ジュゴン掲示板

ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC)は日本では沖縄にのみ生息しているジュゴンを守るために活動をしています。

写真展「沖縄 うみさんぽ 辺野古・大浦湾」報告☆

2011年01月31日 | 活動報告

1月27日(木)~30日(日)の4日間、大阪関大前にある
カフェギャラリー「カシオペイア」での写真展でした。


4日間、本当に色んな人が見に来てくださいました。
「ネットの知り合いから聞いて」と、宝塚から子どもさんと一緒に
来てくださった方。なんと、この場でネット上だけの知り合いだった
おふたりが初対面~
待ち合わせていたわけではなく偶然でした。
「ジュゴンの神様のおかげかも・・・
子どもたちも「沖縄大好き!」と楽しそうでした。
ジュゴン折り紙も上手に折ってくれました。


「沖縄何回も行きましたよ」と署名してくださった方。
写ってないのが残念ですが、ご自分で作ったステキなアロハを
来ていらっしゃいました。


最終日は、お話し会の前に、ジュゴングッズ作りをしました。
SDCCでは「ジュゴンがピンチ」という名前のピンチ(せんたくばさみ)を
販売しているのですが、それを作ってみました。


木製のピンチに、ジュゴンなど海の生きものの
絵を描きます。うまく書けるかな


見てくださいこのすばらしい出来栄え
一所懸命ていねいに描いてくれたジュゴンたち。すごいです


こちらは反対の面。
こっちもステキ。
SDCCのピンチは5本200円で販売しているのですが、
これには、値段がつけられない~。値打ちもんです。


お話し会のはじまりです。
まず、「ジュゴンってどんな生きもの?」から。


そして、基地のこと、ジュゴンを守るための取り組みについてなど
お話ししました。「フィリピンのジュゴンとの行き来はないの?」など
質問も出ましたし、熱心に聞いてもらえました。


「写真がすごくきれい」「大浦湾に潜ってみたい」
「ほんわりした気持ちになった」「沖縄の問題を“私ごと”として考えたい」
「じゅごんの里ツアーに参加したい」「ジュゴン、美しい海を残していきたい」
など、さまざまな感想をいただきました。


このギャラリー「カシオペイア」さん、雰囲気がとっても良くて、
ほんわか、のんびり過ごせる空間です。
皆さん、お茶を飲みながら、知り合い同士も初対面でも
なごやかに、話に花が咲きました。
1時間2時間の滞在はざら、3時間以上いた人もちらほら。


ところで、写真についていくつか質問を受けました。
これは、シラヒゲウニなんですが、からだに海草がくっついています。
「このウニ、海草食べているんですか?」と聞かれたんですが、わかりませんでした。
後で調べたら、エサは海草ではなく海藻。海草はカモフラージュのために
からだにくっつけてる、とか。
それから、サンゴ虫の大きさを聞かれて、わかりませんでした。
1cmにも満たないって、あるサイトに書いてあったのですが、
どなたか、わかる方いらっしゃいませんか?
色々勉強不足ですみません・・・


こんな風に、ジュゴングッズを並べていただきました。
「かわいい~」「全部ほしい」とか
言っていただき、好評でした。


去年まで、ギャラリーのお手伝いをしていた方が、
描いてくださったジュゴンちゃん。
かわいい~

こんなステキな写真展ができて、牧志治さんはもちろん
ギャラリーのオーナーさん、来てくださった皆さんに感謝です

ZAN

海の生き物を守る講演会と写真展

2011年01月31日 | ジュゴンブログ
1月31日に京都で、
海の生き物を守る会主催の
「守りたい上関・諫早・辺野古の海」
講演会と写真展がありました。

写真展
「長島の海と生きもの」では
絶滅危惧種のカンムリウミスズメをはじめとした写真が



「辺野古・大浦湾の海と生きもの」では
アオサンゴの群落やジュゴンなどの写真が展示されました。







その写真の前にはジュゴン折り紙が飾られ、
SDCCの署名も置かれていました。
署名をどうも有難うございました。


午後1時30分から、
写真に囲まれて講演会が開かれました。

まず、向井代表から
「10月生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)でも
世界のホットスポット9か所の一つに日本が指定され、
なかでも注目されている上関、諫早、辺野古を
今回の講演会で取り上げたと、あいさつ。


「瀬戸内の最後の楽園『長島』」を
高島美登里・長島の自然を守る会代表から報告。

絶滅の危機にあるカンムリウミスズメの生息地でもある
長島田ノ浦の埋め立てを阻止するために
4月10日(日)に広島市国際会議場で
「奇跡の海を守ろう」の国際シンポジウムを
準備していると参加の呼びかけがあった。


「諫早湾の干潟復元の意義」を佐藤正典・鹿児島大学教授。
泥干潟は生物の生産性が高いことが軽視されていると、
絶滅する前に環境省は保護すべきと訴えた。
また、漁業と農業を対立させた原因は行政の責任と
埋め立て事業に反対してきた具体的な経緯の説明があった。


最後に「辺野古・大浦湾の海の生き物」を
日本自然保護協会の安部真理子さんから。
大浦湾の生き物マップでその海域の生物多様性を紹介しながら、
基地建設による埋め立て面積の多い少ないではなく、
その変化が生物多様性を損なうものであることを明らかにした。


各40分を超える具体的な解説に
参加者は熱心に聞き入った。

講演会終了後、
「海の生き物を守る会」総会が開かれ、
2月フィリピン・ミンダナオでのジュゴン調査体験ツアーや
海辺の自然観察会及び講演会など
2011年の活動方針を決定した。

 ジュゴンの保護者より





写真展 「沖縄 うみさんぽ 辺野古・大浦湾」はじまりました~!

2011年01月28日 | イベント案内

(写真 牧志治さん)

写真展、きのうからはじまっています。
辺野古・大浦湾をフィールドにして撮影されている
フリーランスのカメラマン、牧志治さんの写真は
本当にとてもステキです

こんな素晴らしいいのちたちのすむ、辺野古・大浦湾に
基地はいりません。自然を守ることが暮らしを守ること。
生物多様性豊かな、辺野古・大浦湾の生きものたちの
生きる姿を見に来てください。
30日のお話し会では、ジュゴンのこと、基地のこと、
海を守るために出来ること、などお話しします。
牧志治さんの撮影された、DVD版「うみさんぽ」の
上映もします。ぜひ「うみさんぽ」しに来てください


===================================
日時: 2011年1月27日(木)~30(日) 12:00~19:00 
(最終日には、お話し会があります。詳細は下記をご覧ください)
場所: カフェギャラリー “カシオペイア”     
    阪急「関大前」または「千里山」駅より徒歩5分
参加費: 無料
主催・問合せ先: ジュゴン保護キャンペーンセンター・関西事務所
                   TEL/FAX 06-6353-0514  
メール: info@sdcc.jp URL: http://www.sdcc.jp/

チラシはこちら→http://www.sdcc.jp/pdffiles/umisanpo110127-30.pdf

★photo:牧志治さんプロフィール
   1950年沖縄・コザに生まれ育つ。1969年から1980年まで本土で生活する。
業界紙の記者や広告代理店のコピーライターなどを経験して、故郷・沖縄に
帰る。スキューバダイビングの指導員やガイドダイバーとして20余年活
動。現在、セミリタイアの身でフリーランスのカメラマンとして辺野古・
大浦湾をフィールドに撮影している。

★今回展示する写真
沖縄本島北部の東海岸にある辺野古・大浦湾は、環境省が絶滅危惧種に指定した“北限のジュゴン”や2008年にIUCNが絶滅危惧種に指定したアオサンゴの巨大な群集が棲息する豊かな生き物の世界です。 マングローブ湿地、干潟、広大な礁池(イノー)や海草・藻場、発達したサンゴ礁(リーフ)など複雑な生態系が多様な生命世界を形成しています。 現在、この海域は米国海兵隊の航空基地建設のために埋め立てられる危機にさらされています。辺野古・大浦湾は、世界につながる沖縄の大切な自然遺産です。戦争のための軍事基地建設よりも海洋保護区に設定すべき海域です。 今回の写真展は、大浦湾のチリビシのアオサンゴ群集と辺野古のイノーのハマサンゴ群落や渡り鳥のアジサシたちを中心にご紹介致します。
                        

【会場・問合せ先】
カフェギャラリー カシオペイア
吹田市千里山東1-17-28
(阪急「関大前」「千里山」駅より徒歩5分)     
06-6338-7306(ギャラリー)           
TEL090-3999-0304(田中優佳)
メール cassiopeia39@gmail.com
URL: http://cassiopeia.moo.jp/



ジュゴンって知ってる?”お話し会

人魚のモデルといわれるジュゴン。
沖縄の美しい海に棲んでいます。
しかし、今、沖縄ジュゴンは絶滅の危機に瀕しています。

       どうして?
       なにができるの?
       一緒にお話ししませんか。
      

【日時】  1月30日(日) ※写真展最終日
              14時~16時 
(13時からジュゴングッズ手作り体験ができます)
【場所】カフェギャラリー “カシオペイア”
【参加費】 無料・ワンドリンクオーダー
       
♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・♪
            
お話し会の前にジュゴングッズ手作り体験ができます。
簡単に作れるジュゴングッズを一緒に作りましょう。
折り紙でジュゴンを折ってみませんか。
どうぞ気軽に遊びに来てください。
     
★1月30日(日) 13時~14時 (カシオペイア)




上関原発に反対するハンストに激励を送りましょう!

2011年01月27日 | ジュゴンブログ
1月21日「全国から集まった10代を中心とした若者のハンガーストライキ」が
山口県庁前ではじまりました。そして今日で6日目、今も続いています。
   「原発に抗議 県庁前でハンスト」(中国新聞)
   上関原発建設計画:反対の県外の若者5人、県庁前ハンスト6日目 /山口
  ブログ http://blog.goo.ne.jp/newgenerations


ジュゴン保護キャンペーンセンターはCOP10の場でも、上関原発に反対する仲間と
協力してキャンペーンを広げてきました。
「全国から集まった10代を中心とした若者のハンガーストライキ」
このアクションに連帯し応援したいと思います。

高江ではヘリパッド建設が強行されています。
辺野古では米軍基地の座り込みが続いています。
どれも根っこは同じ問題。
つながって、上関原発を、辺野古の新基地建設を、高江のヘリパッド建設を止めよう!

自然豊かで平和な暮らしのために。

★若者からのメッセージをどうぞ広めてください。
 そして、若者たちに応援メッセージを!
   ぜひ激励の手紙や電報をお願いします。
 山口県、中国電力へ電話などの意思表示を!

 抗議も大切ですが、若者たちを支持し、原発のない未来を望んでいる
市民がたくさんいるんだよ~♪と、山口県庁に示すためにも、ぜひ激励
を中心にお願いします。
----------------------------

☆☆以下、ハンスト中の若者たちからのメッセージです。
                 転送・転載歓迎です!☆☆

山口県庁前ハンガーストライキ希望の若者たち5


こんにちは♪
21日13時から、
山口県庁にてハンガーストライキを始めました。

行っているのは、
僕を含めて5人です。
20歳が三人、19歳が二人とみんな若造です(笑)

僕らは、『上関原子力発電所の工事一時停止と、埋め立て許可の再検討が行われるまで、一切食べません。』
これを掲げます。

以下声明文より

原子力発電所が作られ、稼動する事によってうまれる放射性廃棄物や、
海や大気中に蓄積されていく放射線を僕等の世代や、
僕等の子供達に残して欲しくないという想いからこの行動を決起しました。

放射性廃棄物は何千年もの間、放射能を出し続けますが、
その処理方法はまだ確立されていません。

そして、原子力発電所は40年ほどしか稼動出来ず、
建物自体が放射性物質になっていくため、廃炉になった後の安全な解体方法も見つかっていません。

そんな中、新たに山口県上関町で原子力発電所の建設計画が進んでいます。
稼動する過程で出る放射性廃棄物の処理方法や、廃炉になった後の解体方法がないまま、

新たに原子力発電所を作る事は問題をこれから生きる若い世代に先送りする行為です。

僕達は、誰一人上関町の住民ではありません。
しかし、原子力発電所の問題は、けして上関町だけの問題ではなく全国の問題です。

少しでも、この事を多くの人に知ってもらい、
そして山口県上関町田ノ浦の埋め立て許可を出した山口県知事に
今上関で起きている事実と思いを伝えていきたいです。

以上声明文より

正直、興味ない人や、知らない人には難しい話だと思います。
でも、僕は、みんなが知った上で考えるべき問題だと思います。
電気はみんな使いますからね~(笑)
反対・賛成の前に、電気のこと、原発のこと、この国のことを知りましょうよ~(笑)

『電気を使う者』だからこそ、知って考えて欲しいです。原発問題。

何の力もない僕たち若者が、このタブーに触れるには、これしかありませんでした。
ただただ、食べないことで、平和的に想いを伝えたいです。

ハンガーストライキ。いってみれば、究極のだだコネです(笑)
みんなで考えて、楽しい方向を見つけましょう♪

こちら、ブログです↓

http://blog.goo.ne.jp/newgenerations

生存確認お願いします♪
読んでくれて、本当にありがとうございました!m(_ _)m
よろしければ、転載・転送お願いします~!
★★★★★★★★★★★★

山口県庁

山口県山口市滝町1番1号
 上記住所に
 「ハンスト中の若者の皆さま」で
激励手紙も電報も届きます。

TEL083-933-2570
FAX083-933-2599

中国電力
TEL082-241-0211
FAX082-523-6185

------------------------------------
以上 転載終わり




プレ写真展に行ってきました

2011年01月25日 | 活動報告
23日カフェ カシオペイアでの「沖縄 うみさんぽ 辺野古大浦湾」プレ写真展にいってきました。



カシオペイアはこんなこじんまりしたお店。
関大前(阪急・千里線)をおりて線路沿いにまっすぐ進み、青い陸橋が目印です。



カフェをしながら写真をみる準備がすすめられていました。
畳のスペースもあって素敵です。



外は寒いですが、カフェの中は写真で南国気分です。

27日~30日の本番にぜひお越しください!
くわしくは、こちら

☆じゅごん

写真展「沖縄 うみさんぽ 辺野古・大浦湾」 in 吹田(大阪)

2011年01月25日 | ジュゴンブログ
写真展、あさってからです。
辺野古・大浦湾―ジュゴンの海を見に来てください。

30日(日)には、お話し会をします、
ジュゴンのこと、ジュゴンの海にすむ生きものたちのこと、
基地のこと、いろいろ話し合いましょう。

ご参加お待ちしています

   
(写真 牧志治)

パシフィック・ジュゴン年企画第一弾は写真展

辺野古・大浦湾をフィールドにされている
フリーランスのカメラマン、牧志治さんの写真を
カフェもあるギャラリーで、ゆったりとご覧いただけます。
ぜひぜひおいでください

===================================
日時: 2011年1月27日(木)~30(日) 12:00~19:00 
(最終日1/30には、14時~16時にお話し会をします。 
 13時からジュゴングッズ手作り体験もできますよ

場所: カフェギャラリー “カシオペイア”     
    阪急「関大前」または「千里山」駅より徒歩5分
参加費: 無料
主催・問合せ先: ジュゴン保護キャンペーンセンター・関西事務所
                   TEL/FAX 06-6353-0514  
メール: info@sdcc.jp URL: http://www.sdcc.jp/

チラシはこちら→ http://www.sdcc.jp/pdffiles/umisanpo110127-30.pdf
案内はがきはこちら→ http://www.sdcc.jp/plan/2011.1-postcard.pdf

 *チラシ・ハガキでおともだちにお知らせしていただければうれしいです

===================================

詳細はこちらをご覧ください


1/22 謝花直美さん講演会

2011年01月23日 | ジュゴンブログ

豊中での講演会の後、今度は神戸に向いました。
神戸・三宮にある 神戸市勤労会館で
いま、沖縄が問いかけるもの
 ~沖縄戦体験者の聞き取りをつうじて~ 謝花直美講演会
に参加。


謝花さんは、沖縄タイムスの編集委員をされていますが、
入社のきっかけは、沖縄戦の取材をしたいということだったそうです。
今、1年間休職され、大阪の大学院に在席されています。
大阪での生活をはじめて、違和感を持ったことは、
大阪には基地がなく、基地があることによる人権侵害がないこと、
沖縄にはずっとある人権侵害が大阪にはないことを、
大阪の人が気づいていないこと、だということです。


本土で講演をすると、
「沖縄は基地がないと生きていけないというのは本当ですか?」
「沖縄は、独立した方がいいのではないですか?」
「沖縄の人は県外・国外移設というが移設先のグアムの人のことは
考えたことがあるのですか?」
というような質問をされるそうです。
謝花さんは、それに対してひとつひとつ丁寧にお返事されているのですが、
「沖縄は、沖縄はというが、自分はどう考えるのかが大切なこと。
問われているのは、自分のこととしてひきつけて考えることです」
とおっしゃっていました。


SDCCはブースを出させていただき、アピールもさせてもらいました。
参加者に「よくがんばっていらっしゃいますね」とほめていただき
たくさん、グッズもかっていただきました。

ピースiネットの皆さんありがとうございました。

ZAN

1/22  元ひめゆり学徒隊、新川さんのお話し

2011年01月23日 | ジュゴンブログ
昨日、1月22日(土)大阪府豊中市の岡町図書館で開催された
いのちの大切さを伝えたい  
 元ひめゆり学徒隊 新川さんが語り継ぐ沖縄戦の悲劇
に行って来ました。


関西で唯一の、ひめゆり学徒隊の生存者の新川さん。
「私は艦砲ぬ食い残し。当初は生き残ったことがつらかった。
年を経て言いにくいことも言えるようになった」と
不眠不休で兵士の看護にあたった陸軍南風原野戦病院での、
体験をお話ししてくださいました。


新川さんは、3月24日に南風原の陸軍病院壕に学徒動員され、
2か月ほどを壕の中で過ごされました。一歩壕を出れば、艦砲が
飛び交う危険な状態、壕の中もまた、傷病兵でごったがえす悲惨な状態。
私は、昨年南風原陸軍病院跡に行き、壕の中で当時のことを
伺ったので、新川さんのお話しが余計に生々しく迫ってきました。


アメリカで、沖縄戦のことを「この世のありとあらゆる地獄があった」と
報告されたそうです。そのひどい状況の中でも、「神風が吹く」とか
「海軍記念日には大規模攻勢がある」と、新川さんたちは信じていたそうです。
そういう軍国教育を受けて、沖縄戦で死と向き合った新川さんが、
今「人の命、気持ちを大切にすることが平和を広げること」と
講演を続けていらっしゃいます。

機会があれば、ぜひお話しを聞きに行ってください。

講演の後、SDCCから署名や写真展のアピールをさせていただきました。
この会を企画された、豊中の皆さま、ありがとうございました。

ZAN

写真展「うみさんぽ」 明日プレ展示会

2011年01月22日 | ジュゴンブログ
20日に展示完了した、写真展「沖縄・うみさんぽ ~辺野古・大浦湾」。
27日~30日の予定でしたが、なんと明日23日にプレ展示会をします。

ギャラリーのオーナーさんが
「思った以上にステキな作品の数々に心を奪われてしまいました。」
と、明日23日もギャラリーを開けてくださることになりました。

ギャラリー「カシオペイア」で12時~19時・入場無料です。
カシオペイアへの行き方はこちらをご覧ください。 

ZAN

もうすぐ写真展 展示完了!

2011年01月20日 | ジュゴンブログ
写真展「沖縄 うみさんぽ 辺野古・大浦湾」 は来週木曜から4日間(1/27~30)
ですが、今日会場のギャラリー「カシオペイア」に展示に行って来ました。


写真家の牧志治さんから送られて来た写真は20枚。
アオサンゴ、ハマサンゴ、アジサシなど、とても素晴らしいです


釣り糸を使って、天井からつりさげます。


こんなにきれいに展示出来ました。
ジュゴンとともに、お待ちしています


カシオペイアは、関西大学から5分ぐらいのところにあります。
展示終了後、正門前で写真展のチラシをまきました。


ジュゴンから折り紙ジュゴンのプレゼント
「行きま~す」と言ってくれた学生さんもちらほら☆

ホントにステキな写真なので、皆さんぜひ見に来てください。

===================================
日時: 2011年1月27日(木)~30(日) 12:00~19:00 
(最終日1/30には、14時~16時にお話し会をします。 
 13時からジュゴングッズ手作り体験もできますよ)

場所: カフェギャラリー “カシオペイア”     
    阪急「関大前」または「千里山」駅より徒歩5分
参加費: 無料
主催・問合せ先: ジュゴン保護キャンペーンセンター・関西事務所
                   TEL/FAX 06-6353-0514  
メール: info@sdcc.jp URL: http://www.sdcc.jp/

チラシはこちら→ http://www.sdcc.jp/pdffiles/umisanpo110127-30.pdf
案内はがきはこちら→ http://www.sdcc.jp/plan/2011.1-postcard.pdf

 *チラシ・ハガキでおともだちにお知らせしていただければうれしいです

===================================

牧志治さんのプロフィール、今回展示する写真についてなど
詳細はこちらをご覧ください

ZAN