goo blog サービス終了のお知らせ 

たないけぶろぐ

いろいろゲームとかのおはなし。

紅魔郷Ex 魔理沙B&霊夢A・Bクリア

2009年11月15日 | 東方Project
紅魔郷Exを恋符魔理沙でクリア。道中きちんと出来ればとりあえずクリアまではいけそう。分かっていたもののリプレイ機能が使いづらい。クリアしたスコアが未クリアのスコアよりも低いっていう。

パチュリー前道中 これはノーボム
月符「サイレントセレナ」1ボム ここよくミスる
日符「ロイヤルフレア」取得 火力的にやっぱり魔符魔理沙より長引いてミスりやすい。
火水木金土符「賢者の石」1ボム
パチュリー後道中 ノーボムでいきたいところ

フランドール手前で残機4、ボム1 残機4あると良好

通常1 通過
禁忌「クランベリートラップ」取得 しょっちゅうミスる
通常2 1ボム レーヴァテインに移行する直前にボム
禁忌「レーヴァテイン」取得
通常3 通過
禁忌「フォーオブアカインド」まさかの1ミス 抱え落ちじゃないだけマシ
通常4 通過
禁忌「カゴメカゴメ」1ボム 喰らいボム
通常5 通過
禁忌「恋の迷路」取得 これって下手にボムると後が辛い。
通常6 通過
禁弾「スターボウブレイク」2ボム 安地使うのはしない
通常7 通過
禁弾「カタディオプトリック」1ミス
通常8 通過
禁弾「過去を刻む時計」取得 初取得
秘弾「そして誰もいなくなるか?」1ボム1ミス 終了前の青弾でミスったのは痛い。

ラストスペル直前で残機1ボム3 魔符魔理沙と同じ状況に
QED「495年の波紋」3ボム1ミス
ボム→ミス→ボム→ボム
伝統と信頼の抱え落ち

ミスりポイントはパチュリーのサイレントセレナとロイヤルフレア。この二つがグダグダだと後が続かない。魔理沙二つが終わったので霊夢でクリアを目指していくわけですが、移動スピードの違いからまた違ったクリア状況になりそうではある。


---------------------------------------
恋符魔理沙終わってから5回目ぐらいで夢符霊夢でクリア出来ました。最初は霊符霊夢やってたけれど他の魔方陣にホーミングのターゲットが持っていかれてきつかったので最後。

パチュリー前道中 2ボム 連続ばらまき地帯とパチュリー直前でボム
月符「サイレントセレナ」1ボム 
日符「ロイヤルフレア」取得 相変わらずミスりやすいけれど前よりはコツをつかんだかも
火水木金土符「賢者の石」1ミス
パチュリー後道中 通過

フランドール手前で残機3、ボム3 今後頑張ればミス取り返せるとふむ。

通常1 通過
禁忌「クランベリートラップ」取得 誘導下手な以上避け重視で
通常2 通過
禁忌「レーヴァテイン」取得 速度的に魔理沙より余裕ないものの問題ないレベル
通常3 通過
禁忌「フォーオブアカインド」取得 これ取った瞬間に前回ミスったこと思い出していけそうとか思ったり
通常4 通過
禁忌「カゴメカゴメ」取得
通常5 通過
禁忌「恋の迷路」取得 霊夢だとやたらプルプルしてる
通常6 通過
禁弾「スターボウブレイク」1ボム 実は一度もとれてない
通常7 通過
禁弾「カタディオプトリック」取得
通常8 通過
禁弾「過去を刻む時計」1ミス1ボム 左から右に行く時に自機狙い弾に当たる
秘弾「そして誰もいなくなるか?」1ミス1ボム

ラストスペル直前で残機1ボム2 この状況なら魔理沙と同じように行けばクリア出来るはず
QED「495年の波紋」2ボム1ミス

フラン戦でのスペルカード取得率は一番高いっぽい。残った霊符霊夢キツそうだなー
----------------------------------------------
夢符霊夢の後に30分ぐらいやったら霊符霊夢クリア出来てしまいました。なんという肩すかし感。

パチュリー前道中 1ボム パチュリー直前でボム
月符「サイレントセレナ」取得 
日符「ロイヤルフレア」取得
火水木金土符「賢者の石」1ボム 半ば決めボム気味に
パチュリー後道中 1ボム ばらまき地帯の最後でボム

フランドール手前で残機4、ボム0 クリア圏内の状態

通常1 通過
禁忌「クランベリートラップ」1ミス やっちゃった フランに直撃
通常2 通過
禁忌「レーヴァテイン」取得
通常3 通過
禁忌「フォーオブアカインド」1ボム
通常4 通過
禁忌「カゴメカゴメ」1ミス   ボム2つ抱え落ち
通常5 通過
禁忌「恋の迷路」取得 霊符霊夢だと青赤一周ずつで済むので楽
通常6 通過
禁弾「スターボウブレイク」2ボム 堅実に
通常7 通過
禁弾「カタディオプトリック」1ミス 小弾に衝突
通常8 通過
禁弾「過去を刻む時計」取得
秘弾「そして誰もいなくなるか?」3ボム いろいろ耐え切れずに

ラストスペル直前で残機1 早々にミスると精神的につらいのでどれだけ長時間かわせるか
QED「495年の波紋」1ミス3ボム
フル使用で3ボム目発動とほぼ同時に撃破


振りかえってみると思った以上に早く全キャラExクリア出来ました。以前は通過が無理で止まっていた恋の迷路も履歴を見ると、全キャラで8/31、取得出来たうち半分の4回はクリア出来たときってことを考えると地味に節目として大事かもしれません。QEDまで行った場合は100%クリアしていますが、クリア出来るのもその前で残機を1以上確保できているからで、それまでの頑張りがなければクリア無理っぽいです。



こうしてみると、個人的に一番ミスが多いロイヤルフレアはクリア出来たときは全部取れているようです。スターボウブレイクってただ垂直落下の弾がたくさんってだけなのにあんなに難しいものとは…


で、次はどれやろうかなと思いましたが、なんかきちんと見ると妖々夢Exはセリフ見るために3人共一回はクリアしているものの、装備で見れば4キャラしかクリア出来ていません。最後にやったの2月とか4月とかってことを考えますと、今やればもっと簡単にいけそうな。Phの練習にも少しはなるしEx再制覇してみようと思います。上達度合いがダイレクトに分かって嬉しいので、こんな調子でとりあえず全部のExをクリア、再クリアしていくかもしれない。永夜抄のスペルプラクティス全部出すとかまだ目標としてはある。

紅魔郷Ex 魔理沙Aクリア

2009年11月14日 | 東方Project
紅魔郷Exを魔符魔理沙でクリア。やっぱ火力重視だと楽みたい。レーヴァテインも霊夢に比べて避けやすいですし。

パチュリー前道中 これはノーボムでいけたら嬉しい。パチュリー前のザコが苦手。
月符「サイレントセレナ」1ボム 取得できたりできなかったりあまつさえ被弾したりいろいろ。
日符「ロイヤルフレア」取得 魔符魔理沙以外は苦手
火水木金土符「賢者の石」取得 火力でゴリ押し。
パチュリー後道中 魔方陣以外ではミスる要素はない

フランドール手前で残機4、ボム2

通常1 通過
禁忌「クランベリートラップ」取得 上手な誘導の仕方わからん
通常2 1ボム 位置取りに失敗して長引いて危険だったのでボム
禁忌「レーヴァテイン」取得 これは絶対取りたい
通常3 通過
禁忌「フォーオブアカインド」1ボム
通常4 通過
禁忌「カゴメカゴメ」1ミス
通常5 通過
禁忌「恋の迷路」取得 これは2回目の取得。
通常6 通過
禁弾「スターボウブレイク」1ボム
通常7 通過
禁弾「カタディオプトリック」取得 位置取りは理解しているから凡ミスさえしなければ取れるはず
通常8 通過
禁弾「過去を刻む時計」1ボム ミスらなかったのは初というか通過出来たのが3回目
秘弾「そして誰もいなくなるか?」2ミス2ボム 初通過 見慣れない後半で残機がトぶ。

ラストスペル直前で残機1ボム3 初めてなのでQEDどうなるかはわからない状況。
QED「495年の波紋」3ボム1ミス

残機0、ボムが3つ余りました。恋の迷路を取得出来たこと、過去を刻む時計でミスらなかったことがクリア出来た要因だと思われる。

一度クリア出来ればあとはノウハウを生かせるので次々頑張ろう。

わりといけそう

2009年11月13日 | 東方Project
紅魔卿Exとりあえず全キャラで1~2回ずつやってみて、恋符魔理沙の2回目で過去を刻む時計までは行けました。ずっと前は恋の迷路でゲームオーバーになっていたのにスターボウブレイクとカタディオプトリックも初めて通過してここまでいけたのはいい兆候です。

恋の迷路でボムやら残機やら飛びまくってるのでこれを安定させて、道中もボム使いまくってミスったりしているのでパターン組んでやれば、残るは耐久スペルのそして誰もいなくなるか?とラストスペルの495年の波紋だけですのでうまくクリアできそうな気がしてきました。

レーヴァテイン、フォーオブアカインド、カゴメカゴメの3つはとりあえずミスりにくいので楽。クランベリートラップはまだパターン作り出来ていないから微妙。通常も他のExに比べて簡単なので安定する。単純に試行回数増やせば地霊殿よりは間違いなく早くクリアする自信がある。

ただ、霊符霊夢は火力低いので一番クリア遅そうな気がします。

地霊殿Ex 魔理沙Bクリア

2009年11月12日 | 東方Project
地霊殿Exをパチュリー装備でクリア出来たということで、これで地霊殿のExは全キャラ装備でクリアすることが出来ました。6キャラ中一番試行回数多いのにクリアは一番最後。

東方カテゴリ作ってからは、地霊殿ノーマル全クリ→星蓮船ノーマル全クリ→星蓮船Ex全クリ→地霊殿Ex全クリと、最初は全くといっていいほど無理だった地霊殿Exも星蓮船を経験したあとに挑戦してみたらなんだかんだでクリア達成ということに。確実な進歩です。


秘法「九字刺し」取得
奇跡「ミラクルフルーツ」取得
神徳「五穀豊穣ライスシャワー」2ボム

ライスシャワーの方は取得しようとするのは、ミラクルフルーツでミスって捨て試合になったときぐらいで基本ボムで通過。

早苗後に3ボム

こいし前で残機2と3/5。パワー3.65

表象「夢枕にご先祖総立ち」取得
表象「弾幕パラノイア」取得
本能「イドの解放」取得
通常4で1ボム
抑制「スーパーエゴ」取得
反応「妖怪ポリグラフ」取得
通常6で1ボム
無意識「弾幕のロールシャッハ」3ボム
復燃「恋の埋火」1ミス1ボム 直前のロールシャッハでパワーゼロになっててきつかった
深層「無意識の遺伝子」1ミス1ボム
「嫌われ者のフィロソフィ」1ミス2ボム

ラストスペル直前で残機2と2/5でパワー3.15。実はクリア前にも残機2残して
ここまで来たことありましたが、ラストスペルで一気に全滅したり。
「サブタレイニアンローズ」1ミス3ボム


これまでのEXクリア状況まとめ


地霊殿は、道中は基本的にはノーミスでいけることが望ましく、ライスシャワーは確実にボムっていて早苗後の道中では最終的にパワー回収できることからボムっていることが多い。通常3、4、6がボム対象として注意していることがわかります。弾幕のロールシャッハ以降の難関スペルまでにいかに残機を落とさないかというプレイをしている感じ。きついきついと言ってたイドエゴもクリアしているものではミスしているのは少ない。



星蓮船は、小傘後の道中では必ず1ミスはしている。ブルーUFO襲来がいつも危険なスペルで、それ以降は取得出来たり出来なかったりで、虹色UFO襲来が特に安定しない。ラストスペル手前の耐久スペルも地Exに比べてやりやすいため取得率も高め。

最初からExcel表記にすれば見やすかったんじゃね?ってのは無しで。画像多く使うと見るブラウザによってちょっとした不都合が生じたりするので。


クリアする上ではリプレイとかプラクティスって結構大事なんだなとこれら通して学習しました。

この後にリプレイ保存ほとんどしていなかった風神録Exでも9か月ぶりにやるかと思ってとりあえず霊夢の封印装備でやってみたら、道中ほとんど忘れていてミスったりしたものの、一回でケロちゃん風雨に負けずまで行けたあたり意外にレベルアップしているっぽい。道中の下から出てくる敵のばらまきとか以前はもっとパニクっていたはずなのに今やったら密度薄いなとか思ったり。地と星の弾密度が濃いせいで耐性がついてきたかも。

ひとまず全くクリア出来てない紅魔郷Exでもやろう。EXクリアしてから次のステップへ。

地霊殿Ex 魔理沙Aクリア

2009年11月11日 | 東方Project
例の如く兵庫の研究施設にやってきました。地霊殿Exをアリス装備でクリア。

ゲーム起動してたったの2回でクリア出来たのが奇跡的でした。こないだ全くクリア出来なかったのが嘘のよう。

1回目:「あー最初の全方位弾出してくる中妖精群で被弾しちゃった」→即リトライ
2回目:「( ^ω^)おっおっおっ」→クリア

秘法「九字刺し」取得
奇跡「ミラクルフルーツ」2ボム
神徳「五穀豊穣ライスシャワー」3ボム

ミラクルフルーツの方は危ないと思ったらボムってますが、ライスシャワーの方はしょっぱなからボムるつもりで近距離発動。

早苗後に2ボム

こいし前で残機2と3/5。パワー4.25

表象「夢枕にご先祖総立ち」取得
表象「弾幕パラノイア」取得
通常3で1ミス1ボム これは正直魔理沙だとミス多い。
本能「イドの解放」取得
通常4で1ボム
抑制「スーパーエゴ」取得
反応「妖怪ポリグラフ」取得
通常6で2ボム ボムる気で至近距離で発動
無意識「弾幕のロールシャッハ」2ボム1ミス
復燃「恋の埋火」取得
深層「無意識の遺伝子」1ミス4ボム 4ボム全てが喰らいボムってのが反応良好でした。
「嫌われ者のフィロソフィ」1ボム

ラストスペル直前で残機2と2/5でパワー2.16。ここで残機2残ってるのはこれまでやってきた中で初めてのこと。
「サブタレイニアンローズ」1ミス3ボム
2段階目で1ボム、4段階目で1ミス2ボム

残機1残した状態での安心できるクリア状況。

これまでクリアできなかったのに今回普通にいけた要因として、こいし前半のスペルでミスる可能性の高かったイドエゴ両方取れたことと、後半スペルの恋の埋火も取れたこと、そして全般的に抱え落ちが少なめで喰らいボムをうまく出来たことが挙げられます。単純に取得出来れば残機とボムを後半の難スペルに回すことが出来ますし、抱え落ちしなければその分長く生きられます。

あと、日を置いてのプレイってことでやたら気持ちが落ち着いていたってのが大きいかもしれません。時間を空けて同じことをやると、以前よりも良い結果が出せることがあるのは別にゲームに限ったことではないと思います。実際、記憶とかについても、詰め込んで時間いっぱい使って覚えるよりも間に休憩を挟んで覚えようとする方がより効率的に記憶出来るっていいますしそれと似たような感じかと。

残るはパチュリー装備だけ。アリス装備よりもボムれる回数少ないですが、個人的な使いやすさでは上なので同じ感じでいけたらいいなー。

ウボァー

2009年11月06日 | 東方Project
アリス装備、パチュリー装備ともに地霊殿Exのサブタレイニアンローズまではいけました。ただ、クリアが出来ない…

パチュリー装備に至っては5回もラストスペルにこぎつけたのに最終段階でゲームオーバーになってばかり。当たり判定の大きさがマジで響いてくる。イドの解放はともかく、スーパーエゴの方は地味に15回やって9回、6割は取得出来ている。当初は残機ブレイカーだったことを考えるとめざましい進歩。無意識の遺伝子は誘導も意識するようになり、ほんの少し対処しやすくなったような。


なんだかんだで弾幕のロールシャッハ、無意識の遺伝子、嫌われ者のフィロソフィ、そしてサブタレイニアンローズといった後半のスペルはどのキャラでも一回も取得出来ていません。恋の埋火はそこそこ取れる。ロールシャッハはいけそうでいけない。フィロソフィも最終段階でいつもボムっちゃう。

それよりもパチュリー装備でこいし戦やるとき、開幕スペルの夢枕にご先祖総立ちの取得率が50%程度とやたら低いのが問題。霊夢はほとんど取得しているというのにそこらへんでなんか差があるっぽい。よけ方は分かっているもののたまに自機狙いの弾を避けて戻ってくるときに全方位弾の一つに衝突する。

一方でライスシャワーの取得率はほどほどにあります。これは水符での近距離火力が高いからか。

地霊殿Ex 魔理沙Cクリア

2009年11月05日 | 東方Project
ガンガン行けずに、にとり装備しかクリアできませんでした。
パチュリー装備は嫌われ者のフィロソフィの3段階目まで行けたけれども今日はもう無理。アリス装備は相変わらずスーパーエゴまでで止まってる。低速時の火力の分散っぷりが痛い。

以下にとり装備のクリア状況

秘法「九字刺し」取得
奇跡「ミラクルフルーツ」取得
神徳「五穀豊穣ライスシャワー」1ボム発動

ライスシャワーは取得しようとするのがもはや面倒になってきてる。

早苗後に1ボム発動
こいし前で残機2と3/5。パワー3.25


表象「夢枕にご先祖総立ち」取得
表象「弾幕パラノイア」取得
本能「イドの解放」取得
抑制「スーパーエゴ」1ミス
反応「妖怪ポリグラフ」1ミス これをミスったのは正直まずい
無意識「弾幕のロールシャッハ」1ボム発動
復燃「恋の埋火」取得
深層「無意識の遺伝子」1ミス3ボム発動
「嫌われ者のフィロソフィ」1ミス3ボム発動

ラストスペル直前で残機1とパワー4。
あとはひたすらオプティカルカモフラージュで抱え落ちだけは防止。
「サブタレイニアンローズ」1ミス2ボム発動


魔理沙は霊夢に比べて当たり判定が大きいせいか何かと被弾しやすい気がします。アリス・パチュリー装備含めて、こいしの通常で被弾すること多々。オプティカルカモフラージュが非常に便利なので進む分にはボム使ってさえいればいい。昨日はにとり装備でスーパーエゴまでしか行っていなかったということですが、今回は妖怪ポリグラフまでこぎつけたら後は一発で最後まで。早苗まで到達したのは全部で16回、こいしに到達したのはそのうち9回。調子はいいはず。

こいしまではアリス装備で8回、パチュリー装備では19回いってるのにクリア出来てないのはキツイ。どちらも早苗までは24回、39回とやたら多いのに。凡ミス連続したらやりなおしているとはいえ、この差はやはり咄嗟にボムれずに抱え落ちしているからでしょう。正面火力も結構効いてくると思われる。

以前の地霊殿の無理ゲー感が薄れている点だけは良い。着実にクリア出来ていってるので希望が持てます。

地味に妖々夢のExはクリア出来てもPhがクリア出来てないのは近いうちになんとかしたいところ。

地霊殿Ex 霊夢Cクリア

2009年11月04日 | 東方Project
ガンガン進めようと地霊殿Exを文装備霊夢でクリア。これで霊夢は全部Exクリアということに。

秘法「九字刺し」1ボム
奇跡「ミラクルフルーツ」1ボム
神徳「五穀豊穣ライスシャワー」1ボム
なんというボムゲー 文装備はボム強いから甘えてしまう。
早苗後に1ミス3ボム、こいし前でパワー4、残機1と3/5
あまりよくないけれどそのまま続行。



表象「夢枕にご先祖総立ち」取得
表象「弾幕パラノイア」取得
通常3 1ボム
本能「イドの解放」取得
通常4 1ボム
抑制「スーパーエゴ」取得 文装備で取得出来たのはクリアしたときが初。
反応「妖怪ポリグラフ」取得
通常6 1ボム
無意識「弾幕のロールシャッハ」2ボム
復燃「恋の埋火」1ボム1ミス 後半でいっぱいいっぱい
深層「無意識の遺伝子」3ボム1ミス タイムオーバー狙うことは基本的にしないので無理に攻めて被弾すること多々。
「嫌われ者のフィロソフィ」1ボム1ミス

ラストスペル直前で残機1とパワー4。
「サブタレイニアンローズ」1ボム 2段階でボム使わないと厳しい場所があります。もっと前に出る必要あり。

ラストスペルが1ボムだけで済んだのは慣れのおかげでしょうか。プレイヤーデータ見たところ早苗までは19回行って、こいし戦までは9回、そのうちサブタレイニアンローズまで4回行ったものの3回はゲームオーバー。心が折れそうになった。こいし撃破と同時に被弾とかも。
この19回ってのは以前やったときも含まれていますから、今回はもっと少なくて済んだってことで。

無意識の遺伝子と嫌われ者のフィロソフィでテンパるのでそれをなくしたいところ。

魔理沙側が3つとも未クリアというわけですが、アリス・にとり装備はスーパーエゴまで、パチュリー装備は妖怪ポリグラフまでは経験あり。単純にやった回数も少ないのでこの調子でいけば近いうちにクリア出来そう。

地霊殿Ex 霊夢A(&霊夢B)クリア

2009年11月03日 | 東方Project
星蓮船Ex終わったのでまだひとつもクリア出来ていない地霊殿Exに挑戦。
やっとのことで紫装備霊夢でクリア出来ました。やっぱり星蓮船より圧倒的にボス戦がキツい。


早苗前はパターン化出来ているのでノーミスノーボムが基本。
秘法「九字刺し」取得 これは楽
奇跡「ミラクルフルーツ」取得 星やる前はろくに取得出来て無かったけれど割と取得できるようになりました。
神徳「五穀豊穣ライスシャワー」2ボム めんどいのでヤバいと思ったらボム。後でどうせパワー回収できる。
早苗後大型の敵のところで2ボム使いつつ、こいし前でパワー4、ノーミス。
一応この状況が最適。

表象「夢枕にご先祖総立ち」取得 パターンなので落とさないのが前提。
表象「弾幕パラノイア」取得
本能「イドの解放」1ボム なんだかんだで取得出来ることも少々。
抑制「スーパーエゴ」取得 これまでは避ける場所がまずかったみたいでちょっと下の方で左右に規則正しく動いていれば取得出来る。
反応「妖怪ポリグラフ」取得 誘導ミスらなければ楽。
無意識「弾幕のロールシャッハ」1ミス 取得しようと頑張り過ぎてギリギリで被弾。
復燃「恋の埋火」1ボム 余裕持ってボム
深層「無意識の遺伝子」3ボム1ミス 正直キツイ
「嫌われ者のフィロソフィ」2ボム1ミス まだバラの動き方を把握していないので追いつめられる。

ラストスペル直前で残機2とパワー4と割といい状況のはずですが…
「サブタレイニアンローズ」2ミス3ボム 抱え落ち2連続。見かけと違って気を抜くとあっさり被弾してしまいます。
これまでサブタレイニアンローズまで6回到達出来たものの、ここで一気に死んでばかりでした。

紫装備ではこいしまで26回いけてやっとクリア出来たことを考えると(早苗までは52回)やっぱり地は難しいと思います。弾幕のロールシャッハまで行けたのは今日が初めて。1回クリア出来れば大体ボムを使うべき状況が分かるのでこれまでよりはサクサククリアできそうです。

----------------------------------------


萃香装備でもクリア出来ました。調子出てきた様。

秘法「九字刺し」取得
奇跡「ミラクルフルーツ」取得 
神徳「五穀豊穣ライスシャワー」1ボム 実は萃香装備で一回も取得出来てない。

早苗後3ボムで、こいし前でパワー3.55、ノーミス。
パワーはすぐ4に出来る状況なのでOK

表象「夢枕にご先祖総立ち」取得
表象「弾幕パラノイア」取得
通常3で1ボム
本能「イドの解放」まさかの2ミスやってしまいました。
通常4で1ボム
抑制「スーパーエゴ」取得 イドよりエゴの方が取得率高い。
反応「妖怪ポリグラフ」取得
無意識「弾幕のロールシャッハ」2ボム2ミス イドといい酷いミス。

復燃「恋の埋火」取得
深層「無意識の遺伝子」3ボム 1回もミスらないのは地味に初。
「嫌われ者のフィロソフィ」1ボム さっきの紫装備のときのリプレイ見てバラの動き方を理解したので1ボムで済みました。

ラストスペル直前で残機1とパワー2.50。ラストスぺルは躊躇せず確実に弾間をくぐることが大事だと思う。
「サブタレイニアンローズ」1ボム1ミス 
2段階目に1ボム、4段階目で1ミス。想定内の終わり方でした。

萃香装備は早苗までは20回、こいし戦は9回到達して1クリア。紫装備である程度のパターンが組まれたので試行回数も少なめ。
この調子でどんどんいこう。

星蓮船 霊夢B (早苗A、魔理沙B) Exクリア

2009年11月03日 | 東方Project
東方星蓮船 霊夢BでExクリアしました。普通にセリフ違うということでクリアする意味が出てきました。ラストスペルでゲームオーバーになること2回。相変わらずベントラーの無駄がある。

小傘前で1ボム使用、残機3でボム3と2/3。
傘符「大粒の涙雨」1ボム
驚雨「ゲリラ台風」1ボム
後光「からかさ驚きフラッシュ」1ボム
小傘後 1ミス3ボム

ぬえ前で残機3と2/4、ボム1

妖雲「平安のダーククラウド」取得
正体不明「忿怒のレッドUFO襲来」取得
通常3で1ボム
鵺符「鵺的スネークショー」取得
正体不明「哀愁のブルーUFO襲来」1ミス2ボム
鵺符「弾幕キメラ」 取得
正体不明「義心のグリーンUFO襲来」取得
鵺符「アンディファインドダークネス」取得 
通常8で1ボム
正体不明「恐怖の虹色UFO襲来」1ミス2ボム
初クリアのときに虹色UFO取得出来たのにそれ以降さっぱりです。
「平安京の悪夢」 1ミス
残り時間0.1秒ぐらいのときに被弾という失態。
ラストスペル直前で残機1と2/4でボム2。残機1とボムが1~2個あれば今のところクリア出来ている。残機ゼロのときはアウアウ
恨弓「源三位頼政の弓」 1ミス2ボム

ブルーUFOが相変わらずジリ貧になってる。星蓮船のExはこれまでのExと比較して道中は難しい方だけれどボス戦は一番簡単だと思います。UFO以外のスペルカードが取得しやすいのが大きい。UFO系も赤とか緑は楽な方。

多分早苗AのExはちょっと頑張れば近いうちにクリアできそう。魔理沙Bもうまくやればちょっと難しそうですが…。試しにハードやってみましたが高感度ナズーリンペンデュラムの動き方に驚いて2面でゲームオーバーになりました。パターン構築きちんとしていく必要がありそう。


-----------------------
追記:早苗AでもExクリアできました。ベントラーのパターン化により残機に余裕のはずが…。

小傘前で2ボム使用、残機3でボム2と2/3。
傘符「大粒の涙雨」取得
驚雨「ゲリラ台風」1ボム
後光「からかさ驚きフラッシュ」取得
小傘後 1ミス3ボム

ぬえ前で残機4、ボム2
あまりをゼロに
まさかの通常1で1ミス
妖雲「平安のダーククラウド」取得
通常2で1ボム
正体不明「忿怒のレッドUFO襲来」1ミス
鵺符「鵺的スネークショー」取得
正体不明「哀愁のブルーUFO襲来」1ボム
鵺符「弾幕キメラ」 取得
正体不明「義心のグリーンUFO襲来」取得
鵺符「アンディファインドダークネス」1ミス2ボム グダグダ 
通常8で1ボム
正体不明「恐怖の虹色UFO襲来」1ミス2ボム
「平安京の悪夢」残り時間0.2秒程度で1ミスという(ry
また同じパターン。

ラストスペル直前で残機ゼロボム2と1/3
残機ゼロのプレッシャーがパネェ
恨弓「源三位頼政の弓」2ボム
第4段階目までボムを温存してあとは弾が圧迫してきたらボム→圧迫したらボムで終わり。

これまでより残機が1増えるようなベントラーの取り方を組み立てたものの結局終わってみればフル消費っていう。通常1のミスとか痛い。

------------------------
なんだかんだで早苗A終わってから3回目で魔理沙BのExもクリア出来ました。

小傘前で3ボム使用、残機3でボム1と2/3。
傘符「大粒の涙雨」1ボム
驚雨「ゲリラ台風」取得 何気にクリア出来たヤツでは初取得。
後光「からかさ驚きフラッシュ」取得
小傘後 2ミス2ボム

ベントラーの最適化もむなしく2ミス

ぬえ前で残機3、ボム2と2/3

妖雲「平安のダーククラウド」取得
正体不明「忿怒のレッドUFO襲来」取得 他のキャラはいまいちなのに魔理沙Bでは3回中3回全て取得出来てる。UFO壊しやすいからか。
通常3で1ボム
鵺符「鵺的スネークショー」取得
通常4で1ボム 咄嗟の喰らいボム。
正体不明「哀愁のブルーUFO襲来」1ミス1ボム
鵺符「弾幕キメラ」 取得
正体不明「義心のグリーンUFO襲来」1ボム1ミス
ここからは魔理沙Bでは初
鵺符「アンディファインドダークネス」2ボム
正体不明「恐怖の虹色UFO襲来」1ミス2ボム
「平安京の悪夢」取得

ラストスペル直前で残機1ボム1の余裕あり状態。
恨弓「源三位頼政の弓」1ボム
4段階目でやっぱり耐え切れず1ボム使用。



昨日今日で首尾よく星蓮船のExを全部クリア出来たので、次は地霊殿のExでも行きます。確か以前はイドの解放とスーパーエゴで自機がトびまくってたような。

星蓮船 霊夢A&魔理沙A Exクリア

2009年11月02日 | 東方Project
ある程度Exも楽になってきました。ボスまでに残機がそれなりにあって抱え落ちしなければクリアはそこそこに。


霊夢Aの場合
小傘前で2ボム使用、残機3でボム1と1/3。
傘符「大粒の涙雨」取得
驚雨「ゲリラ台風」1ボム 霊夢Aは9回やって一回も取得出来てない。
後光「からかさ驚きフラッシュ」取得
小傘後 1ミス1ボム

ぬえ前で残機3と2/4、ボム2と2/3

妖雲「平安のダーククラウド」取得
正体不明「忿怒のレッドUFO襲来」 1ミス
通常3で1ボム
鵺符「鵺的スネークショー」取得
正体不明「哀愁のブルーUFO襲来」1ボム1ミス
ここからは霊夢Aでは初めて
鵺符「弾幕キメラ」 取得 。
正体不明「義心のグリーンUFO襲来」1ボム
鵺符「アンディファインドダークネス」取得 これは割と調子いいときと悪いときが…
通常8で1ボム
正体不明「恐怖の虹色UFO襲来」1ミス2ボム
「平安京の悪夢」 取得 よけ方分かってきました。 
ラストスペル直前で残機1と2/4でボム1。
恨弓「源三位頼政の弓」 1ミス

抱え落ちがやたら多い。あとちょっといけるかも?って気持ちがいつも裏目に出てしまう。



魔理沙Aの場合
小傘前で2ボム使用、残機3でボム1と1/3。霊夢Aと同じ流れ。
傘符「大粒の涙雨」取得
驚雨「ゲリラ台風」1ボム 魔理沙Aでも8回やって一回も取得出来てない。
後光「からかさ驚きフラッシュ」取得
小傘後 1ミス2ボム

ぬえ前で残機3と2/4、ボム1と2/3

妖雲「平安のダーククラウド」取得 これは全取得出来てる
正体不明「忿怒のレッドUFO襲来」 1ボム
鵺符「鵺的スネークショー」取得
正体不明「哀愁のブルーUFO襲来」1ミス1ボム
鵺符「弾幕キメラ」 取得
正体不明「義心のグリーンUFO襲来」1ボム
鵺符「アンディファインドダークネス」1ボム1ミス
正体不明「恐怖の虹色UFO襲来」1ミス2ボム
「平安京の悪夢」 取得 
ラストスペル直前で残機1と2/4でボム2。
恨弓「源三位頼政の弓」 1ミス2ボム



やっぱりこうして並べてみるとどのキャラも大体似たようなボムの使い方、残機のトび方しているんだなとか再確認できました。改善すればいい場所は必然的にミスってるところということで。UFOの壊しやすさで結構EXボスは難易度が変化していそう。Exは通常のモードと違ってAとBでセリフ変わらないのだろうか。

ゲリラ台風が地霊殿の大江山嵐と似ているとはいうものの、実際の難易度は全く違うっていう。微妙にブレているのと速度があるのが結構難しい。

ひとまず6キャラ全部EXクリアしてから他にいこう。

星蓮船 魔理沙Bクリア

2009年11月01日 | 東方Project
久し振りの東方記事。それにしてもニコ動の影絵Bad Apple!!の伸びが凄いですね。技術的にも演出のセンス的にも素晴らしい。

で、2週間程度開きましたが東方星蓮船魔理沙Bでノーマルノーコンティニュークリアしました。久し振りで慣れるまでいろいろまずかったですが3回目でクリア。これでノーマル難易度は全員でノーコンティニュークリアということで、次はEx重視になりそう。

・1面
捜符「レアメタルディテクター」取得
視符「ナズーリンペンデュラム」取得
クリア時点で残機3と3/4でボム2

・2面
大輪「からかさ後光」取得
中ボス後の道中で1ボム
傘符「パラソルスターシンフォニー」取得
雨符「雨夜の怪談」取得
化符「忘れ傘の夜行列車」取得
クリア時点で残機6と2/4でボム1
相変わらずUFOの最適化出来てない

・3面
鉄拳「問答無用の妖怪拳」取得
中ボス後の道中で1ボム
拳符「天網サンドバッグ」取得
拳打「げんこつスマッシュ」取得
大喝「時代親父大目玉」1ミス1ボム
クリア時点で残機6と3/4でボム1と2/3。

・4面
中ボスで1ボム
その後の道中で1ミス2
転覆「道連れアンカー」1ミス メール来たのでポーズして再開した瞬間に被弾
溺符「ディープヴォーテックス」1ミス
湊符「ファントムシップハーバー」取得
幽霊「シンカーゴースト」取得
クリア時点で残機6とボム2
凡ミスが目立つ。ファントムシップハーバーとシンカーゴースト取れたのは良かった。

・5面
中ボスまでの道中で2ボム1ミス ザコの誘導に失敗。
宝塔「グレイテストトレジャー」1ボム
中ボス後の道中で1ボム
宝塔「レイディアントトレジャー」取得
通常2で1ミス
光符「アブソリュートジャスティス」取得
通常3で1ボム
法力「至宝の独鈷杵」1ミス1ボム
光符「浄化の魔」2ボム
クリア時点で残機5と1/4でボム0。

魔理沙Bはボムの威力と無敵時間がしょぼいからボムゲー展開しにくい。

・6面
道中で2ミス
ボス直前で残機4と1/4、ボム2。ヤバい。
魔法「紫雲のオーメン」1ボム
魔法「魔界蝶の妖香」1ミス
通常3 1ボム
光魔「スターメイルシュトロム」取得
通常4 1ミス2ボム こっちくんな
大魔法「魔神復誦」1ミス1ボム
「聖尼公のエア巻物」1ボム
ラストスペル直前で残機1と1/4、ボム0。ギリギリ状態。
飛鉢「フライングファンタスティカ」1ミス2ボム
ラストスペルで早々にミスって残りをいかにボムれるか。こういう状況はいつものことながらドキドキする。



やっぱり全体的に火力不足ってのが辛いなと感じました。火力低いとその分長いこと弾避ける必要もありますし。道中の凡ミスの多さは久し振りということで言い訳しとこう。他の模範的プレイとか見てないのできちんとパターン例とか見ればもっと安定しそうではある。とりあえずそういうのには頼らずに行けるところまでいってそれでも無理だったらってことで。

EXはボスよりも道中が安定してなくて面倒。ボスまで行っちゃうと割とサクサク行くんですが…ひとまず霊夢のどっちかと魔理沙のどっちかを一度はクリアしておきたいところ。まだ全部クリアしていない文花帖とかやるのもいいかもしれない。

星蓮船 早苗B ノーマルノーコン&EXクリア

2009年10月18日 | 東方Project
こないだは全く駄目だったのに今日ちょっとやったらなんかあっさり。早苗BのノーマルノーコンティニュークリアとEXクリアの両方達成しました。

・1面
捜符「レアメタルディテクター」取得
視符「ナズーリンペンデュラム」取得
クリア時点で残機3と3/4でボム2

・2面
中ボス通常でボム1
大輪「からかさ後光」取得
傘符「パラソルスターシンフォニー」ボム1
雨符「雨夜の怪談」取得
化符「忘れ傘の夜行列車」取得
クリア時点で残機6と3/4でボム0

ボム使用が多くなりましたが残機的にはいい感じ。

・3面
鉄拳「問答無用の妖怪拳」取得
拳符「天網サンドバッグ」ボム1
通常2でボム1
拳打「げんこつスマッシュ」取得
大喝「時代親父大目玉」取得
クリア時点で残機7と3/4でボム1/3。

・4面
中ボスで1UPゲット
その後の道中で1ミス
転覆「道連れアンカー」取得
溺符「ディープヴォーテックス」取得
通常3で1ボム
湊符「ファントムシップハーバー」1ボム
幽霊「シンカーゴースト」取得
クリア時点で残機8とボム1

残機は好調。

・5面
中ボスまでの道中で2ボム
宝塔「グレイテストトレジャー」1ミス1ボム
宝塔「レイディアントトレジャー」1ボム
光符「アブソリュートジャスティス」取得
法力「至宝の独鈷杵」1ミス1ボム
光符「浄化の魔」1ボム
クリア時点で残機7と1/4でボム1/3。

これぐらいなら余裕が出来る。

・6面
ボス直前で残機7と1/4、ボム5。
魔法「紫雲のオーメン」取得
魔法「魔界蝶の妖香」取得
光魔「スターメイルシュトロム」取得
通常4 1ボム これはいまだにボムなしじゃムリ
大魔法「魔神復誦」取得

初めて6ボス序盤スペル4連続取得出来たのでこのままエア巻物も取ろうと意気込むものの…
「聖尼公のエア巻物」2ミス 取得しようと躍起になると喰らいボムすら出来ない悪い癖。
ラストスペル直前で残機5と1/4、ボム4。あとは気楽に。
飛鉢「フライングファンタスティカ」1ミス1ボム

クリア時点で残機4と1/4でボム3。
調子がいいときと悪いときの差が激しい。というか早苗Bはボムもショットも高性能でいろいろヤバい。





で、そのまま早苗BでEX。6回ぐらいやってぬえまでたどり着けたのは2回だけ。一応他のキャラではアンディファインドダークネスのところまで一回たどり着けた程度。

小傘前で残機3でボム2と1/3。
傘符「大粒の涙雨」1ボム
驚雨「ゲリラ台風」1ボム
後光「からかさ驚きフラッシュ」取得
小傘後 1ミス2ボム

ぬえ前で残機3と3/4、ボム2/3

妖雲「平安のダーククラウド」取得
これは比較的楽。開幕スペルでは永夜抄の月のいはかさの呪いが一番苦手です。
正体不明「忿怒のレッドUFO襲来」 取得
赤UFOをきちんと倒しておいたので楽。
鵺符「鵺的スネークショー」1ミス
正体不明「哀愁のブルーUFO襲来」1ボム マジ無理。
鵺符「弾幕キメラ」 取得 
四角に動いてひとつ先のレーザーの向きさえ気をつければ楽。
正体不明「義心のグリーンUFO襲来」1ボム
通常7 1ボム
鵺符「アンディファインドダークネス」取得
弾の密度自体は高くないみたい。誘導さえきちんとすればOK?

ここから先は初めてやります。
正体不明「恐怖の虹色UFO襲来」取得
「平安京の悪夢」 最初は避け方に戸惑った。 1ミス2ボム

ラストスペル直前で残機2と3/4でボム1。
恨弓「源三位頼政の弓」 1ミス2ボム
消費も順当なところでクリア。クリア時点で残機1と3/4でボム1。

ベントラーアイテムの取り方がパターン化出来ていないため残機の欠片の無駄が多い。道中であと一回エクステンド出来たはず。

やっぱり性能高い自機だとクリアも楽っぽい。他のキャラだとうまくいかなかったところもらくらく。
今回EXは喰らいボムを多く出来たのが救いでした。

星蓮船 霊夢Bクリア

2009年10月11日 | 東方Project
星蓮船、霊夢Bでノーマルノーコンティニュークリアしました。
ケチってボムを使わないでいて抱え落ちしまくってると6面でゲームオーバーになっちゃう。魔理沙Bをちょっとやってたもののフライングファンタスティカでミスりまくってアウト。

・1面
捜符「レアメタルディテクター」取得
視符「ナズーリンペンデュラム」取得
クリア時点で残機4でボム2

・2面
大輪「からかさ後光」取得
傘符「パラソルスターシンフォニー」取得
雨符「雨夜の怪談」取得
化符「忘れ傘の夜行列車」取得
クリア時点で残機6と2/4でボム2

割と好調です。

・3面
鉄拳「問答無用の妖怪拳」取得
その後の道中で1ボム
拳符「天網サンドバッグ」取得
拳打「げんこつスマッシュ」取得
通常3で1ボム
大喝「時代親父大目玉」取得
クリア時点で残機8でボム0

・4面
道中1ミス
中ボスで1UPゲット
その後の道中で1ボム
転覆「道連れアンカー」取得
溺符「ディープヴォーテックス」取得
湊符「ファントムシップハーバー」取得
初めてファントムシップハーバー取得できました。画面が錨だらけになって圧倒されるものの隙間そのものは素直な感じ?
幽霊「シンカーゴースト」1ボム
クリア時点で残機8とボム4

ここらへんの残機ボム状況は割と自己ベスト。

・5面
中ボスまでの道中で1ボム
中ボス通常で1ミス1ボム
宝塔「グレイテストトレジャー」1ボム
中ボス後の道中で1ボム
宝塔「レイディアントトレジャー」1ボム
通常2で1ボム
光符「アブソリュートジャスティス」1ボム
法力「至宝の独鈷杵」1ボム
光符「浄化の魔」1ミス
クリア時点で残機7と1/4でボム2。

ここまでの状況も自己ベストだけれども…6ボスがひどい有様。

・6面
道中で1ミス
ボス直前で残機6と1/4、ボム6。
魔法「紫雲のオーメン」1ボム
魔法「魔界蝶の妖香」1ボム
通常3で1ボム
光魔「スターメイルシュトロム」2ミス 雲行きが怪しく…
通常4 2ボム
大魔法「魔神復誦」 1ミス2ボム これまで割と良かった魔神復誦がなし崩し的に駄目に。
「聖尼公のエア巻物」取得 エア巻物は動き方が決まっているので比較的楽。

ラストスペル直前で残機3と1/4、ボム0.
飛鉢「フライングファンタスティカ」3ミス5ボム フッジサーン/(^o^)\
ボムでほとんど弾消しできないのはつらい。

5面ぐらいまではかなり好調だったものの、終わってみれば残機ゼロ(1/4)、ボムゼロっていうギリギリの状況…。
単純計算すると抱え落ちなくすだけで、全部抱え落ちするのに比べて3倍長く生き延びられるので、取れるかも?って思ったスターメイルシュトロムと魔神復誦は素直にボムっておくべきだった。

ベントラーをパターン化して、虹色UFOとかを有効利用できるようになればもっとボムとか残機が増やせるとは思う。





エクストラはブルーUFO襲来がやばい。道中のベントラーも把握していないしパターン化も全然組めていないというか小傘が普通にきつい。

星蓮船 魔理沙Aクリア

2009年10月10日 | 東方Project
星蓮船魔理沙Aのノーマルノーコンティニュークリア達成しました。魔理沙Aのノーマルはこれまで5ボスの通常3までしか行ったことありませんでしたが、今回はそれ以降を1発で最後まで。これで自機3キャラのAタイプは全部ノーマルノーコン達成ということに。クリア時のフォームをいったん作ればあとあと楽っぽいので作ろう。

・1面
捜符「レアメタルディテクター」取得
視符「ナズーリンペンデュラム」取得
クリア時点で残機4でボム2

・2面
中ボス通常で1ミス。まさか登場時に体当たりされるとは…
大輪「からかさ後光」取得
傘符「パラソルスターシンフォニー」取得
雨符「雨夜の怪談」1ボム
化符「忘れ傘の夜行列車」取得
クリア時点で残機5と2/4でボム1

・3面
中ボス通常で1ボム
鉄拳「問答無用の妖怪拳」取得
その後の道中で1ミス
拳符「天網サンドバッグ」取得
3ボス通常2で1ミス
拳打「げんこつスマッシュ」取得
大喝「時代親父大目玉」1ボム
クリア時点で残機5と2/4でボム1

・4面
道中1ボム
中ボスで1UPゲット
転覆「道連れアンカー」取得
溺符「ディープヴォーテックス」取得
湊符「ファントムシップハーバー」1ミス1ボム
幽霊「シンカーゴースト」1ボム
クリア時点で残機7と2/4でボム0

・5面
中ボスまでの道中で1ミス2ボム
中ボス通常で1ミス
宝塔「グレイテストトレジャー」1ボム
中ボス後の道中で1ボム
宝塔「レイディアントトレジャー」1ミス1ボム
光符「アブソリュートジャスティス」1ボム
通常3で1ボム
法力「至宝の独鈷杵」1ミス
光符「浄化の魔」1ボム
クリア時点で残機5と3/4でボム1。

そこそこ残機が残りました。

・6面
道中で2ボム。緑ベントラー集めまくってボム増やす。
ボス直前で残機5と3/4、ボム3。
魔法「紫雲のオーメン」1ボム
魔法「魔界蝶の妖香」1ボム
通常3で1ボム

光魔「スターメイルシュトロム」取得
初めて取れました。今までいた場所は上にいすぎでまずかったみたいで1段階下の方で動いていると避けやすかったです。

通常4 1ミス1ボム ボム尽きて被弾。
大魔法「魔神復誦」 取得
「聖尼公のエア巻物」取得

ラストスペル直前で残機4と3/4、ボム1.残機4もあれば余裕でクリア出来ると思いラストスペル取得を狙うものの…
飛鉢「フライングファンタスティカ」1ミス2ボム
一回ミスったら後は危なくなったらボムの体制に。


1面0ミス0ボム 1面はこれが基本。
2面1ミス1ボム 2面はいつもノーミスノーボムでしたが今回は×
3面2ミス2ボム ミスが目立つ。出来ればノーミス1ボム(3ボスラストスペルで使用)程度で残機フルにしたい。
4面1ミス3ボム これはファントムシップハーバーが安定していないことと、シンカーゴーストの残り時間5秒前後でいつも耐え切れずにボムるのが一因としてある。
5面4ミス7ボム 5面の中ボス撃破までの凡ミスが×。至宝の独鈷杵が安定しないのはいつものことなのでこれは割としょうがない。
6面2ミス11ボム ほとんどが決めボムのためこれでいいと思う。これまで霊夢A早苗Aでミスってたところは確実にボムっとく。



5面は相変わらずですが、6面はスペルカード取得が割と出来るようになってきたので残機もそれほど減らないみたいです。被弾するとパワーが1減り火力が衰えることを考えると大人しくボムったりボム増やした方がいいみたい。


地霊殿のリトライっぷりに比べると星蓮船はサクサククリア出来て快適です。パターン化めんどい自分にとっては気合い避け要素が強い星蓮船の方がやりやすい。高難易度だとパターン化も気合い避けも両方必要になってきそうではある。

Exに手を出してみようか。