goo blog サービス終了のお知らせ 

三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

待ち時間

2006年08月15日 19時26分09秒 | Weblog
1日が3つの行動で成り立っている。

メシ、寝る、オマンコアホリー4だ。
腹が減ったらメシを食い、眠くなったら寝る。
そしてそれ以外の時間はオマンコアホリー。
おかげで4のマップ作成もかなり進行した。

ダンジョンや街を作成しているが、これはなかなか根気の要る作業だ。
しばらくは黙々と作業を続けることになる。
3を作っていて発狂しそうになった作業だ。

さて、今、もどかしい状況に陥っている。
腹が減ったのでメシを食いたい。
おかず類は冷蔵庫に買い込んであるのだが、肝心のご飯を食い尽くしてしまっていた。
今、新たに炊いているのだが、既に空腹になってから炊いているため、炊けるまでの時間を非常に長く感じる。

メシはまだ炊けないかと電子ジャーを確認し、炊けていないとわかるとオマンコアホリーを続けようかと思うがなんとなく手につかず、マンガを読み始めるが胃の中に酸っぱい液体が抽出されてしまい再び電子ジャーを確認する。
そんなことの繰り返し。

まだ、炊けない。

ナメクジ

2006年08月15日 00時11分22秒 | Weblog
ここ数日、変則的に雨が降ったせいなのか、夜になって家の壁にナメクジが何匹もはりついている。

はっきり言って、虫類は苦手だ。
毛虫、芋虫、ナメクジは想像するだけでよからぬことまで考えてしまう。
ゴキブリやカマドウマも苦手。

ナメクジは箸でつまんで捨ててしまえばよいのだろうが、もし落としたとき足についてしまったら・・・とか、もしつまんだ箸の上をすごいスピードで這ってきて手についてしまったら・・・とか考えてしまう。
基本的に心配性であり、臆病である。

そして、今の私を最も悩ませているのは、そんなナメクジいっぱいの時にヨメ両親が旅行に行ってしまっているということだ。
以前チャドクガの毛虫が大量発生したときはヨメ父に泣きついたような格好で助けを求めたが、今はそれができない状態だ。
あと数日はもしナメクジが大量発生しても自分で何とかしなければならない。

とりあえず、部屋を出ないでオマンコアホリー4を作り続けていればナメクジを見ないで済むのだが、この部屋の中に風呂がないことが難点だ。
風呂に入るためには、一度外に出て向かいの部屋に行かねばならない。

明日から晴れ続けてナメクジがいなくなってくれることを願う。