あっこのパン日記

育児と家事の毎日のなかで楽しくパン作りをしています。
自家製酵母パンやイーストパン、ときどきお菓子+バタバタ育児日記♪

ももたんとキャラメルバナナマフィン♪

2014-02-22 16:17:42 | お菓子作り
今日は昨日の午前中に幼稚園がお休みだったももたんと、
一緒に作ったキャラメルバナナマフィンを♪

レシピ(直径7cm 6個分)は、
・ホットケーキミックス 200g
・スパイスクッキング キャラメルバナナマフィン 1袋
・卵 1個
・砂糖 10g
・サラダ油 50ml
・豆乳 50ml
・バナナ 1本
・アーモンド 6粒
200度で16分焼きました。

こちらは混ぜて、つぶしたバナナを入れるだけの簡単なものなので、
ももたんでも簡単に♪

ま、慎重なももたんは粉ものが入ると、
「ももたんがやるとブハっ!!と粉がなるから、お母さんやって♪」
と言って、ホイッパーを手渡しますよ。
(これが、無理に自分がやって粉がまい、お母さんに怒られるという、
長女しおたんのパターンと違い、次女の生まれながら持ち合わせた習性かな(笑))

トッピングのバナナとアーモンド、私的には6割程度焼いてから、
乗せたかったんですが、やっぱりトッピングもやりたいもんね。
焼いてる最中じゃやけどしちゃうからねぇ~。。。
と最初から乗せたら、やっぱり膨らむ勢いに押されて、
みんな下り気味です(汗)


ねらってるぅ~。

これ楽ちんでおいしいですよ♪


ふわぁ~っとキャラメルやシナモンの甘い香りがいっぱいで、
幸せいっぱいのマフィン♪
砂糖もほとんど入れてないので甘さ控えめですが美味しかったです!!


昨日は小学校の二分の一成人式、無事に終わりました☆
学校からの内容はお母さんには内緒だよというお達しを、
律儀に守ったしおたんだったので、私は全く知らない状態で行きました。

すると途中、しおたんがマイクを持った場面もあり!!!
事前に言ってよぉ~(汗)ビデオ、いきなりじゃスタンバイ間に合わないじゃーーん(汗)
となりながらも、なんとかカメラに収めることができて一安心♪
昨日は成長を実感することがちょこっとだけできた一日でした!!

今日は、なんだかみんなで朝寝坊(汗)
起きたらすでに9時半過ぎで・・・
あれやこれやとやらなきゃいけないこといっぱいあったんですが、
もう、知らない間に時間は過ぎて、しおもも二人でスイミング中です。

















パール金属 EEスイーツ ハイクリーンコート マフィン型プレート6個取り D-4838
パール金属

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふわっと美味しい白身魚のハ... | トップ | マキアージュ「トゥルーリキ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそうです^^♪ (シナモン)
2014-02-22 22:57:40
こんばんわ^^
初めて書き込みさせていただきます。

キャラメルバナナマフィン、とてもおいしそうです。
市販の粉を使って こんな風におやつを作れるの
いいですね。やってみたいと思いました。

ワタシもパン作りが好きなんです。

白身魚のハーブ焼きも、おいしそうです♪
いつも和風の調理で白身魚を料理するので
こういうのを作ってみたいと思っていました。
参考にさせていただきますね。

うちの子も 三年前に二分の一成人式しました*^^*
こんにちは♪ (あっこ)
2014-02-24 17:32:42
シナモンさん

はじめまして☆
とっても嬉しいコメントありがとうございます!!

美味しそうだなんてうれしいです♪
キャラメルバナナマフィン、市販のもので手軽にできてしまうので、
子供と一緒に作るときや明日の朝ごはんがなーい!なんてときにぴったりなんです☆

パン作りがお好きなんですねぇ~!
楽しいですよね~♪

お魚も子供たちに大人気だったんです。
和風のお魚もとっても美味しそうですね!

2分の1成人式、じんわり心にくるシーンもあり私も良い思い出になりました♪

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お菓子作り」カテゴリの最新記事