上野西部地区へ全戸配布した「多言語あいさつ会話集」は、
もうお手元に届きましたでしょうか?
昨日に続いて、さあ!声に出して読んでみましょう!


韓国語とタイ語は「こんばんは」も「こんにちは」と同じです。
タイ語の男性が話す「サワッディー クラッ(プ)」の最後の「プ」は
「プ」といいかけて止めます。つまり「PU」ではなく「P」
「クラッ」といって最後に口を閉じても良いでしょう。
「ありがとう」の中国語とスペイン語は聞いたことがあるかな?
ポルトガル語は男女で、話す言葉がちょっと違いますので要注意。
男性は「O(お)」で終わります。女性は「A(あ)」で終わります。
【余談】ラテン系言語では、名前の最後に「O」がつけば男性、
「A」なら女性だそうです。マリオは男、マリアは女性のように。


さようならは場面によってさまざまな言い方があるようです。
ポルトガル語とスペイン語の「チャオ」は日本で「バイバイ」とか
「じゃあね」みたいな軽いあいさつです。「チャオチャオ」と2回
繰り返して使ったりもします。
韓国語では、「じゃあ~ね」といった感じで「アンニョ~ン」と
言ったりもしますよ。
正しい発音をしようと思ったら、なかなか難しいものですが、
多少発音がおかしくても、勇気をだして、声にしてみましょう。
2月11日(月祝)の「やさしい日本語講座」の後半で、
多言語あいさつをみんなでやってみますので、
お時間ある方はこちらに是非参加してくださいね。
お申込みお問い合わせはこちらをご覧ください。
「伝えるための やさしい日本語講座」チラシ
もうお手元に届きましたでしょうか?

昨日に続いて、さあ!声に出して読んでみましょう!


韓国語とタイ語は「こんばんは」も「こんにちは」と同じです。
タイ語の男性が話す「サワッディー クラッ(プ)」の最後の「プ」は
「プ」といいかけて止めます。つまり「PU」ではなく「P」
「クラッ」といって最後に口を閉じても良いでしょう。
「ありがとう」の中国語とスペイン語は聞いたことがあるかな?
ポルトガル語は男女で、話す言葉がちょっと違いますので要注意。
男性は「O(お)」で終わります。女性は「A(あ)」で終わります。
【余談】ラテン系言語では、名前の最後に「O」がつけば男性、
「A」なら女性だそうです。マリオは男、マリアは女性のように。


さようならは場面によってさまざまな言い方があるようです。
ポルトガル語とスペイン語の「チャオ」は日本で「バイバイ」とか
「じゃあね」みたいな軽いあいさつです。「チャオチャオ」と2回
繰り返して使ったりもします。
韓国語では、「じゃあ~ね」といった感じで「アンニョ~ン」と
言ったりもしますよ。
正しい発音をしようと思ったら、なかなか難しいものですが、
多少発音がおかしくても、勇気をだして、声にしてみましょう。
2月11日(月祝)の「やさしい日本語講座」の後半で、
多言語あいさつをみんなでやってみますので、
お時間ある方はこちらに是非参加してくださいね。
お申込みお問い合わせはこちらをご覧ください。
「伝えるための やさしい日本語講座」チラシ