ジュゴン掲示板

ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC)は日本では沖縄にのみ生息しているジュゴンを守るために活動をしています。

11/25京橋街頭行動

2018年11月28日 | 活動報告
11月25日、大阪京橋のOBPへの連絡橋で街頭行動をしました。


お天気がよく暖かくて、通りがかった方々もなんとなくのんびりムード。
チラシの受取もよかったです。

「玉城デニーさんが沖縄県知事になられたね~」
「沖縄にジュゴンがいるの~!?」
「万博いらんわ~、そんなことにお金使わんといて」

と様々な反応があり、

帰りがけに、
「辺野古!署名するわ。
こんなことしかでけへんけど」
とカンパしてくださった方も


一緒に写真撮ってください!
とジュゴンちゃんは大人気でした

色んな方にジュゴンと辺野古のことを知ってもらえる街頭行動
がんばらなくっちゃ

ZAN

しえんしゃたちのみなまた・大阪上映会参加報告

2018年11月28日 | 活動報告

11月18日(日)吹田のモモの家での上映会。
水俣病公式確認から60年の春、患者さんとともに生きてきた支援者の皆さんを
記録した映画です。水俣病のことをあまり知らなかった方も、
ずっと関わってきた方も、一緒に映画を観て思いを深めました。

上映後、加藤宣子監督と、長年 水俣問題に関わってこられた中島宏治弁護士さんの
トークもありました。

被害にあわれた方たちは、長年病気で苦しみながら、差別や認定を求めて政府とも
闘わなければならないというとても理不尽な状態にあり、今もそれは続いています。
一方政府は、水俣のことがあっても、反省するどころか、その後同じようなことを
繰り返し、裁判でうまく対応するすべを学んできたとのこと。

水俣病は、まだ終わっていない・・・、
そして原発の事故で苦しんでいる人たちがたくさんいる、
辺野古では、住民の声を聞かず、工事が強硬されている。

大きな力にあらがうためには、みんなで手をつなぐしかないと
あらためて思わされました。

SDCCは、ブースを出して署名集めをさせてもらいました。

ZAN

大浦湾瀬嵩浜に揺り上がる貝たちのメッセージ

2018年11月25日 | ジュゴンブログ
『瀬嵩浜は、この二ヵ月の間、大浦湾じゅうの海底から
 美しい貝がおびただしく揺り上がりつづけて
 以前の「宝の渚」が復活しました
 しかし、先日「埋め立て」工事が再開され
 入り江は再びフロートで仕切られてしまいました』

というメッセージと一緒に「ゆりあげ貝通信1号」が届きました



今年の夏に瀬嵩浜のすぐ近く
じゅごんの里の隣に
私設資料室 貝と言葉のミュージアムがオープンしました

貝と言葉のミュージアム



今年の夏の『じゅごんの里ツアー』で訪れました
資料室いっぱいに飾られた貝がとても美しく、かわいらしく
大浦湾の豊かさをまた感じることが出来ました

ゆりあげ貝通信1号より




貝のメッセージに耳を傾けたい
ジュゴンに
サンゴに
色とりどりの魚たち
たくさんのいのちが生きている

母なる海を守らなくちゃ

辺野古に行かれた時は
ぜひ訪れてみて下さい




11月のじゅごん茶話会の報告です~11月22日にひらきました!

2018年11月24日 | ジュゴンブログ
急に寒くなったりして、そろそろ冬支度かなという頃ですね
風邪などどうぞ気を付けて下さいね

11月のじゅごん茶話会をひらきました
毎月1回ぼちぼちと続けています

今回も様々な情報を持ち寄りゆんたく(おしゃべり)しました



辺野古の近況では
・台風の影響で本部港が損壊、土砂搬出ができないので辺野古への土砂投入が困難な状況(やった~)
・埋め立て撤回の効力停止後、協議をするも、作業は止めず、、、
・玉城デニー沖縄県知事が訪米したこと
などの情報を共有しました

協議というのは、お互いの言い分を話し合い、対話し、妥協点を見出し、解決先を探ることだと思うのだけど
政府のやり方は、一方的に自分の言い分を言い放つだけ、、、
「辺野古が唯一の解決策」って、、、そんなことないでしょ
こんな政府にだまっていてはいけない
民主主義をとりもどすために、一人ひとりが声をあげなくちゃ

紹介した情報です
玉城デニ―知事が訪米しNY大学で講演、講演録です
【現地レポート】日米両政府のたらい回し「まるで植民地」~玉城沖縄県知事が訪米して講演(前)

【現地レポート】アメリカの民主主義が問われている~玉城沖縄県知事が訪米して講演(後)

ジュゴン保護キャンペーンセンターの国際担当でもある吉川さんが、玉城デニ―知事の訪米を支援するべく
メッセージを出しました。
どうぞお読みください、そして国内、海外へ拡散を!

今、辺野古の新基地建設を止めるため、日米両政府に抗うため
国際社会に訴えよう国際的な輪を広げようと取り組んでいます
米国でジュゴン訴訟の取り組みが続けられています
これを応援しようとリーフレットを作成
みんなで読み合わせました

訴訟の経過、詳しい内容はこちらをどうぞ

「展望 ジュゴン訴訟」と12/1ジュゴン訴訟報告集会




ジュゴンの棲む辺野古の海を
自然豊かで美しい海を
基地のために壊さないで
この訴えを世界中に広げたい

さて、学習タイムでは


Yさんがレクチャーしてくれました
「日米地位協定と基地公害
  太平洋のゴミ捨て場と呼ばれて」ジョン・ミッチェル著
の内容をまとめてお話ししてくれました

うんざり、、、
気が滅入る、、、
ほんとにひどい基地による環境汚染
戦争している時だけでなく
基地が存在する、そこで訓練しているそのことが
すでに命を脅かし、環境を汚染する

そして、日米地位協定のもと
日本にある米軍基地はやりたい放題、、、
何も言えない日本政府

だとしたらどうしたらいいのか、、、
やっぱり、おかしいと気づいた一人ひとりが
動き出さなくちゃと思います

市民が声を挙げ、米軍を追い返した国だってあるのだ

今回のじゅごん茶話会は、少人数でしたが
その分、ゆんたく(おしゃべり)が深まったように思います。

学び、考え、話し合って、行動しよう
みんなで気持ちを分かち合いました

次回、12月のじゅごん茶話会は、忘年会です~
・12月20日(木)14時~ 参加費200円+α
  食べたり、飲んだりしながらゆんたく(おしゃべり)しましょう~
  一芸披露も大歓迎
・12月15日(土)じゅごん茶話会☆AfterFiveの忘年会
  17時~居酒屋風に忘年会 参加費500円+飲物代


どうぞ気軽にご参加ください
じゅごんとお待ちしています~


11/17-18 大阪自然史フェスティバル

2018年11月22日 | 活動報告

毎年11月に長居公園の自然史博物館で開催される
大阪自然史フェスティバルに、今年もブース出展してきました。


いつも室内ブースなんですが、今年は外の渡り廊下、
大きなクジラの骨格標本の下です。
お天気が良くて、二日間で24000人と過去最高の入場者があったそうです
(ちなみに昨年は20000人ほど)。


ジュゴンと辺野古のことを知ってもらおうと実施しているじゅごんクイズには、
たくさんの子どもたちがチャレンジしてくれて、大賑わい


高江はアキノ隊員の生きものの写真を掲示しましたが、
チョウの研究をしている人やカエルが大好きという人など、
足を止めて見入る方も多かったです。


色んなブースがあって、見て回るのも楽しい
また来年も参加予定です。
皆さまもぜひ

ZAN

「展望 ジュゴン訴訟」と12/1ジュゴン訴訟報告集会

2018年11月22日 | ジュゴンブログ
12月1日開催の「ジュゴン訴訟報告集会&海勢頭豊ライブ」の講師
吉川秀樹さんの記事「展望 ジュゴン訴訟」(沖縄タイムス)です。
ジュゴン訴訟のこれまでの経過、意義、展望がよくわかります。
12/1はぜひ吉川さんのお話を聴きに来て下さい。

日時12月1日(土) 午後6時~8時半 
会場:大田区入新井集会室(JR大森東口徒歩3分)
チラシなど詳細はこちら
 





毎月15日はジュゴンの日♪  

2018年11月15日 | ジュゴンブログ
 毎月15日はジュゴンの日

   

 本日は七五三
で耳にしましたが今日はかまぼこの日でもあり着物の日でもあるそうです。


  早いもので残りひと月と半分 ビックリしちゃいますよね。
今年も、秋の渡来鳥のサシバが空高く飛んでいます。
 ちなみに絶滅危惧種です。近頃ジュゴンの目撃情報ありませんよね・・

   

本土では10度を下回る寒さも始まっているようですが、沖縄はまだまだほっこり花盛り
 ニュースで見るニューヨークの玉城知事はコート姿 がんばれ~



11/13 食べて踊ってめんそーれ♪まるごと沖縄、感じよう 

2018年11月14日 | 活動報告

ならコープ平和の会の世話人の方々
今年のじゅごんの里ツアーに参加されたのですが、
ツアーの前後合わせて1週間沖縄に滞在し、
嘉数高台、読谷村のチビチリガマ、高江などに行って来られました。
沖縄で観たこと、知ったこと、感じたことを、
ひとりでも多くの人に伝えたいと、
報告会を開催されています。
今回は、8/25食べて歌ってゴーヤチャンプル♪ まるごと沖縄、感じよう!に続く第2弾。
ならコープのみみなし店での開催。
天香久山、畝傍山とならぶ大和三山のひとつ、耳成山の近くです。


それぞれの方が、一番心に残ったことを中心にお話しされました。
8/25の食べて歌ってゴーヤチャンプル♪ まるごと沖縄、感じよう!
のお話もよかったけど、最近の情勢も入れてバージョンアップされていました


ならコープのエイサーグループの皆さんの迫力のエイサー


なんと、エイサーを教えていただきました
手作りのパーランクー(沖縄の手持ちの片張り太鼓)をドンドンと叩くと
心も弾みました


SDCCから、辺野古の現状や私たちの活動についてお話しました。

今年、生協主催の沖縄ツアーに参加された方の報告もあり、
やっぱり実際に行くと、今まで知らなかったことがわかった、
もっと勉強して、子どもに伝えたいとおっしゃっていました。


そしてお待ちかねの試食タイム~
もずく酢、ポークサンドゥッチ、ニンジンしりしり、サーターアンダギー、
伊江島の黒糖ピーナッツも!
どれもとってもおいしかった。ニンジンしりしりは、おかわりしちゃいました。


ブースで、グッズ販売とジュゴン保護の署名集め。
ブースに最初に来られた年配の女性が
「昔、沖縄に行くには、ビザを取らなくちゃ行けなかったのよ」
「本当に基地はいらない」としみじみ。

楽しく、おいしく、しっかり学べる集いでした。
ありがとうございました。

ZAN

11/11ぶどうの木保育園のバザー

2018年11月14日 | 活動報告
京都のぶどうの木保育園の年に一度のバザーに行ってきました。


ぶどうの木保育園の子どもたちは、毎年7月に沖縄に平和キャンプに行きます。
沖縄現地で、平和キャンプの子どもたちを受け入れている縁ママは、
子どもたちの大人気者
縁ママお手製のグッズが飛ぶように売れていきます。


その隣で、私たちもジュゴングッズのお店を出させてもらいました。


子どもたちは、ジュゴンが大好き!
色んな色、柄のジュゴンを、どれがいいかなと選んで、
かばんにつけたり、抱きしめたり
「ジュゴンの海は守らないとね」と、保護者の方々も
たくさん署名してくださいました。


バザーの最後は、みんなで歌ったり踊ったり
お天気にも恵まれ、とっても楽しい一日でした。

ありがとうございました

ZAN