ジュゴン掲示板

ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC)は日本では沖縄にのみ生息しているジュゴンを守るために活動をしています。

5/27大飯原発再稼働に反対する関西集会に参加しました。

2012年05月28日 | 活動報告
5月27日(日) 大阪扇町公園で開催された、大飯原発再稼働
に反対する関西集会に参加してきました。



良いお天気で、約2000名集まったそうです。



 SDCCは「基地も原発もいらないよ~♪」と、署名とバッジ販売
などに会場で取り組みました。



 9月のIUCN済州島大会に向け、バッジ販売がんばりました。



 会場では、「あっちでこっちでジュゴンでトレイン」に協力してくれた方、
ジュゴンの里ツアーに参加したことのある若者、最近会員になって下さった方、
生物多様性ウォークにいっしょにとりくんだ、福島の子供たちの一時避難
に頑張っている方など、たくさんのつながりある人たちに出会いました。

こんなステキなバナーもありましたよ。



 集会のあとは、西梅田公園までウォーク。
 


関電は「電力不足」「計画停電」と再稼働のための脅しを、マスコミ
を使って強めています。でももう嘘が通用する時代ではありません。
 
 基地も原発もいらないよ~♪

☆じゅごん

生物多様性の日だ☆フラッグ集めるDAY(で~)! 

2012年05月23日 | 活動報告

5月22日の国際生物多様性の日にちなんで、
多様性豊かな辺野古・大浦湾―ジュゴンの海を守ろうと、
5月20日に、大阪駅前で、ジュゴンフラッグを集めました。


ジュゴン保護の署名も集めました。


この日のフラッグ第1号の方。
梅田の陸橋上は、足早に歩く人が多いのですが、
立ち止まって、話を聞いてくださいました。


やっているうちに、どんどん人が集まってくるようになりました。


足元のジュゴンたちも、人集めに一役買ってくれてます。


お向かいは、毛皮反対の活動をされているグループ。
署名やフラッグに協力してくださいました
他にフリーハグの皆さんがいたり、色んなお店が並んでいました。


沖縄の会の方たちが、大飯原発再稼動の街頭投票に
取組まれていました。私たちもお手伝い


全国で取組まれた投票、なのですが、他の場所と違って
再稼働賛成にも票が結構入っています
原発がなくても電気は足りているし、これからは、自然エネルギーに
変えていきましょう

たくさん集まったバナーと、描いてくださった皆さんのステキな笑顔
ありがとうございました

















以前(何年も前ですが)は、定期的に大阪駅前陸橋上で街頭行動をしていましたが、
今は、事務所の近くの京橋連絡橋で月に一度の街頭行動をしています。
久しぶりの大阪駅前行動でした。まわりのグループの方たちと交流できてよかったです。
以前、署名してくださった方との再会もありました。
「がんばってくださいね」の声もかけてもらいました。

たまには、大阪駅前でするのもいいなと思いました。

ZAN

5月20日 「あずさわ健康まつり」にブース参加

2012年05月21日 | ジュゴンブログ

5月20日(日)板橋区の小豆沢病院の駐車場で、
「あずさわ健康まつり」が開催され、ブース参加しました。
お天気に恵まれ、いろいろのブースに、地元の人や、
患者さんで賑わっていました。


ステージでは、志村二中の吹奏楽演奏で、
賑やかにオープンしました。


病院の職員の皆さんによる踊り、楽器演奏と歌、
寸劇の出し物が披露されました。
ヘルパーステーションの皆さんとエイサーを
踊りました。


沖縄から、こんどはハワイのフラダンスです。


みんなで歌おう!”ジム-ズ”
男性ボーカルが、ジムーズさん


かわいいジュゴンフラッグが集まりました。








ハングルでジュゴンと書いてくれました。

皆さん、有り難うございました。





今年もやります! じゅごんの里ツアー

2012年05月16日 | イベント案内


今年も、じゅごんの里ツアーを開催します。

『基地に頼らない暮らしを』と取り組む名護市の辺野古・大浦湾を訪れ
基地の現状を知り、地元の方々と交流し、やんばるの自然豊かな海と森を
満喫します。ぜひ参加をご検討ください。

●------------------------------------------●
  <ツアースケジュール>

7月6日(金)
・佐喜真美術館見学、普天間基地を外から見学予定。
・名護市表敬訪問(予定・調整中) 
7月7日(土)
・辺野古座り込みテント村を訪問
・船で大浦湾・辺野古沿岸めぐり
(天候が良ければ、シュノーケルでサンゴ・クマノミ観察します)
・キャンプ・シュワブ前ピースキャンドル行動
・夕食時、地元の方と交流
7月8日(日)
浦島悦子さん(名護市在住のフリーライター)のご案内で名護市東海岸散策、
またはわんさか大浦パークでカヌー体験
※予定は天候や都合などにより変更する場合があることをご了承ください。

●------------------------------------------●
締め切り 5月31日(木)
ツアー費用 75000円
※費用内訳:飛行機・宿泊2泊・船・レンタカー・ガイド料・保険・食事(1日目の夕食~3日目の昼食まで)

※現地参加や途中参加もできます(締め切りは6月20日)。
現地参加費は参加形態により違いますのでお問い合わせください
(那覇からの参加で28000円)。
ツアーチラシはこちらです→首都圏版 関西版
詳細はこちらをご覧ください。

※首都圏発ツアー、関西発とも内容は同じですが、出発時間が違います。
 7/6 AM8時ごろ羽田空港 AM9時頃伊丹空港
 7/8はPM8時ごろ、羽田空港・伊丹空港にそれぞれ着 
※下記事務所までご連絡いただければ、申し込み用紙をお送りします。

【申し込み・お問い合わせ】
ジュゴン保護キャンペーンセンター  
 URL http://www.sdcc.jp/  
e-mail info@sdcc.jp
首都圏事務所
〒162-0815 東京都新宿区筑土八幡町2-21
       第1千代田ビル301 なかま共同事務所内
      TEL/FAX 03-5228-1377  
関西事務所 
〒534-0025 大阪市都島区片町2丁目9番21号野口ビル302
      TEL/FAX 06-6353-0514

アースデイおおさか2012@はまでらこうえん

2012年05月16日 | 活動報告

5月13日」(日)、大阪浜寺公園で開催された
アースデイおおさかに行って来ました。


たくさんのブースが並んでいます。
とても良いお天気で、緑がきれい。


う~ん、お天気が良すぎて、日焼けするかも・・・


しばらく、陽射しの中、フラッグや署名を集めていたのですが・・・、


じゃ~んテント登場


おとなりの緑の未来の方が、テントを貸してくださったんです
ありがとうございますうれしい


今回は、生物多様性の10年企画「折り紙プロジェクト」を
されている方とコラボ。フラッグ集めと動物の折り紙作りを一緒にやりました。


手に持っているのが、動物折り紙です。
パンダや鳥の折り紙など、色々ありますよ~。もちろんジュゴンも。


ステージは、色んなバンドで盛り上がっていました


原発反対のブースも盛況。


ジュゴンフラッグもたくさん集まりました。









たくさんの方に描いていただいた、たくさんのフラッグをスライドショーにしました。
かわいいフラッグとステキな笑顔をご覧ください。


毎月15日はジュゴンの日♪ 

2012年05月15日 | ジュゴンブログ
毎月15日はジュゴンの日5月15日は沖縄復帰記念の日

ハイサイ お元気ですか?
沖縄ではテッポウユリがキレイに咲き誇っています。

 

今年は沖縄本土復帰40周年記念の年でもあり、さまざまなイベントが行われています。

    

記念切手も発行されています。 「復帰」感はないかな? 沖縄感はありますね
当日の今日5月15日は野田総理も参加する記念式典が午後4時から宜野湾市で行われます。

   

近くの図書館でも復帰40周年コーナーが設けられているというので行ってきました

 

復帰当時の写真や新聞記事が閲覧されていました。

 

ニュースでは米軍専用施設が沖縄に集中する現実は改善されておらず、政府の取り組みが問われる、と言っているけど
いったい、いつ改善する気になるのでしょうか?
今年こそ「チェンジ」(もう古い?)でどうぞ宜しくお願いします

 

さて、今は愛鳥週間です(5/10~16まで)
ちょっと前ですが 道を1本間違えて奥の細道へ行ってしまった時
キンバト発見かわいい~ 道間違えてよかった

 

ちゃんと撮れればこんなお姿
これまたジュゴンと同じ天然記念物。
細道を抜けた道路脇にひっそりと「野鳥保護区・環境省」の看板が立っていました。
もっと大きい看板でもいいのになぁ~

5/20 生物多様性の日だ☆フラッグ集めるDAY(デ~)!

2012年05月11日 | イベント案内

5月22日は、国際生物多様性の日です。
SDCCは、生物多様性豊かな辺野古・大浦湾を守ろう
昨年一昨年と生物多様性のパレードを開催しました。
今年は、9月韓国・済州島で開催される世界自然保護会議に向けて、
5月20日(日)に、大阪駅前陸橋でジュゴンフラッグを集めます。

生物多様性とは、様々な生きものがつながりあって生きていること。
生物多様性を守ることが、飢餓や貧困の無い豊かな未来につながります

ジュゴンフラッグで、豊かな未来を考えましょう。
お近くにおいでの方、ぜひ遊びに来てください。
ワンデイ・ボランティアスタッフ募集しています
楽しくフラッグ集めるで~

日時:5月20日(日) 午後2時半~4時半
場所:大阪駅前陸橋上(雨天の場合は、京橋OBPへの連絡橋)

 *街頭でフラッグ&署名を集めますので、気軽にのぞきにきてください

お問い合わせは、ジュゴン保護キャンペーンセンター関西事務所まで
06-6353-0514  email / info@sdcc.jp
 

5/10 私(わん)の村から戦争が始まる in 伊丹

2012年05月10日 | 活動報告
5月10日(木)、兵庫県伊丹の、AIホールに
非戦を選ぶ演劇人の会のピースリーディング
「私(わん)の村から戦争が始まる 
  ~沖縄やんばる・高江の人々が守ろうとするもの~」
を見に行って来ました。
ピースリーディングとは、平和のための朗読劇です。


観劇の前に、AIホールの近くにある、「クロスロードカフェ」で腹ごしらえ。
4月15日のジュゴンでトレインのときに、大阪駅で出会った方のお店です。
お店にSDCCのリーフレットと署名を置いてくださいました。
ランチもとってもおいしかったです


ランチの後、酒蔵通りを通って、AIホールへ。


非戦を選ぶ演劇人の会のピースリーディングは、東京では何回も
上演されているのですが、関西では初ということです。
関西の演劇人、そして関西のスタッフががんばっての初上演。
のこされ島の皆さんもスタッフとして大活躍


終演後にヘリパッドいらない住民の会の石原岳さんと
劇作家の坂手洋二さんの対談がありました。
ロビーで、石原さんと一緒に写真撮りました~

スタッフの方が、「高江のこと全然知らなかった、というひとが多いので、
こういう形で伝えられて良かった」とおっしゃっていましたが、
朗読劇の形で、多くの人に伝えられるというのは、すごいことだなと思いました。
高江のことが、辺野古のこと、沖縄のこと、そしてイラク戦争のことなど
世界の諸問題につながっていることが、表現されていました。


ZAN

またまた、フラッグがいっぱい届きました☆

2012年05月09日 | ジュゴン大好き
ジュゴンフラッグが、またまた事務所に届きました。


絵本画家の坪谷令子さんから、25枚ものフラッグが届きました。
むら染めの布にかわいいジュゴンステキなフラッグです。
鎌田慧さんや、趙博さんからのメッセージもあります。







そして、「母がメーデーでもらってきたチラシを見て」と、
わざわざ、大阪・京橋の事務所までフラッグを持って来てくださった方も。



家族で1枚ずつ描いてくださったそうです。
3つのかわいいジュゴン
シャンティ(Shanti)とは、インドのサンスクリット語で、
「平和、至福、祈り」という意味だそうです。


更に、1月横浜で開催された脱原発世界会議で、出会った方からも、こんなステキな
フラッグが送られてきました。

私たちの発したメッセージをしっかり受け止め、応えてくださって
とてもうれしいです
ジュゴンを通じた出会いに感謝です。

ZAN

5/5地球愛祭り2012in京都

2012年05月07日 | 活動報告

毎年5月5日に京都で開催される「地球愛祭り」に、ブース参加して来ました。
2009年から毎年参加今年で4回目です。


地球愛祭りは、
♥ 地球を愛(いつく)しむ心
♥ 地球に暮らす生きもの全てを愛しむ心
♥ 地球に生きていることを愛しむ心
を広げよう、というチャリティーイベントで、
協賛金は飢餓救済の支援金になります。


「ジュゴンの棲む海を守ろう」と、ジュゴングッズもたくさん持って行きました。


パネルやジュゴンフラッグの展示もしました。


インドの学校支援、フェアトレード、オーガニック食品など
たくさんのブースが並びました。
地球をテーマにしたパステルアート体験が出来るブースの方から、
「売り上げはSDCCに」とかわいいジュゴンの絵はがきを、いただきました。
大好評で、たくさん売れました。


SDCCのジュゴングッズも大人気でしたよ~


去年もブースに来てくれた人が、またまた来てくれて
楽しそうにフラッグを描いてくれました


子どもたちも、一所懸命かいてくれてます


ステージでは、様々なライブが行われました。
こちらは、インド古典音楽です。


出店ブースのアピールタイム
ジュゴンフラッグを持って、SDCCからもアピール


28枚のフラッグが集まりました
胸のジュゴンマスコット(ピンク&水色)に注目


立命館大学のフェアトレード団体「beleaf」の学生さん。
若い感覚で、ちょっと奇抜なジュゴンです。

子どもたちも、かわいいジュゴンを描いてくれました。




みなさんの、ステキな笑顔とメッセージをご覧ください。


今年、小学校の教員になったという方が、子どもたちに
ジュゴンのことを伝えたいと、大きいマスコットを買ってくださいました。
できればフラッグも、集めたいとのこと。
ジュゴンフラッグ、どんどん広がれ~

楽しい一日でした。
皆さま、ありがとうございました。

ZAN