goo blog サービス終了のお知らせ 

三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

愛の形

2011年08月25日 20時00分26秒 | Weblog
新しい愛を確認した。

ヤマンコ君が、携帯に私からのメールが多い、と少しうれしそうに話していた。
休み中は携帯にメールしていた。
会社が始まってからは、会社のメールを使っている。
言われてみれば、確かにヤマンコ君へのメールが多い。

今日は意図的に、ヤマンコ君へは一切メールを送らなかった。

するとどうだろう。
深層心理で私のことを求めているのだろう。
昼休みに自席でウォークマンをしながら仕事を片付けていたら、案の定寄って来たヤマンコ君。

『今、忙しいですかぁ~??』
とのこと。

さびしくなって、相手してほしくなって近寄ってきたのだろう。
なんともわかりやすい男。
愛に飢えて、私に近寄ってきやがった。
ヤマンコ君、私の愛を欲している。

とはいえ、私はヤマンコ君の愛を受け入れるつもりはない。
ヤマンコ君は、今後ちゃんと普通の女性と愛を育むことができるか心配だ。

やってみたいバンドのパートといえば? - gooランキング

2011年08月25日 19時49分48秒 | Weblog
やってみたいバンドのパートといえば? - gooランキング


『バンド』って考えると、音楽(耳に聞こえるもの)を作る人たちの集まりと思ってしまう。
ダンサーとかパフォーマーって、必要なの?と思ってしまう。
『音楽』という観点では、そこには着目したくないなぁと思ってしまう。

さて、似たようなものかもしれないが、興味があるパートがひとつある。
それは、『資本主義の豚』。

デトロイトメタルシティに出てきた『パフォーマー』だ。
ステージ上でいたぶられて悦ぶ資本主義の豚。

楽器を弾くこともなく、ステージ上で趣味のSMに浸っていればよい。
趣味に浸って稼ぎになるのだから、こんなに美味しい仕事はあるまい。

ヤマンコ君のやっているバンドに、資本主義の豚としての加入を打診してみようかと思う。

鳥人間

2011年08月25日 19時37分17秒 | Weblog
鳥人間コンテスト 優勝・東北大中村さんの「東北魂」

今日、会社でヤマンコ君が言っていたのはこれのことか。

「飛びながらいろいろ呟いているんですよ」と言っていた。
ヤマンコ君がいうので、まんこまんことか呟き続けているのかと思った。
が、実際にはそんな言葉は呟かれていなかったようだ。

この件で思った。
私はヤマンコ君のことをシモネタの塊だと思ってしまっている。
それゆえ、ヤマンコ君から聞く話は何でもシモネタが絡んでいるものという先入観をもってしまっているようだ。

このままでは、今後何らかの大きな過ちを犯してしまう危険がある。
何らかの対策を講じねばなるまい。

ヤマンコ君=下品という図式は変えられない以上、
・ヤマンコ君とは会話を一切しない
・ヤマンコ君から聞いた話の内容は、ネットなり他の人なりに確認して裏づけが取れるまで信用しない
の2つに1つしかない。

いずれにせよめんどくさい。
が、これも4年以上もの間ヤマンコ君のシモネタを黙認・放置してきてしまった自分に責任があると考えるしかあるまい。