goo blog サービス終了のお知らせ 

三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

新キャラ

2006年08月24日 22時02分24秒 | Weblog
さらにアホリからもらったネタを追加した。

基本的に、アホリの提供してくれた写真からアホリの部分だけを切り取って、周辺景色を消してPNG画像にして、大きさを調整(高さ最大300ピクセル)するだけだ。
めんどくさいといえばめんどくさいのだが、せっかくアホリが提供してくれたのだから頑張るしかない。



名前はこんな感じ。



ちょうど右手を出してくれているので、最初は「さっきしてきたオナニーで右手の指先にザーメンがついた」にしようと思ったのだが、「名前は最大40文字(半角)まで」とエラーが表示されてしまったのでコンパクトにまとめてみたものだ。

尚、この敵キャラの名前表示はデフォルトの設定通りで、特にプログラム類はいじくっていない。
画面上部にこの画像のように表示されるもの。
この名前表示を、敵キャラの頭の上に小さく表示させるようにするプログラムをネット上で発見した。
しかし、私の設定する敵キャラは名前が長すぎるため、枠に入りきれなくなってしまい名前が途中で切れてしまった。
これではおもしろくないので、結局デフォルトのまま使用することにしている。

4ではアホリが大活躍の予定。

タクシーで再会

2006年08月24日 20時48分07秒 | Weblog
浜松から工場に来ている。
今日は寮で一泊だ。

駅から寮まではタクシーだ。
ここで前に出会った運転手と再会。
小さい街なのでよくあることなのだが、記憶の新しいうちにこうも立て続けに会うとは予想もしていなかった。

今日の再会は、前に講釈をたれた男性。
前回、「日本ってのは免許を簡単に与えすぎだと思いまへんか?医師免許なんて、金で買っているようなもんですわ。」というようなことを話し続けた人だ。

最初に乗ったときはわからなかったのだが、荒い運転(そんなに無理しなくていいのに、すごい手前から右折レーンに突入)と「ここの人は、みんなウィンカー出すのが遅いんですわ。本当なら手前から出さなきゃいけないのに、動き出すときに出すんですわ。」と自分はこの街の人間ではないんだというような口ぶりで批判するあたりで気がついた。
(ちなみに、前回は「ここの街の人は口では調子のいいことを言うけど、腹の中じゃ何考えているかわかったもんじゃない。」ということを言っていた。)

まず、人のことや街のこと、さらには国のことを言う前に、まずは自分自身の運転をもっと丁寧にしてほしいものだ。
そして、今日はさらにこのおっさんに伝説が追加された。

今日の運賃は1430円。
1500円払うと、50円しかお釣りを渡さない。

なぜ50円???

聞き返してみると、いかにも自分は間違っていないという自信たっぷりの口調で「いや、ですから、もらったのが1500円でしょ。で、1430円なんだから・・・・・・・・」
ここまできてようやく間違いに気づいた様子。
しかし、このお釣り計算を間違えるものだろうか。
非常に簡単な引き算だ。
それに、こんな計算を毎日のようにしているタクシーの運転手が間違えるだろうか。

この運転手の名前は覚えた。
折笠昇三。
人のことをとやかく言うやつに限って自分のことに気づかないという、典型的な例。
次になにかやらかしてくれたら、ガツンと言ってやってしまいそうだ。

どうも私は、相変わらずタクシーの運転手にはあまり縁がないようだ。

ライブ告知

2006年08月24日 19時28分38秒 | Weblog
浜松でうなぎを食った。

うまい。ただただうまいと言おうではないか。
ようやくうな重とご対面だ。
思えばこの夏、二回あった丑の日にうなぎと縁がなかった。
そしてようやく神様がくれたご褒美だ。

そして、ソバシルボのライブもふたつ決まった。
今までまったく予定はなかったが、ここにきて急遽立て続けに決まってしまった。
九月と十月。
もし欲を出したら、年内にさらにもうひとつくらいやるかもしれない。

・ソバシルボ第五回目のライブ
9/16の土曜日、下北沢ボイスファクトリーにて。
ソバシルボはトリで21:20~
チケット1500円。
アホリはシコシコボイスをマスターできるか!?

・ソバシルボ第六回目のライブ
10/1の日曜日、中野MOON STEPにて。
詳細不明。
チケット1200円。
近くて楽だ。

アホリもまたきてくれると思うので、皆さんも是非きてほしい。

夏休み中にスタジオに5時間入った後にアホリと焼肉を食ったとき、アホリからこう言われた。
『5時間もやるなんて、また近いうちにライブでもあるの?』

好きだから入っているだけだ。
だが、現実にその一ヶ月後にライブが予定されてしまっている。

街の活性化

2006年08月24日 08時34分43秒 | Weblog
4の作りすぎで変な癖がついてしまっている。

ブログや掲示板にコメントを書く。
その際、メッセージ欄に書きたいことを書いて、送信や投稿などのボタンをクリックするわけだ。
本来なら。

しかし、私は今、ついつい書きたいことを書いたらENTERを連打してしまう。
というのは、、、

RPGツクールでは文章記入をしなければならない。
人のセリフなど、文章なしではRPGは成り立つまい。

この文章記入画面、文章を記入してOKボタンを押すものなのだが、ENTERの連打でもOKボタンを押す代わりになるのである。
4行の枠が出てくるのだが、4行目でENTERを押すとそのまま文章記入終了とみなしてくれるのだ。
街の人のセリフで1行くらいの文を書いてENTE連打4回。
また別の街の人のシモネタを書いてENTER連打4回。

そうしてオマンコアホリーの街は活性化されていく。

出張が続く

2006年08月24日 03時02分13秒 | Weblog
明日からひたすら出張だ。

明日、明後日と出張。
そして来週は月曜は会社に行くものの、火曜から金曜まで出張。
さらに、再来週の月曜も出張。
会社に行く日が非常に少ない。

出張もたまにならよいのだが、こうも続くとめんどくさくなってしまう。
それに、時間がまちまちなので、極端に朝早いことや、逆に夜遅いこともある。
楽なこともあればしんどいこともあり、なにより生活サイクルが乱れまくるのが厳しい。

この出張ラッシュの間に、新幹線に乗る機会が8回。
オマンコアホリー4もはかどるというものだ。