goo blog サービス終了のお知らせ 

三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

今日のレッスン

2007年12月17日 23時48分17秒 | Weblog
ヨメが教育テレビの中国語講座を楽しそうに見ている。

レストランなどでの注文に関するレッスンだ。
「○○○ありますか?」という聞き方を教えてくれている。
中国語での聞き方は、
「ヨウ ○○○ マ?」
だそうである。

「ヨウ」が「あります」で、「マ」が疑問文にするらしい。
非常に簡単なものである。

ヨウ ヤギギョウザ マ?
と言えば「焼ぎ餃子ありますか?」
聞くまでもない質問だが、ドヨミエンで試してみたいところ。

ヨウ センソウゼーリ マ?
と言えば「仙草ゼーリありますか?」
聞くまでもない質問だが、味わってみるためにもしつこく言ってみたいところ。

ヨウ キウイアンニン マ?
と言えば「キウイ杏仁ありますか?」
これまた聞くまでもない質問だが、これまた一度は味わってみたいもののひとつだ。

ドヨミエンの店員の中でも特に日本語の通用しない(通用しないにも程があるが)、通称“娘”に対して、「ヨウ ヤギギョウザ マ?」と言ったら通用するだろうか。
今度是非試してみたいところだ。

テレビを観ながら、私はふざけて「ヨウ ヤギギョウザ マ?」と言いまくっていた。
するとヨメはドヨミエンに興味をもったらしく、今度行ってみたいと言い始めた。

私はヨメが娘に対して注文を通すことができるかどうかが楽しみである。

余った皮を切りました

2007年12月17日 23時14分32秒 | Weblog
ベルトの穴が戻った。

何年も使っているベルトだが、ここしばらく穴が移動するばかりだった。
一番内側の穴を使っていたのに、いつの間にやら2つほど外側に移動してしまっていた。
それだけウェストが大きくなっていたということであろう。

1つ移動しただけであればまだそれほど気になってはいなかったが、2つ目に来てしまった時はさすがに少しショックだった。
どんなに無理矢理絞っても、きつきつにしても一番内側の穴でとめることができない、そんな状態だった。

それが、少し締めるくらいで一番内側の穴でとめられるようになった。
今日会社でうんこをしてからベルトを締めた際にふと気づいた。
やはり少しずつウェストもほっそりとしてきているようだ。

あまりのうれしさに、実験室に行きEDさんに話す。
すると、EDさんは「切ってまた2つ目の穴にあわせちゃえば?」と言う。

せっかく穴が戻ったのに何を言うか!と思ったが、よくよく考えてみると切った方がおもしろそうだ。
早速はさみでベルトを切る。
またしても2つ目の穴に逆戻り。
そしてここからまた減らしていくという楽しみを味わっていく。

今の状態で、ぎゅっと締めればなんとか一番内側の穴で締められる状態。
ものさしで長さをはかりメタボリックの基準である85cmのラインも示しておく。

これでまたひとつ、ダイエットの尺度が誕生した。

リバウンド

2007年12月17日 23時05分27秒 | Weblog
今日はリバウンドだ。

朝の時点で89.40kg。
出社し、いつも通りの少なめの食事で帰宅して体重をはかると89.75kg。
350gも増えてしまっている。

思い当たることがあるとすれば、今日はいつになく飲み物を摂取した。
ココア、野菜ジュース×2、お茶、水、その他・・・
水分の補給は重要だが、野菜ジュースは余分だったかもしれない。

とはいえ90kgの大台に復帰したわけではないし、長い目で見ればこんな日もあるだろう。
それに、今日は魚は食っても肉は一切口にしていない。

“今のやり方でちゃんと減っていく”とわかってから心に余裕ができている。
来年の夏にはデブではなくなっていると信じている。