goo blog サービス終了のお知らせ 

三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

一致

2007年12月09日 21時07分29秒 | Weblog
足がなかなか治らない。

が、土曜にほしのと肉体改造をしたことで、テーピングでうまく固定すればなんとかやれることがわかった。
終わった後は少し痛むが、肉体改造をしないでこの年末の12月を過ごしては2ヶ月の努力が水の泡と消えてしまいそうである。
無理をしなければならない身ではないが、敢えてここは少しばかり無理をする。

土曜日にほしのと肉体改造をしたことで、少しばかりうれしい結果になっている。

普段計測すると体内年齢が30代後半だが、肉体改造直後に帰宅して計測したところ、実年齢と一致、30歳になった。
運動直後はあてにならないかもしれないが、購入以来初めての一致。
目標は普段計測しても20代の体内年齢。

ふと思ったのだが、この身体スキャンを勃起した状態で計測すると何か結果が変わるのだろうか。
私はちんぽがそんなに大きくないのであまり明確な差はでないかもしれないが、ちんぽの大きい人が完全に勃起したばあい、スキャン結果に差が出るのだろうか。

ちんぽに自信のある人にぜひ試してもらいたいものだ。

結局

2007年12月09日 08時56分57秒 | Weblog
ほしののチャレンジは45個で終了した。

40個はその場で注文。
5個はヨメへの持ち帰り。

だいたい食べるペースはほしのが7に対して私が3の割合。
40個中ほぼ30個をほしのが食べたといえよう。
ほしのが言うには、自分が2人いれば100個は食えるとのことである。

さて、ドヨミエンのスタンプカード、あれはスタンプがたまると1000円引きなのかと思っていたが、実は微妙に違っていた。
正しくは「1000円未満の一品無料で提供」とのこと。

昨夜はエビチリなども注文していたのでよかったが、焼ぎ餃子しか食べていないと380円しか割り引かれないということだ。
これはもったいない。

さて、私はついにドヨミエンに覚えられたようである。
若い店員(通称娘)は相変わらず日本語がまったく駄目なようだが、真ん中の店員(通称嫁)には完璧に覚えられている。

最初に一番ベテランの店員(通称姑)に焼ぎ餃子を注文したが、その後にきた嫁が「今日は焼ぎ餃子はいいんですか?」と聞いてくる。
そして、「いつもありがとうございます」と言われ、不慣れな言葉の壁を越えた会話が成立した。

鬼ヒゲ教官が友人にて友人と打ち解けているのと同じように、私もドヨミエンと打ち解けたいところである。

ちなみに、昨夜は最初に注文したビールとお通しのマメを娘がもってきた。
事情を知らないほしのは娘に対して「これは何ですか?」と、いきなりハードルの高い質問を投げかけていた。
さすがに娘は何も答えず。

そんなほしのの次回チャレンジは15日(土)の13:30~