故郷≪新潟≫の日々

満65歳で中国・黒龍江大学を定年退職した後、生まれ故郷の新潟に戻り、日々の生活を写真とともに日記風に綴っていくもの。

No.25 「カモメ」と「ウミネコ」のお話。  

2014年01月25日 | 日記

「カモメ」と「ウミネコ」のお話。     私の書いているこの「ブログ」は原則、毎日更新するようにしている。この「ブログ」に書かれたテーマについて黒龍江大学の学生や長年の友人、知人など様々な方々から「コメント」を頂戴する。また、フェイスブックから連絡が入ることもある。中には知らない方からの「コメント」もある。これも楽しみの一つである。


先日、友人の一人から2014年1月21日付けのNo.21「冬の鳥」に掲載した鳥についての「コメント」をいただいた。内容は『 ≪カモメ≫と≪ウミネコ≫はよく間違われますが、足の色がオレンジが≪カモメ≫、黄色は≪ウミネコ≫だそうです。「ブログ」にある写真は鳥の足の色はどちらでしょう。 』というものであった。私は自分で撮った鳥の写真の足をじっと見てみた。

 

写真をよく見ると、「黄色」にも見えるし「白」っぽくも見える。しかし「オレンジ色」はいないようだ。「黄色」であれば友人が指摘したように≪カモメ≫ではなく≪ウミネコ≫ということになる。いい勉強になった。因みに≪カモメ≫は冬鳥と呼ばれている渡り鳥であり、≪ウミネコ≫は定住している留鳥ということも分かった。貴重な「コメント」を送っていただいた友人に感謝申し上げたい。

 

们、的朋友给我我的一个


,201411821篇博客≪鸟≫什么呢?”,


,我:又有点儿,不是的。说的,了他,我第一次注意到了便: 朋友 


「カモメ」と「ウミネコ」のお話。  2014年1月21日付けのNo.21「冬の鳥」に掲載した鳥の写真。 

その後、インターネットで調べてみました。

「カモメ」と「ウミネコ」のお話。(その1)   

「カモメ」と「ウミネコ」のお話。(その2)