goo blog サービス終了のお知らせ 

三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

メッシュタイプコンドーム

2011年11月18日 21時45分36秒 | Weblog
アホリがメッシュタイプのコンドームを開発し、試してみたらしい。

網タイツに興奮して思いついたのだろう。
コンドームは気持ちよくないから嫌だ、でもしなくちゃいけない・・・そんな悩みを解決するすごいアイテムだ。

が、やはりメッシュタイプのコンドームでは、精子を遮る効果はなかったらしい。
アホリがmixiにこんなコメントを残している。

----------
ネット開通〜
----------

やはり漢字が苦手なアホリは漢字を間違えている。
貫通を開通と書いてしまっている。

メッシュタイプのコンドーム、つまりはネットを精子が貫通してしまった、それを書こうとして誤って開通と書いてしまったのだろう。
アホリにはよくある誤字だ。

尚、文末の~は精子が泳いでいる様子を表しているというのは言うまでもないことだろう。

ひどい下痢

2011年11月18日 20時42分55秒 | Weblog
今日はひどい下痢だった。

朝、中央線に乗ったときからなんか変だった。
途中下車の可能性も十分にある腹の具合。
もし立っていたら間違いなく三鷹~国分寺近辺で途中下車だっただろうが、すぐに座れたので腹と肛門の調子を整えることができた。

豊田で途中下車してトイレに行っておいて、そこから歩くということも考えた。
(もし八王子でトイレに行った場合、トイレの時間次第では八高線を長時間待つことになりかねないので)
が、会社まで我慢できると信じてチャレンジ。
八王子まで中央線、そして八高線に乗り換え。

八高線で立っているのは少し不安だった。
腹も温めにくいし、肛門もふさげない。
不安を抱きつつ一駅我慢して下車。
駅の改札を出たときにはなぜか少し楽になっていた。
うんこの波が少し引いたのだろうか。

それでも会社に着いたら、最も近いトイレへ。
そこでうんこをする。
滝のような下痢。
それを出せばすぐに治まるものでもなく、しばらく便座に座ったまま便意と格闘。

なんとか便意の収拾を待って肛門を拭いてトイレを出る。
楽になったし、もう大丈夫だろうと思ったら・・・

午前中の委員会の最中、急にまた腹が暴れだす。

が、その委員会は一応私が中心。
うんこといって抜けるわけにもいかず、話し合いの内容は上の空で便意と格闘。
表情にこそ出さなかった(はずだ)が、体内では激しい戦いが繰り広げられていた。

さっさと終わらせたい委員会も1時間半かかり、ようやく終わった頃には少し落ち着いた便意。
ちょっと仕事を片付けて昼休み直前にトイレに入ったら、、、

私の直前に入った人が個室に入って満室に。
ふざけんな!
お前、今、携帯で時間を見てトイレに入っただろう!
本当にうんこしたかったのか??
ちょっとした時間つぶしくらいの軽い気持ちで個室に入ったのではあるまいな???

仕方ないので、うんこを我慢したまま昼休みに。
メシを食ってからうんこすることに。
そのくらいは我慢できそうだ。

しかし、メシ食った後も便意がそれほどひどくなかったので我慢。
昨日までの旅費の精算など、細かいことをちょこちょこ片付ける。
そして、午後1時半。

またきた、激しい便意。
今度こそピンチ、トイレに駆け込む。

またも長時間の格闘。
長引いた下痢。

しかしその後はもう落ち着いたものだった。
半日戦った下痢。
原因は、寝起きに飲んだトマトジュースだろうか。