終わったー、後は片付けだけだー 2012年04月01日 18時08分09秒 | 世間話 昨日の神楽はこの後猛烈な突風と霙に叩きつけられまして・・・ メチャクチャ、サブかった~ 奉納芸能で近所の奥様、オペラを披露 桜もようやく綻び始めました~ 道中道行の様子です。 今年は息子が青年団長 舞台の中央で取り仕切っていました。 大丈夫かな?と心配していたけど、それなりにこなしていましてホッと一安心です。 境内はこの人だかり この後餅投げを行いまして今年のお祭りも無事終了出来ました。 家に帰ったら メバルの煮付けとカサゴのから揚げ これが一番のご馳走でした。 « お祭りの準備終了 | トップ | 今年のシーズンINだ! »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (さるおやじ) 2012-04-01 20:14:41 煮つけと唐揚げかぁー良いなぁー焼酎のお湯割り濃い目が5杯はイケそーですねメバル・カサゴ・アイナメ良いなぁー。 返信する Unknown (daizou) 2012-04-01 20:53:56 伸ちゃんの着物で笛は粋ですね{グッド}やっぱりどこも餅投げは人がいっぱい{超びっくり}僕も地元碧南ですんで餅投げやりましたよ{ルンルン}最近餅投げやるところは少ないみたいですね。 返信する Unknown (伸ちゃん) 2012-04-01 21:44:51 さるおやじさんもう暖かいよ~浜番の出番だよ~僕もそろそろモーニング体制の準備だから上がったらコーヒーのおもてなしが嬉しいよ~daizouさん昔はほとんどの人が着物だったんですけど、世代が変わって法被ばかりになっちゃいました。着物を着る人は、今では数人ですよ、それでも伝統は護って行きたいから来年も着物です。{ピース} 返信する Unknown (オズマ) 2012-04-01 23:55:17 去年も見たけど、伸ちゃんの笛を吹いている着物姿、伊達というか、粋というかカッコイイねぇ~。笛は結構難しいのでしょ?一度聞きたいものです。 返信する Unknown (伸ちゃん) 2012-04-02 07:05:15 オズマさん、ありがとう昔フォークフルートを少しかじっていた事が幸いして、すんなり音が出せたんで覚えも早かったですよ、でも、毎年吹いているけど、みんなと呼吸を合わせるのが難しいです。 返信する Unknown (tatsu) 2012-04-03 07:23:22 その衣装、似合いすぎ{グッド} 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
良いなぁー
焼酎のお湯割り濃い目が5杯はイケそーですね
メバル・カサゴ・アイナメ
良いなぁー。
やっぱりどこも餅投げは人がいっぱい{超びっくり}
僕も地元碧南ですんで餅投げやりましたよ{ルンルン}
最近餅投げやるところは少ないみたいですね。
もう暖かいよ~
浜番の出番だよ~
僕もそろそろモーニング体制の準備だから上がったらコーヒーのおもてなしが嬉しいよ~
daizouさん
昔はほとんどの人が着物だったんですけど、世代が変わって法被ばかりになっちゃいました。
着物を着る人は、今では数人ですよ、
それでも伝統は護って行きたいから来年も着物です。{ピース}
伸ちゃんの笛を吹いている着物姿、
伊達というか、粋というかカッコイイねぇ~。
笛は結構難しいのでしょ?
一度聞きたいものです。
昔フォークフルートを少しかじっていた事が幸いして、すんなり音が出せたんで覚えも早かったですよ、
でも、毎年吹いているけど、みんなと呼吸を合わせるのが難しいです。