車に乗り込む前に、ペットボトルのお茶を買った。
家のすぐそばの自販機。
小さい自販機で品揃えは決してよくないが、それでも十分だ。
小さいペットボトルのお茶は120円。
財布を開けると、小銭が少しある。
50円玉が2枚に、10円玉が3枚。
札をくずす必要はない。
10円玉を入れ50円玉を入れ、また10円玉を入れる。
コインが入るごとにしっかりとガシャンと音がする。
が、3枚目の10円玉を入れたとき、音がしなかった。
あれ?と思うが、表示された金額は60円。
70円ではない。
3枚目の10円玉は認識されていないようだ。
いくら10円とはいえ、そのままではもったいない。
入れたのは確かなのだから、一度お釣りレバーをまわして入れたコインを全部出す。
チャリーン、チャリーン・・・・・
2枚しか落ちてこない。
10円玉1枚と50円玉1枚。
10円玉はどこへいってしまったのだろうか。
家のすぐそばの自販機。
小さい自販機で品揃えは決してよくないが、それでも十分だ。
小さいペットボトルのお茶は120円。
財布を開けると、小銭が少しある。
50円玉が2枚に、10円玉が3枚。
札をくずす必要はない。
10円玉を入れ50円玉を入れ、また10円玉を入れる。
コインが入るごとにしっかりとガシャンと音がする。
が、3枚目の10円玉を入れたとき、音がしなかった。
あれ?と思うが、表示された金額は60円。
70円ではない。
3枚目の10円玉は認識されていないようだ。
いくら10円とはいえ、そのままではもったいない。
入れたのは確かなのだから、一度お釣りレバーをまわして入れたコインを全部出す。
チャリーン、チャリーン・・・・・
2枚しか落ちてこない。
10円玉1枚と50円玉1枚。
10円玉はどこへいってしまったのだろうか。