・。


  だがそれより何より、最近、ネット社会では≪選挙そのもの≫が、≪不正選挙≫でないかという指摘が多く、見られる様になった。  
今日は、≪ムサシ≫云う選挙集計ソフトの事は、さて置いて ≪不正選挙とTwitter≫のキーワードで、現れた『投票用紙』映像に特化して、取り上げてみたい。 

  主にTWITTERの 『佐伯まお』、『Awaya農場』という方の、写真が多いようであるが、『削除せよ』という指示が有れば、即刻削除しますが、ここではその方々の、国民を思う良心に期待してのお許しを、この場でお願いして置きます。
  以下、ヤフー検索、キーワード ≪不正選挙、Twitter≫ より画像引用。








上記の他に、四角い印鑑の無い投票用紙映像が有ったと思うが、何処へ行ったのか・・・? 


  我が家には、税金、電気、水道、ガス、食費、石油等の生活必需品を除いた、可処分所得は、ほとんど無い。  初めから、一か月10万そこそこでは、医療費さえままならない。
似たような経済環境で、生活している方々も多く居られるのだろうが、一年で一億円前後の税金を、喰んでいる、国会議員諸氏、貧困層の生活維持方法、セーフティネット等、ソーリに具申する、代議士など誰も居ない。  自己責任と云うなかれ、明日は貴方も貧困層!!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛しき我が子へ

2017年11月15日 | 日記

  若い頃に読んだ本に、≪政治≫とは ≪慈愛≫ であると書いてあった。
見返りを求めない、期待しない、それはちょうど『嬰児』を、慈しむような、限りの無い ≪愛≫ であると書いてあった。


  我が息子は、20歳を過ぎたが、親にとっては、親の目から見たら、いつまでも子供である。  詳細は、話したがらないが、 来年の3月末で、臨時職員の更新はしない、と購買部長から言われたそうである。


  地元の新聞に、県民の暮らし向きは向上しているとあった。 
  ***  以下引用  山形新聞 11月14日付  *** 

  ・・・・・・・・・・・  県民の暮らし向きに対する実感は3年連続で改善し、現在の方法で調査を始めた1993年以降、最も高い水準となったことが分かった。  家計支出や貯蓄についても、耐久消費財の購入増や貯蓄残高の積み増しといった動きが見られた。
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  暮らし向きが良くなった理由(複数回答)は「収入の増加」が62.6%でトップ。 次いで「教育費の減少」が21.1%、「ローン返済の減少」が12.2%。
  暮らし向きが悪化した理由(同)では「収入の伸び悩み」が55.7%と大きく、「教育費の増加」(35.8%)「食費の増加」(21.2%)と続く。 収入増を主要因に暮らし向き良化世帯の割合が上昇し、暮らし向き悪化世帯においても収入の伸び悩みを主因とする割合は低下傾向にある。
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  ***  以下引用  終          ***


  息子は、2歳から原因不明の難病と診断され、体中の痛みや発熱と戦い、白衣の看護師さんが毎日のように持ってくる、大きな注射針とも、戦い続けて来た。
浜松で毎年行われた、患者同士の全国大会には、スーツ姿で我が息子を背負い、駅の階段の駆け上がり、駆け下りもした。  横浜の大学病院で行われた ≪治験≫では、大学病院への入院も必要とのこと、親子共々病院に泊まらせて頂いた。  時々、東京女子医大の先生にも、セカンドオピニオンとして、お薬のサジ加減で協力していただいた。


  その息子が、今、20歳を過ぎ一人で生きていく矢先の出来事である。
購買部長に文句を言う訳ではないが、身体障害者には、厚労省か県の方から、助成金が出ていると聞いていたが、それでも足手まといと云うのか、採算が取れないとでもいうのか、所属上司のマネジメント能力が、うかがい知れる。  協同組合というほど大きな組織なら、組合員であるその子弟の、はまり役など簡単に、探せそうであろうと思うのは、岡目八目か・・・・?
それとも、採算が取れない人は、この世に働く場所が無いと云う事だろうか?  金銭万能のギスギスした社会が、この限界集落間近かの、僻地まで及んできたのだろう。
  
  政治が、まともに行われないと云うトップリーダーを、抱えていればこの様に、地方の仕組みまでが、壊され人々の結びつきが薄れ、あらぬ方向に走ったのは、歴史が示している通りである。
  故大平正芳総理大臣の、曇りのない人間性が、いま改めて思い起こさせられる。

 

  政府は見かけの景気浮揚のため、株式に ≪厚生年金資金≫ を投入したり、日銀が廻り回って株価を支えている、状況も垣間見える。  株価が上がれば景気が上向いているとでもいうのだろうか・・・・?
筆者に言わせれば、株の上下なんか、ギャンブルのパチンコと同じにしか見えない。  敢えて、言葉を選べば、≪高級パチンコ≫ としか言いようがない。 最終的な事を云えば、ウォール街の胴元の思惑で、金銭はそこにたどり着くことになる。  
インフレを誘導すれば、確かに、国の借金は目減りするだろうが、貧困層に落とし込まれた中間層の所得は、25年前から、全く上昇してないことが、体感できていないのだろう。  これは、臨時職員のような非正規の増加に原因が有り、今や、労働者の2千万人が、非正規という数字もある。


  山形新聞にニュースを、配信している読売新聞に、次の様な記事が出ていた。
どう見ても、≪アべシソゾー様 ヨイショ≫ にしか見えないが、年のせいで、筆者の目が曇って来たのだろう。

  ***  以下引用  Yomiuri.Co.Jp 11月15日付  ***
  内閣府が15日発表した7~9月期の国内総生産(GDP)速報値によると、物価変動の影響を除いた実質GDP(季節調整値)は4~6月期に比べて0・3%増と、7四半期連続のプラス成長となった。
このペースが1年間続くと仮定した年率換算では、1・4%増だった。
増加率は4~6月期に比べて縮小した。 項目別では、輸出が1・5%増。 GDPの約6割を占める個人消費は0・5%減となった。
 物価変動を反映し、家計の実感に近い名目GDPは0・6%増、年率換算で2・5%増だった。
  ***  以上引用   終   ***


  私のように、経済学を勉強したことのない者には、これらの数値は、机上の空論でしかない。  
あくまでも、日々の消費体感で云えば、近くのスーパーでは、100g当たり100円の ”オーストラリアビーフ”は、姿を消して久しいが、2000円未満で片手に、ずっしりとした重さの買い物は、出来なくなって久しい。  買い物を入れる、あの軽いビニール袋さえ、今ではお金を取られる。

  それよりなにより国政を担う、お偉いさんは何時の頃からか、平気で ≪嘘≫を憑くようになった。  ちょいと、WEBをググっただけで、ああ~『やっぱりな・・』という記事に突き当たる。

  ***   以下引用  Nikkei.Com ’16年9月15日付  ***
  内閣府は15日、12月に予定する国内総生産(GDP)の推計方法の見直しで、新たな基準年となる2011年の名目GDPが19.8兆円かさ上げされるという試算値を発表した。 これまで付加価値を生まない「経費」として扱った研究開発費を付加価値を生む「投資」と見なし、GDPに加算することが主因だ。
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  政府は20年に基礎的財政収支の黒字化を財政健全化の目標に掲げている。 推計方法の見直しでGDPが20兆円ほどかさ上げされれば、足元の赤字幅のGDP比率は見かけ上圧縮されることになる。
  ***  以上引用  終   ***


  国のトップリーダーが、言を左右にするばかりならまだしも、平気で前言翻し(いわゆる嘘)、マスコミも、政府にとって、都合の悪い真実(=ニュース)を流さないだけならまだ可愛い。  平気で針小棒大、今の言葉で言うなれば、FAKEニュースを平然と垂れ流す。
教育制度の弊害か、少子化の弊害か、国民の資質や品格が、全体的に低下しているのは、否めようもない。


  犬HKで云えば、民営化を検討しないように、政府筋に最大の忖度をする。  或いは、大手マスコミは、クロスオーナーシップ制限を、打ち上げた原口一博氏の考え方のような、方向に進まないように、政権に忖度する。
そして、何よりも大きな原因は、現在の社会の仕組みが変革されれば、 公務員層+マスコミ、放送関係層+天下り特殊法人層、 或いは電力、郵政、JRの労働者層の、既得権益層の立場が、危うくなるばかりでなく、例えば、共済年金を厚生年金と合併させることによる、老後の不安までも浮上してくるからであろう。


  最近、チラチラとテレビでも目に付くようになった、ヤッシーの持論である、B.I.(=ベーシック、インカム)が実行されることになったら、概ね公務員の、2/3は不要になるという事など、既得権益層に位置する、オエライさん達にとっては、許されざるべき事であろう・・・。
そして、この度の公務員の給与ベースアップ、4年連続だそうであるが、人事院が公務員である限り、 ≪お・手・盛・り≫ と言わずして、なんというべきだろうか・・・・?  いち民間人としては、怒髪天を衝く思いである。  何時までも、こんなことが神の目に留まらぬはずが無い。  覚悟のほどは宜しいのか、と、問うておきたい。

  ***  以下引用  共同通信社 9月15日付  ***
  自民党は9日、国家公務員の2017年度の月給と期末・勤勉手当(ボーナス)を引き上げ、退職手当は引き下げる法案を関係部会の合同会議で了承した。 政府は近く関連法案を閣議決定し、開会中の特別国会で成立を目指す。
  月給、ボーナスともに4年連続のプラスで、国の人件費は17年度当初予算に比べ520億円程度増える。 地方公務員の給与を国家公務員に準じて増額した場合には、地方自治体の負担額は1190億円程度増えるとみられる。
  ***  以上引用  終   ***


  そして、春から息子は身体障碍者として、再び、三度、職探しとになる。
何処に、アベノミクスがあるのか・・・・・?  アベノミクスとは、詐欺師が使う口当たりの良い、単なる言葉遊びであったのか!  古人は、言葉に ≪魂≫ が宿ると云ったが、現代は、偉い人の言葉は、巷に≪憑依≫するだけでなく、悪さもするという事か・・・・?

  結果既得権益層の人は、買いたい物も無し、さりとて、食べたい物も無し、お住まいは、坪当たり8~90万円と来りゃ、特に出費する必要もない・・・・で、こんなことになる。  ・・・以下。

  *** 以下引用 読売新聞 11月15日付  ***
  -高配当偽り60億円集金、8人に逮捕状ー
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・同社は芸能人を招いたショーで集客し、全国の  高齢者約1000人から総額約60億円を集めていたという。   捜査関係者によると、8人は2013年12月~14年10月、化粧品開発の新規事業に出資すれば、元本保証で高配当が得られるなどと偽り、70歳代の高齢者ら8人から計約1億8000万円をだまし取った疑い。
   ***  以上引用  終   ***


  死ぬまで、付き合わねばならない難病。  ≪ガンバレ≫とは、云いたくても言えない。
あなたは、充分これまでも頑張って来た。  これからも、ただ淡々と、神が望むままに生き続けててほしい。 そして筆者は、私より先に神のもとに連れて行かないように、お願いして今夜は、OFFです。
  ≪良き明日が、より良き生活が、あなたに有ります様に・・・・≫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする