「2010忍者の里伊賀上野シティマラソン」の合言葉です。
毎年、風になってかけぬけよう!と呼びかけているし、“忍者の里”ということで奇抜な忍者装束で走り抜ける人たちも多いんですが、ゲストランナーも一緒に走ってくれるんですね、今年は“元WBCスーパーフライ級チャンピオン徳山昌守さん”だそうです。
徳山さんて、こんなところで、こんなお店してたのね、鶴橋って…懐かし。
近鉄電車に乗って「鶴橋駅」で下車して、階段を下りていくともうそこは「鶴橋・焼肉天国」なんですね、あそこもここも肉・キムチ・・・肉に関する食材のオンパレード!!
しかも、美味くて安い、人情もある、まさにオオサカの下町ってかんじで・・・
うちの近くにある南大門さん(魚町)も、ここ鶴橋で仕入れてるって聞いたことがあります。
煙モクモク、美味いのなんのって、臓物系もイッパイ アリマス!
そういえばうちの息子、学生時代に鶴橋駅の近くに下宿してたんですけど、乗り降りするたびにツラカッタって。
匂いに負けそうになったって(笑)。「鶴橋」って名前を書いただけで、思わず過去を振り返ってしまった、また脱線ですね。
焼肉の話をするつもりはさらさらなかったんですが、お盆で帰省された家族とバテないように「焼肉」するお家、多いんだろうなぁ。(正月は「すき焼き」が多いよね。)
今日の主題の“伊賀上野シティマラソン2010”の詳しいことは「伊賀市HP」です
毎年、風になってかけぬけよう!と呼びかけているし、“忍者の里”ということで奇抜な忍者装束で走り抜ける人たちも多いんですが、ゲストランナーも一緒に走ってくれるんですね、今年は“元WBCスーパーフライ級チャンピオン徳山昌守さん”だそうです。
徳山さんて、こんなところで、こんなお店してたのね、鶴橋って…懐かし。
近鉄電車に乗って「鶴橋駅」で下車して、階段を下りていくともうそこは「鶴橋・焼肉天国」なんですね、あそこもここも肉・キムチ・・・肉に関する食材のオンパレード!!
しかも、美味くて安い、人情もある、まさにオオサカの下町ってかんじで・・・
うちの近くにある南大門さん(魚町)も、ここ鶴橋で仕入れてるって聞いたことがあります。
煙モクモク、美味いのなんのって、臓物系もイッパイ アリマス!
そういえばうちの息子、学生時代に鶴橋駅の近くに下宿してたんですけど、乗り降りするたびにツラカッタって。
匂いに負けそうになったって(笑)。「鶴橋」って名前を書いただけで、思わず過去を振り返ってしまった、また脱線ですね。
焼肉の話をするつもりはさらさらなかったんですが、お盆で帰省された家族とバテないように「焼肉」するお家、多いんだろうなぁ。(正月は「すき焼き」が多いよね。)
今日の主題の“伊賀上野シティマラソン2010”の詳しいことは「伊賀市HP」です
