ジュゴン掲示板

ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC)は日本では沖縄にのみ生息しているジュゴンを守るために活動をしています。

8/30ロハスノーツレギュラーライブ

2009年08月30日 | ジュゴンブログ

8月30日(日)LOHAS NOTESさんの「レギュラーライブ’09夏」に
行ってきました。LOHAS NOTESさんには、7/18の街頭行動などで、
お世話になっています。その時の様子はこちらです。見てね。


会場は大阪高槻のOMエコショップ り’あさというお店です。
阪急高槻駅から徒歩3分ぐらいの便利な場所。
素敵な雑貨もおいてあります。


ゆったりとした店内の奥にあるスペースでのライブです。


朴さんは、クラリネットやソプラノリコーダーのほか
トルコで買ってきた笛や台湾で出会ったバーウーという笛も
演奏してくださいました。このバーウーはとてもやわらかい音色でした。


おふたりのCDのジャケットのイラストを描いていらっしゃる
はまのゆかさんが、おふたりの作った曲をイメージして描かれたイラスト。
鍵盤ハーモニカの音に、イメージがふくらみます。


ロハスノーツのスタッフのみなさんが、たくさんのジュゴンの折り紙を
折ってくださいました
ありがとうございます☆
聴きに来られた皆さん全員に、その折り紙を配らせていただきました。
皆さん、「かわいい!」「ちゃんとジュゴンに見える」と喜んでくださいました。
折り方はコチラです。


り’あささんの店内に、SDCCのチラシセットを置かせていただきました。
お近くに行かれる際は、お店に寄ってみてくださいね。

今日は、素敵な音楽を堪能し、色々お話しも出来て楽しかったです。
動画も少し撮ったので、後日アップしますね。

ZAN

基地建設はジュゴンに悪影響

2009年08月26日 | ジュゴンブログ
今日のアセス審査会では、ジュゴンの専門家で
元帝京科学大学教授の粕谷俊雄さんが意見を述べられました。

粕谷さんは「あるところに住んでいるジュゴンが空港建設に
よって不利な扱いを受ける、生活環境が悪くなるということは
沖縄のジュゴンの個体群全体に影響するものだという風に解釈
できるわけです」と話されました。



琉球朝日放送をご覧ください。
基地建設はジュゴンに悪影響

TA-KE

今日アセス審査会です

2009年08月26日 | ジュゴンブログ


今日の午後に第7回のアセス審査会が開かれます。
ジュゴンの専門家からの意見聴取があるそうです。
ご都合のつく方はご参加ください。
専門家はどなたで、どんな意見が出されるのでしょうか。

以下ご案内です。

平成21年度第7回沖縄県環境影響評価審査会

○日時:平成21年8月26日(水) 13時30分~16時30分

○場所:カルチャーリゾート フェストーネ(℡ 098-898-1212)
    (宜野湾市真志喜3丁目28-1)
    地図はこちらです。
○議題:普天間飛行場代替施設建設事業に係る環境影響評価準備書について
     (ジュゴンの専門家からの意見聴取及び質疑応答)

8/23 「沖縄と憲法の集い」に参加しました

2009年08月24日 | 活動報告

8月23日(日)大阪市平野区にある長原会館で開催された
「沖縄と憲法の集い」(主催:新婦人 平野支部 平和部)に
行ってきました。60名以上の方で部屋はいっぱいになりました。

まずはじめに、DVD「海に座る」を見ました。
辺野古のことを知らなかった方たちも、
熱心に見入っていらっしゃいました。


続いて「沖縄の会」の芳沢さんのお話。
沖縄の返還や密約、思いやり予算や、米軍再編についての
とってもよくわかるお話でした。
ジュゴンや、SDCCスタッフも写真を持ったり
お手伝いしました。


続いて島唄歌手の牧志徳さんのミニ島唄ライブ。
おなじみの「花」や「十九の春」などの沖縄民謡のほか、
辺野古を訪れたときの思いをこめて作ったという
自作の歌も披露されました。ジュゴンのことも出てきます。
牧さん、素敵な歌声と楽しいトークありがとうございました。


SDCCはブースを出させてもらって、署名・グッズ販売のほか
平和の樹のハンカチも書いてもらいました。








子どもたちが書いてくれたハンカチ
とてもかわいいです
このハンカチが平和の樹に翻るのが楽しみです。


集いのあとは、「無料体験コーナー」。
新聞のカラー印刷の部分を使って作るちぎり絵を
作っているところ。


作品はこちら。楽しい作品がいっぱい。

他に、美容コーナーもありました。
眼の下のパックをしたり、お化粧の仕方を習ったり。
みなさん楽しそうでした。
SDCCはジュゴン折り紙の折り方コーナーを急きょ開設。
折り紙を折っていただきました。

集いの後は、主催者の方のお宅にお邪魔して、
沖縄料理をいただきました。



ゴーヤチャンプル、タコライス、もずく、ミミガーなどなど。
お腹いっぱいいただきました。
(食べるのに夢中で、大分食べたあとの写真です。葉っぱに包
まれているのは「ムーチー」。月桃の葉っぱに包まれたお餅です。
とってもいい香りです。)

本当にとってもおいしかったです
しあわせ

楽しい集いをありがとうございました。

ZAN

8/22 京橋街頭行動

2009年08月24日 | 活動報告

8月22日(土)大阪京橋のOBPへの連絡通路で
街頭行動をしました。
今回初参加のスタッフもいて、にぎやかに行動しました。


「ぼく、ここ行きましたよ」と”ジュゴンの見える丘”の
写真を指さしながら、話しかけてきた若い男性。
「満月祭りに出演したんです」とおっしゃいます。
満月祭りといえば、毎年SDCCが賛同し、海勢頭代表も
出演している祭りです。
「え~!!」とびっくり。


「親戚が辺野古の近くにいるんです」という
とってもかわいい女性は、ハンカチにメッセージと
ジュゴンのイラストを書いてくれました。
風になびいているハンカチ」がそれです。

中学生くらいの女の子と男の子たちのグループが
署名はできないけど、とカンパしてくれたり
なかなか良い出会いのあった一日でした。

ZAN

「カフェ放送てれれ」でSDCCビデオ

2009年08月22日 | イベント案内


「カフェ放送てれれ」の9月10月号で、
SDCCのキャンペーンビデオ第3作「ジュゴンをおってジュゴンを守ろう」が
上映されます。

てれれ9月10月号は、「マイノリティをテーマにしたアニメーション、フランスのサンパピエの作品、おもろい中村さんの話、インドの舞踊、釜ヶ崎のお祭り、ジュゴンのビデオに赤ちゃんポストのドキュメンタリー。見ごたえたっぷりの7作品です。 」(てれれ HPより) とのこと。楽しみです。

ダイジェスト版がYOUTUBEで見られます。



SDCCのビデオもぜひご覧ください。

上映日程はこちら

プログラムはこちら

☆じゅごん





アセスやり直し訴訟提訴

2009年08月20日 | ジュゴンブログ

(写真は、辺野古の埋立予定地の海草藻場 2009/07/04撮影)

辺野古新基地建設のアセス手続きに不備があるとして
県内外の344人が那覇地裁に提訴しました。
SDCCメンバーも原告に加わっています。

そもそも適切なアセスが行われるなら、ジュゴンがすむ
貴重な海を埋めてたる基地建設はできないはず。
データを改ざんし「ジュゴンはいない」とする
でたらめなアセスが行われていることを、
もっともっと多くの人に知ってもらい、
アセスのやり直しを実現しましょう。

琉球新報の記事をご参照ください。
「違法」と344人提訴 普天間アセスやり直し訴訟
三宅俊司弁護団長に聞く 普天間アセス

ZAN

第7回沖縄県環境影響審査会

2009年08月19日 | ジュゴンブログ
第7回沖縄県環境影響審査会の日程が発表されました。欠員のサンゴ専門家の補充や、環境アセスメントの専門家の参加が決まったのでしょうか。科学的な審査を求めます。 
                 ジュゴンの保護者 

平成21年度第7回沖縄県環境影響評価審査会

○日時:平成21年8月26日(水) 13時30分~16時30分

○場所:カルチャーリゾート フェストーネ(℡ 098-898-1212)
    (宜野湾市真志喜3丁目28-1)
○議題:普天間飛行場代替施設建設事業に係る環境影響評価準備書について
     (ジュゴンの専門家からの意見聴取及び質疑応答)

※駐車場は、駐車台数が限られており混雑が予想されますので、お乗り合わせ又は公共交通機関をご利用くださいますよう、お願い申し上げます。

毎月15日はジュゴンの日♪

2009年08月15日 | ジュゴンブログ
今日15日はジュゴンの日 そして8/15は「終戦の日」ですね。
残暑厳しい日々皆さま元気にお過ごしでしょうか?

 

二度と過ちを繰り返さないと誓った約束が守られますように
忙しい日々に忘れてしまいがちですが 今日、終戦の日に再認識しましょう黙とう

 


さて、先月書ききれなかった宮古島に伝わるジュゴンの民話を1話ザックリとご紹介しましょう

 

「ピィダのマツカマ」

宮古の上野にピィダのマツカマという はた織りの上手な美しい娘がいた。
いつしかその娘の所へ、通う若い男がいたそうだ
男は海の方から上がってきて、ブー畑(宮古上布の原料となる草)で
馬のようにゴロゴロと背中をこするようにして若い男に変わったそうだ。 
この男の正体がジュゴン
娘との間に三人の子供をもうけた。 
長男はスマヌヌスといい砂川(ウルカと読む、地名)の長となり、
双子の姉妹は名前をアオガマとコイガマといい、村の神役である司となった
姉妹の名は今も砂川神社に祀られているそうだ。
そして、その家の屋号は「ザンカマヤー」と呼ばれている。  ~おしまい~

もちろんザンとはジュゴンのこと
司とは戦の先張りとなり、船で呪文をとなえたりする神と交信する重要な女性