フッターマンH3

2019-02-23 16:13:13 | オーディオ、音楽




OTLの匠の手でレストアされたフッターマンH3が到着
聴き惚れてます(笑
完調のフッターマンH3は大変素晴らしく鳴りますね
謳うと言う方が正しいか
一音一音が他のアンプとは一線を画すほどです
特にトランス付シングルとかの余計な付帯音がしない
ドライであるが濃くがあり粘りもある
はっとするような解像度でなる時もありますし、これは只者では無い感じ
自作のトランス付アンプでここまでの音にするには・・・投資と技術力が必要かと
唯一の欠点は入力にボリュームが無い事と、意匠的に無頓着且つ無骨な作りです
あと使ってる6KG6Aの高騰ぶりには参りました
40KG6Aが割と安いので導入しても良いですが、ヒータートランスとか改造等々の経費を考えると、やはりオリジナル通りの6KG6Aになりますね
完調で動いてるフッターマンが少ないのが残念です
出力は8オーム負荷で50W、16オーム負荷で100Wになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする