goo blog サービス終了のお知らせ 

潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

ここに伝説達成

2007年10月28日 19時17分54秒 | 日記
伝説達成
時期外れの台風のおかげで昨日は釣りに行けなかった
今朝起きたらほとんど風が無い
行けるじゃん♪ んでも予報は風とうねりが・・・
悩みに悩んで 現地見て決めようってことで出発
河和 風波は少しあるけどうねりは無い
HGも同じだったから コマセと食料を調達
HG到着 うへ~風が強くなってるし うさぎも飛んでる
どうしよう・・・と思ったけど 準備もしちゃったし昼前には風もおさまる予報だし
ってことで思い切って出船
波打ち際がすごく荒れてて ボートがじっとしていない
おまけに波をかぶって釣り道具もボートの中もビッタンコ
走行中も水しぶきでビッタビタ~

そんな状態だったけど 風が強くなかったので釣りには支障がなかった
10:00 一投目からトリプル~~~
ダブル トリプル 一家と入れ食い
若葉号は戦場モード
そこに大きなプレジャーが
若葉号の沖で釣っていて 双眼鏡でわたしたちの爆を見て寄ってきたらしい
隣で釣って良いかと聞かれたので並んでやることに
途中プレジャーがポイントを変えようとして
若葉号のイカリのロープをスクリューに巻き込んだ
うねりは有るは 船外機が2つも付いてる大きなボートがぶつかるはで
すんごく怖い思いをした

プレジャーが平謝りに謝って去って行ったあと
アジの群れが小さくなっちゃって戦場モードは無くなったけど
一匹 二匹と竿を入れれば釣れる
たばこを吸う暇も 食事をとる暇も無い

途中若葉の竿が無反応になった
どれだけコマセを振ってもアタリが無い
となりの若は相変わらず釣れている
何で~
ふと仕掛けを見た
ゲッ 針が一つも付いてない
へんなアタリが何度かあった。。。
その前にヒガンフグが数匹釣れていた。。。
あはは・・・・針が無ければどれだけアジが居ても釣れるはずないよね

結局コマセが無くなるまで ずっとアジが釣れ続けた
13:30 コマセ切れで終了
ちょうどスカリも満タンで爆発しそうだった
アジ君たち スカリの中が狭くて上を向いて口パクしてた(笑)
スカリが持ち上がらないほどで 20Lクーラーに入りきらなくてこぼれた
ボートの中は逃げまどうアジで大騒ぎ
若葉の長靴のなかに3匹も入り込んだ~~~
そんなこんなで3時間半 432匹でした



実は前回の釣行で 今年釣ったのアジの総数が897匹だったんです
1000匹超えの伝説を達成するため 本日は気合が入っていました(爆)
今日爆することが出来て 軽く1000匹超え
なんと1329匹になりました
今年 あと何匹追加できるでしょうか・・・?

ちなみに2年生アジは500匹ほどです
釣れない釣りは疲れるけど 釣れすぎも疲れます~


最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (伸ちゃん)
2007-11-01 06:57:15
>HGの浜で・・・しかも波打ち際
そうなんです、波がバチャバチャ打ち返す、膝くらいの水深があれば釣れるんですよ、
沖でルアーやって、戻ってきたら海岸に着く寸前になにやら気配が・・・
投げてみたら一発で食って来ました。しかも沖よりサイズがいい、
う~ん{涙}
返信する
Unknown (なる)
2007-10-31 19:33:38
 >尊敬されるかもぉ そーです。家に帰ってクーラー開けたら 
    ぐうゎーとびびり スチロール開けたら うおーと吠えとりました。そりゃーなんせパンパンに入っとりましたから。 でもスチロールからしるがたれてて車がくっさーーー! とやっちゃいました。
 そーいえば船で帰るときHGの浜でおじさんがうき釣りしてました。しかも波打ち際ですよ。 こんなとこで釣れるかって思って釣れますかと聞いたら来たばっかとの事。自分が大漁だったのでしばし雑談(自慢半分)してたら30センチくらいのセイゴを釣っとりました。あんなとこにもおるんですね。
返信する
Unknown (若葉)
2007-10-31 17:49:21
なるちゃん よかったですね{ルンルン}
予定通りですね
わたし何度も手を合わせて神様仏様にお願いしてました
なるちゃんにアジが釣れますよーにって(笑)
これで奥さん待望の握りが食べれるね
子供には父ちゃんすごいって尊敬されるかもぉ

なるちゃんクーラー小さすぎ~
控えめな性格?(笑)
返信する
Unknown (なる)
2007-10-30 23:07:04
 今日はオミヤありがとうございました。
実は今日あれからアジ入れ食いでした。忙しいくらい釣れました。
あのかわいいクーラーには入らなかったので帰り伸ちゃんにスチロールをもらったんです。家に帰って母ちゃんと2人で164匹を1.5時間かけて捌き、飯食っていっぱいやってます。
 アジ釣りはまりましたー。
返信する
Unknown (若葉)
2007-10-29 23:01:42
【ちーさん】
もーちょっとの辛抱だよ
今はお勉強{超びっくり}
時期が来れば釣りに行けるから~
それまでガマンがまん i_i)\(^_^)よしよし
返信する
Unknown (ち~)
2007-10-29 22:28:08
若夫婦~マジでジェラジェラだよ~{爆弾}

おすぎさんのキスはとうてい及ばないから私の{キス}で許いといてくださいまし~

てつアニぃエビおくれよ~マジ!我々にも精力剤ちょだい{ドキドキ}
返信する
Unknown (若葉)
2007-10-29 22:15:30
【てつくん】
最近用事が多くて釣りに行けてないみたいですねぇ
だいぶストレスがたまってるんじゃないかと心配してたら ちゃっかり極上品をゲットしてますねぇ(笑)
アジに飽きてきたからエビがうらやましい~

【すぎなりさん】
釣りの後に魚を捌くのって辛いですよね
釣りで疲れて かたづけして 料理で疲れる・・・
ホントヘトヘトになります{スリープ}
若に2000匹いく?って聞いたら こあじは飽きたから
数よりサイズで2年生狙いがいいと言ってます
ところですぎなりさんの キス1000匹はどうなったの?
返信する
Unknown (すぎなり)
2007-10-29 21:30:44
達成おめでとうございます!!目指せ2000匹(^^v

釣ったまま配れるなんてすごく羨ましい・・・

今日は90匹の頭と腹を出すので1時間かかりました・・・ヘトヘト~(><)
返信する
Unknown (てつくん)
2007-10-29 20:00:38
なんじゃこりゃぁ~~~~~???
僕日曜にエビ1万匹は、取れたど!
数なら勝ちやね!
   ほな!
返信する
Unknown (若葉)
2007-10-29 14:13:27
そうそう。
初レシピですが なんのことはない小鯵の圧力煮です
頭とシッポとゼイゴを取って 圧力鍋で煮るだけです
が 骨ごと食べれてまいう~でした
煮汁をきって食べたかった(煮魚より甘露煮に近い感じ)ので
最後煮詰めて 少し味を濃い目にしてみました
若は{ビール}のつまみに好いと言ってます
こどもや年配者にもグッドだと思います
試食をした義兄夫婦も今晩挑戦するそうです
みなさ~ん やってみそ~~~
広げよう 小鯵の圧力煮の輪{キューピット}
返信する
Unknown (若葉)
2007-10-29 14:05:39
【伸ちゃん】
本日1000匹達成おめでとう{祝}
こんなアジの当たり年もそうそう無いだろうから もう少しガンバロウね(笑)
まだ釣るんかい{レフト}ひとりツッコミ
若夫婦は十分食べ飽きてます{どくろ} <太><色:#3366ff>が</色></太> 食べればうまい{ルンルン}

【あっちゃん】
ホント 900だ1300だと なんちゅう会話やねんって思うよね{汗}
だけど今回わかった
みんなも釣行記録をとってるんだねぇ
来年の参考かな?
船底の色かぁ・・・考えたことなかったけど ルアーやサビキの色で食いが違うもんね
関係あるのかも。。。
じゃぁ あっちゃんは欲しかったリョービのボート手に入れるの中止?

【としみねくん】
あはは・・・大丈夫ですよ 中毒になるほど食べてないですから~
昨日は100匹強残してお嫁入りしました
こんなに我が家に残すことは珍しいんですが 初レシピに挑戦したかったので !
としみねくんも空きボート借りてアジ釣りやりましょうよぉ~

【さくらさん】
我が家は田舎で海に囲まれてますので 周りは魚好きがいっぱい
釣りはやらなくても 魚の捌ける人もいっぱいいるから 貰い手があるんです
で 魚のお礼に違う物で返ってくるので 我が家も嬉しいんです{キラリ}
たしかに腕が疲れるんですよ~
いっつも腕力つけろ!って言われてます{涙}
そんなに簡単に力つかないよねぇ
でも3年前よりは強くなってるかも・・・(笑)
返信する
Unknown (さくら)
2007-10-28 23:40:31
こんばんは~ 若葉さん

432匹????? 
たくさん釣りましたね~ 伝説おめでとうございます。^^
でも、こんなにたくさん食べれるのですか?
びっくりです。 しかも、1000匹達成って・・・・

私は食べる分だけ持ち帰る人なのでせいぜい持って帰っても
10~15匹くらいかな
以前は、釣れた分だけ持ち帰ってたんだけど 
そんなに食べられないので 最近は、小さいのだと
即、リリースしています。
リリースしすぎて 持ち帰る魚がないっ!って時もありましたが(笑)
腕も最後のほうは竿を支えるだけでも大変だったのでは?
鍛えることもしないといけないですよね~

お疲れ様でした。 大漁の鯵君たち 
美味しそうですね{ハート}
返信する
Unknown (あっちゃん)
2007-10-28 23:19:24
<リンク:http://www.trolling.jp/contact/faq2.html#q7>http://www.trolling.jp/contact/faq2.html#q7</リンク>
調べたらこんな事書いてる人も居るしぃ

日が出て浅場で釣るから案外重要な要素かも???
返信する
Unknown (としみねくん)
2007-10-28 22:49:16
アジの食べすぎで、アジ中毒になるんじゃないの?
食べれなくなったときに、禁断症状が・・・
(悔しいんで、負け惜しみ・・・(笑))
返信する
Unknown (あっちゃん)
2007-10-28 21:55:15
いまザっと計算してみたら183匹・・・
貴方たち一体何者{なんで}
りょうし{魚}?りようし{はさみ}?
参りました!降参です!

波が無かったら早朝Oで2歳釣って帰りにお土産確保でTってのが
最強メニューかな。

もしかしてさぁ、船底の色と魚の警戒感って関係あるのかな?
なんて思っちゃいます。

<太><色:#990033>今度塗り塗りしに行こ{筆}<色:#990000></色></色></太>
返信する
Unknown (伸ちゃん)
2007-10-28 21:14:20
何!~1329匹とな・・・
じゃあ俺も数えて見よっと・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「909匹」だった。
まだ1000匹いって無いじゃん…

まあ、いいや!例年ならこの半分もいって無いからな{ハート}

それにしてもアジって毎日食べても飽きない魚だね、


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。