goo blog サービス終了のお知らせ 

三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

ラーメンツアー

2007年12月05日 23時31分10秒 | Weblog
居酒屋シルではよく、スーパーゴールデンポークを食べている。
そんなスーパーゴールデンポークを使ったラーメン屋を発見した。
http://www.route254.com/ramen/shodo/main.html

脂はすごそうだが、麺の量は少なめと書いてあるので食べてみてもよさそうだ。
日頃居酒屋シルでスーパーゴールデンポークを食べている人たちで、もし興味がある人がいたら一緒に行ってみてはいかがだろうか。

突発的に思いつきで行ってしまうこともあるので、もし興味があったら連絡を頂ければ、行くときは事前に連絡するようにしようと思う。
日曜、祝日が休みらしいので、行くとしたら土曜日だ。

今週の土曜の昼というのも考えたいところだ。

カロリー表示

2007年12月05日 23時22分59秒 | Weblog
異様に腹が張っている。

今月下旬にある昇格試験のため、居残りであれこれとやっている。
今日は上司への質問コーナー。

帰り際にヨメにメールすると、今日はかなり帰りが遅いとのこと。
晩飯をどうするか迷うところだ。

西友に立ち寄る。
何か軽く買って食えばいいやという感覚。
家には豚汁が少し残っている。
自分で作ると食いすぎてしまうという恐れがあるので、夜遅くなったときはちょろっと買って食べる方が良いかもしれない。
(それは自制心の問題かもしれないが)

弁当の類はだめだ。
表示されているカロリーが大きすぎる。
500kcalを超えたら食べる気がしない。

鯖の味噌煮なるものが売っている。
300kcal以下。
ごはんなしで鯖味噌をつまむだけでもよいかと思ったが、そのときある文字に気づいた。

100gあたり300kcal

100gあたり??
そう書いているくせに、鯖の味噌煮は1パック298円で売られている。
持ってみても何gあるのかなんてわかるわけもない。

他のものをみてみると、1パックのカロリーや、1個のカロリーで表示されている。
100gあたりのカロリーを表示しているものはたいてい100gいくらで売られているものだ。
なぜ鯖の味噌煮だけわかりにくい表示をしているのか。
間違っただけなのかもしれないが、よくわからなくなったので鯖の味噌煮はやめて、結局太巻きを買ってしまった。

4切れ入って300kcal強、それと豚汁を少し。
今日の晩飯だ。

さて、昼飯(お茶漬け+野菜の小鉢3つ)以来、初の食事。
たいした量ではない。

が、今、かなり腹が膨れている。
食い放題で無駄に食いまくった後のように腹が膨れている。
どちらかと言うと、苦しいくらいである。

少ししか食べていないのに、腹が膨れている。
胃が小さくなったというより、食べ物が胃の中で膨らんだような感じである。
太巻きは4切れ入っていた。
2切れほど食べたところでもう十分かなぁと思ったが、そのまま4切れ食べ尽くしてしまった。
それが原因だろうか。

まるで仙豆を食べたかのようである。

チャレンジ

2007年12月05日 22時40分34秒 | Weblog
今日、実験室でEDさんが「まんこ6個」というようなことを言った。
後ほどヤマンコ君にそれを話したが、「まんこ6個」は元々何をそう聞き取ったのかが思い出せなくなっていた。

明日から京都行きだ。
1泊2日の京都旅行。
EDさんと2人きり。

さすがに出張でサポーターをしていくわけにもいかないので、明日から湿布をテーピングでおさえるだけにする。
今日まででかなりよくなってきているし、普通にあるくこともできるようになっているので、おそらく湿布さえしていればよくなっていくだろう。

金曜には帰ってきて土曜には夕方、ほしのと軽く身体をうごかそうと思っている。
軽い肉体改造だ。

金曜がボーナスで、土曜の夜はほしのが一緒・・・どうやらほしのは土曜の夜にドヨミエンで焼ぎ餃子を100個食べることになりそうだ。

余分

2007年12月05日 00時07分31秒 | Weblog
どうやら今日の会社での夕方のカレーは晩飯ではなくおやつだったようである。

今日は私とヨメは帰宅時間がほぼ同じくらいだった。
ヨメは帰ってからメシを食い、先週の連休に私が買ってきたゆずうどんを食べていた。
私は食べるつもりはまったくなかったのだが、あまりにも良いゆずの香りと釜揚げの温かさに誘われ、ついつい手を伸ばしてしまった。

一旦手をつけるともう止まらない。
ゆずうどんの魔力だ。
ひょっとすると半分ほど私が食べてしまっているかもしれない。

脂こってりではなく、純粋にゆずというさわやかな食材の味を追求したうどんだからこそ食べられたのだろう。
といいつつ、エビの天ぷらとアナゴの天ぷらも半分ずつ頂いてしまった。
こんな時間に余計にメシを食うのはいつ以来だろう。

結局、今日は朝が鮭、昼が鯖、夜がエビとアナゴというように、魚介類を食べた1日になった。
今日1日で2日分のメシを食ってしまったような気分である。

そして今、どうも自分のちんぽからイカ臭い香りが漂ってきているような気がしてならない。
魚介類の日の最後のシメはイカの香りである。