伊賀上野が元気になればいいなあ!

上野の城下町、どうなっていくんだろう、、、見守る元気はないけれど、静かに生きていこうと思う(笑)。

多文化共生社会づくり講座

2007-02-16 15:42:50 | みなさんにおしらせと独り言
『異文化間に橋をかける』
~おなじまちで、ともに暮らしていくために~
というフォーラムの案内が届きました。

「伊賀地域には、たくさんの外国人が暮らしています。
日本人も外国人も同じ地域をつくる仲間です。
みんなが心豊かに暮らせる社会をつくっていくためには、それぞれの文化の違いを認め、お互いに協力しあわねばなりません。
今回は、異なる文化的背景を持つ人々への接し方とともに、外国人を対象にした生活相談、外国人の子どものための学習支援教室、外国人との交流会など、伊賀地域における様々な異文化間のかけ橋をご紹介します。

とき:平成19年3月9日(金)
   13:30~16:00

ところ:三重県伊賀庁舎 7階大会議室

◆第1部 基調講演「異文化間ソーシャルワークとは」
  講師:日本福祉大学社会福祉学部助教授 石河久美子さん
(ハワイ大学ソーシャルワーク大学院修士課程修了。米国の児童家族サービスセンター、及び日本国際社会事業団ソーシャルワーカーを経て、1997年より現職。2004年から2005年、ワシントン州立大学ソーシャルワーカー大学院客員研究員。

◆第2部 パネルディスカッション「伊賀地域における異文化間のかけ橋」
 ・コーディネーター:多文化共生ネットワークいが 代表 和田京子さん
 
 ・パネリスト:
  上野西部地区住民自治協議会 
  総務・広報・人権部会長 岸田尚さん
  上野国際交流協会 会長 花本隆一さん
  NPO法人伊賀の伝丸 副代表 菊山順子さん
  伊賀市在住日系ブラジル人 高井サンドラさん
 
 ・コメンテーター:日本福祉大学社会福祉学部助教授 石河久美子さん

☆参加ご希望の方は3月6日(火)までに下記へお申込み下さい。(当日参加も可)
◆お申込み・お問合せ先
 三重県伊賀県民センター 総務・生活室 生活課 川合さんまで
 TEL0595-24-8137 FAX0595-24-8010
e-mail:gkenmin@pref.mie.jp
http://www.pref.mie.jp/GKENMIN/HP/
ここまで書き込みしましたら、県民センターHPにアップされていましたのでそちらもどうぞ。(ちょっと時間を無駄にしてしまったかも)『異文化間にかけ橋をかける

最新の画像もっと見る

コメントを投稿