けんきゅうきろく(と、あともうひとつ)

レアル・マドリー、リーガエスパニョーラ関係の、なんとなく気になるニュース。

嵐の予告

2010-05-27 00:28:43 | football
マドリー公式に、本日18時30分に役員会が召集され、その後、フロレンティーノ・ペレスが会見を行う、というオフィシャルノートが出ました。
ASのサイトは既に、「モウリーニョと全面合意」という見出しをトップに掲載・・・今見たら、モウリーニョが「スペインに行く」と言った、という見出しに変わってました。その他の報道などではもう少し慎重な見方で、ペジェグリーニの解任が正式に発表されるだろう、というもの。
いずれにしても、まだ当分の間、監督ネタに絡むニュースの嵐だろうと思われます。


まだバカンス行ってないのか



マドリー公式からの他のニュースは、グティとデュデク、グラネロが、ゴルフのマドリー・マスターズのオープニングコンペに参加、セルヒオ・ガルシアやミゲル・アンヘル・ヒメネスと共に18ホールを回った…のは、ゴルフフリークのデュデクとグティだけでした。グラネロ、審判の練習、って何です?


マドリーでも、最近流行のピケとイブラみたいな……にはならないか、さすがに。



日々状況が変わっていくようなので、こんなプランもどうなるかわかりません。
ラウルは、バカンス中に、続けていくか離れるかを決めるだろう
今週末には、完治の保証を受けられる予定

去る4月24日、ラウルはラ・ロマレダでヒーローとなった。足を痛めていながらもゴールを決め、この結果マドリーは、最終節までリーガのタイトル争いでバルセロナにプレッシャーをかけていくことができた。しかしラウルの負傷は当初予測されていたよりも重いものだった(脛腓靱帯前側下側のに関連してグレード2の捻挫)。それがラウルの、白ユニフォームを着ての最後の試合となったのだろう、という解釈が多く見られた。
既に先週金曜、カピタンに対しドアを開いた(出てっていい、という意)このクラブは、ラウルの決断を尊重すると説明しているが、それでも、2011年まで残る1年の契約を解消する可能性が存在し評価されていることは間違いない。
ラウルはこうしたゲームへの参加は望まず、一歩一歩ステップを踏みたいと考えている。彼は現在マドリーに残り負傷のケアを続けている。毎日午前中にバルデベバスに行き、リハビリを行っている。そして今週末には、メディコからの完治証明が得られるだろう。そこからバカンスが始まることになる。ラウルは、残るか出るかをじっくり考えられるようになる。モウリーニョがやって来ることは、ラウルが当初考えていたマドリーでのキャリアの終わり方についての考えを変化させるかもしれない。モウリーニョの存在は、ラウルにとっての挑戦となる......。

プレシーズンを最高の状態に
ラウルは常に、マドリーでのプレシーズンに、最高のコンディションでやって来た。特に近年は、プレシーズンステージの当初に行われるフィジカルテストで、ことごとくトップの座を得てきた。このテストは、カペッロが実施、その後シュスターや昨夏にはペジェグリーニも行っている。驚異的なフィジカルを誇るクリスチアーノまでが、昨夏のアイルランドにおけるプレシーズンステージで、カピタンのリズムに着いていくのに苦労した。負傷をよくケアしてきたラウルは、モウリーニョの指揮の下でのトレーニングを、フィジカル的な問題を抱えることなく始められるだろう。
-----------------------------------

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラウールファン)
2010-05-27 18:13:22
 ラウール、グティはどうするのでしょうかね。どちらもまだきまっていませんからね。
 モウリー二ョが2人のことどう思っているのかによって決まるんでしょうけども、またグティのスルーパスからラウールがゴール!!なんてとこ見たいです。
 
Unknown (本人)
2010-05-28 06:32:33
とりあえずモウリーニョのインタビューから、ラウルとグティに言及している部分だけ真っ先に訳しました(2つ上の記事)。グティにしてみたら先制パンチ食らった感じですけど、それでも2人とも、何らかの形で話をする機会はあるんじゃないかと思います。モウリーニョ、ベテランだからという理由で切るような監督ではないように思いますが、マドリーフロントの意向は入るんだろうか・・・まだまだわかりませんね。

コメントを投稿