goo blog サービス終了のお知らせ 

三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

犯罪計画

2009年10月21日 22時18分44秒 | Weblog
弁当生活も早一週間。

IDカードから金が減らない。
昼飯に使わない分、普段の休憩のドリンクには遠慮なく金を使おうと思っているが、なかなか休憩を取りにくい状況(やりたいことが多い状況)ゆえに、あまり使う機会がない。
次にチャージするのはいつだろう。

また、自販機でドリンクを買うだけなら、IDカードに金を入れておく必要はない。
売店はカード清算だが、自販機は小銭が使える。
小銭入れでも持っていれば、カード内の残高がゼロになっても困ることはなさそうだ。

そんな中、ある犯罪計画を思いついた。
それも、けち臭い犯罪である。

会社の食堂はカウンターにオカズがいろいろと並べられており、好きなものを取り、食い終わってから清算してお皿を戻すシステムである。
以前はカウンターで取って、テーブルに行く前に清算して、それから食べてお皿を戻すシステムだったが、混雑緩和を狙って最後に清算するシステムとなった。

弁当の人はけっこういるが、たいてい弁当箱を袋に入れて持ってくる。

食堂で出しているものは皿に盛られた料理ばかりではなく、ヨーグルトなどもある。
もし私がヨーグルトを取って、席についてヨーグルトを食い、食い終わったカップを小さく折りたたんで弁当袋に忍ばせて出て行ったら、清算することなく食堂を出ることができてしまう。
ヨーグルトのただ食いだ。

袋に入るのであれば小鉢でも大丈夫だし、極端に言えばメインのオカズだってそんなただ食いができてしまう。
弁当袋はみせかけで中身は何もなく、普通に食堂で食って皿をすべてその袋に入れて出て行けば、本当にただ食いだ。

さすがにそんなことを実際にするわけはないが、以前の食う前に清算するシステムであればできなかったことが、後清算になったことで可能になってしまっている。

アレルギー

2009年10月21日 08時04分02秒 | Weblog
先週のことだが、世界仰天ニュースにてアレルギーを特集していた。

様々な意外なアレルギーを紹介していた。
カレーが食えないという、私ならとても我慢できそうにないアレルギーも紹介していた。
そして、出演者のパッチテストによる反応性も調べていた。

私もけっこう前から気になることがひとつあり、手の指に気にならない程度の細かい固めの水泡のようなものができることがある。
しばらくすれば消えるのであまり気にしてはいない。
仕事柄、化学物質に触れることが多いので、何かに反応しているのだろうくらいに考えている。

昨夜、ふと思い出し、ネットで調べてみた。

すると、アレルギーに関するサイトがいろいろと見付かった。
その中に、『自分のアレルギーをチェック』というような、20の質問にイエス/ノーで答えるものがあった。
おもしろそうなのでやってみた。

特に該当するものがなくほぼノーばかりだったのだが、20の質問すべてに答えて結果を表示させてみると…

『あなたの回答は以下の通りです。これを印刷するなりして医者にみせれば、診察もスムーズに進むでしょう。』
とのこと。

えっ?
それだけ??
質問に対する回答から、自分のアレルギーの可能性を教えてくれるわけではなく??

特に病院に行く予定もないし、自分の体質に関する情報を期待しただけにガッカリである。