goo blog サービス終了のお知らせ 

三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

神になる

2011年08月05日 23時34分09秒 | Weblog
これまで私のことをいじめてきた人に復讐するときがついにきた。

WOWOWを契約。
番組表を見てみると、けっこういろいろなライブや映画が放映されている。

そういえば会社でヤマンコ君がSuperflyがどうのこうの言っていたが、そのライブが放映される。
ヤマンコ君はWOWOWには加入していないし、これを録画しておけばそれをエサにヤマンコ君を支配することができる。
これまでヤマンコ君にはいじめられてきたが、ついに立場が逆転、私の時代がやってくる。

また、X JAPANのライブも放映されるようだ。

そういえば中学時代からの知り合いのあの女性、大人になってからでもパシリとして使われ焼きそばパンを買わされたことがあったっけ。
確かX JAPANが好きだったと思い録画しておこうか?とたずねたところ、やはり食いついてきた食いついてきた。
この食いつきっぷりといったら、今までパシリとして使われ続けたことが嘘のよう。
このX JAPANライブ録画をネタに、こちらも立場逆転といけるのではないかと期待している。

WOWOW、いつまで契約しておこうか迷うところだ。
COMPLEXを録画して契約期間中の気になる番組を録画したらさっさと解約って考えていたが、ひょっとしたらけっこう使えるかもしれない。

名勝負

2011年08月05日 22時51分28秒 | Weblog
明日からの甲子園にむけて、youtubeでビデオをみることにした。

もちろん、観るのは昨年の夏、開星vs仙台育英の9回。
あの9回の攻防を再び観て、気持ちを高めようと思った。

が、その後に本当に面白い映像にたどり着いた。
2003年の夏、東北vs平安

このときの平安は本当にすごかった。
初戦で日大三に勝ち、次に明徳に勝ち、そして三回戦でダルビッシュのいる東北と対戦。
共に二年生エースのダルビッシュと服部の投げ合いで0-0のまま延長11回。
最後はサヨナラで東北が勝ったが、この試合は本当に印象に残っている。

熱い!
本当に熱い!

平安ってすごい・・・そんな印象が私の心に刻まれた名勝負。
今年も平安には頑張ってほしい。

尚、この映像の頭でも紹介されているが、聖望学園(埼玉)と江の川(島根)の準々決勝も名勝負のひとつ。

この大会前はちっとも期待していなかった聖望だが、ここまで勝ち進むとは思わなかった。
香川西にボロ勝ちし、天理にも勝っての準々決勝。
そして江の川との接戦は惜しくもサヨナラ負け。
聖望の方が押していたと思われるのだが、決定打がなかった。
この映像の後半にサヨナラシーンもあり。)

江の川も準決勝で東北に負けてしまったが、もし聖望が対戦していたらどうなっただろう?と考えてしまう。

明日からが楽しみだ。

明日開幕

2011年08月05日 20時54分02秒 | Weblog
ネットのニュースでも甲子園が語られている。

が、このニュース、けしからん!

何がけしからんかと言えば、花咲徳栄についてちっとも語っていないではないか!
私にとっての優勝候補筆頭、そして埼玉県の期待の星。
少しくらいは語ってくれてもよいのではないかと思うのだが・・・

確かに、九州国際大付と関西は屈指の好カードだろう。
だが忘れてはいけない。
花咲徳栄と智弁和歌山も好カードのひとつのはずだ。

そこにちっとも触れないとはけしからん!

佐藤酒造の竹刀

2011年08月05日 19時50分55秒 | Weblog
鍔を買いに防具屋に行った。

やたらと太い竹刀を使っているので、鍔は売られているのを買うだけでは私の竹刀には入らない。
店で穴を大きく削ってもらわねばならない。

削ってもらっている間、店内を物色。
店頭に近いところに置かれている竹刀が目に付く。
銘に『佐藤』と入っている。



それも、ただ佐藤というだけではなく、黒と白があり、丸いマークもまさに佐藤酒造のもの。
これ、まさにあの希少な焼酎の佐藤ではないのだろうか。

気になったので店の人に「これってひょっとして佐藤酒造の竹刀ですか?」と聞いてみたが、わからないとのこと。
竹刀が入ってきただけで情報は何もないらしい。
だから今はわからないと。

値段は8000円。
高い、高すぎる・・・
もっと安ければ買ってしまってもよかったが、さすがに竹刀1組の竹だけに衝動買いで8000円は出せない。

家に帰ってネットで調べたが、佐藤酒造と竹刀でヒットするものはなし。
いったいこの竹刀は何なのだろうか。
滅茶苦茶気になってしまう。

wowow契約

2011年08月05日 19時41分41秒 | Weblog
complexのライブを録画すべく、wowowを契約した。

もともとBSは映るので、ネットで契約しただけですぐに観られるようになった。
契約しなくてもお試しでちょっとは観られるのだが、画面左上に「お試しはもうすぐ観られなくなるよ」という案内(スクランブル信号?)が出ていて邪魔。
どのくらいの時間観られるのかもわからない。

テレビのB-CASカード番号を入力して申し込みボタンを押したら、すぐにその案内表示が消えた。
申し込み時の説明書きには、「スクランブル解除のために申し込んだら15分程度wowowを映しっぱなしにしてください」と書かれていたが、一瞬で解除されたようだ。

そしてcomplexのライブを録画予約したところ、「wowowに申し込んだB-CASカードを差し込んでください」と表示された。

そうか、申し込んだのはテレビのB-CASカード。
レコーダーのB-CASカードではない。
レコーダーで録画するためにwowowを受信するには、レコーダーのカードを登録しなければいけなかったのか。

申し込み内容の変更はめんどくさそうなので、テレビとレコーダーのB-CASカードを入れ替えて終了・・・のはずが、レコーダー側でwowowを映すとまた「お試しはもうすぐ観られなくなるよ」の案内が表示されている。
これは先述の通り15分ほど映しておけば、解除信号を受信して消えるのだろうか。
そのままwowowを映し続ける。

しかし、いくら待っても消えない。
さらに、真昼間だというのにwowowで放映されていた洋画では女体にハチミツやらチョコやら生クリームやらを塗りまくるシーン。
真昼間にこんなシーンを15分も映し続けなければならないのか。
もし思春期の子供がいる家庭だったら、ちょっとこれは危険ではないだろうか。

カードの差し替えがまずかったのかとネットから再度解除の申し込みをしたところ、すぐに表示が消えた。
長時間、女体にハチミツを塗りまくるシーンを観る必要はなかったようだ。

女体にいろいろ塗りまくるシーン・・・中学校の修学旅行の夜にみたEXテレビのターザン八木を思い出した。
同じようなシーンがあったという記憶がある。