伊賀上野が元気になればいいなあ!

上野の城下町、どうなっていくんだろう、、、見守る元気はないけれど、静かに生きていこうと思う(笑)。

伊賀線のこと・長浜の曳山のこと ほか 

2007-11-07 00:09:24 | おまつり大好き!
花の応援団』という産経Web記事。

ブックマーク「伊賀線応援通信」をどうぞ。

ところで
長浜に「曳山博物館」があります。その博物館での「江戸時代の金工装飾と曳山錺金具」の講演会のおしらせを見つけました。
「長浜市民曳山まつり特別講座」として行われますが、講師の久保智康先生は、昨年上野文化美術保存会主催の講演会にも来てくださいました。
その際に伊賀上野のだんじりの飾り金具や鬼行列の際に使われる天冠(てんかん)等には、秀逸な細工がされているものが多いと言われ、また長浜の曳山のお話もお聞きした記憶があります。

講演内容は
「『江戸時代の金工装飾と曳山錺金具』講演内容江戸時代は、経済力をつけた町衆の文化が花開いた時代です。長浜曳山が畿内の中でもいち早く、絢爛たる錺金具でかざられたのも、町の繁栄があったからにほかなりません。

講演では、まずその源を求め、町衆文化で息づいた華やかな金工装飾を桃山時代に遡って見通します。そして京都祇園祭をはじめとする周辺の曳山錺金具と比較するなかで、長浜曳山の金具装飾の先進性を確認してみたい」とのこと。


翁山錺金具

参考:長浜の曳山まつり紹介

「地域づくり支援会議」とやらが行われたようで
毎日Web記事 に思う。(講演:メディアマーケット社長
垣根のない、町中忍者だらけ(町全体がテーマパーク化してるということですが)のイベントはしているつもり・・・なんだけど、まだ何か足りないとしたら何でしょう???