Saitolab 「なにもせんほうがええ」

婚しては妻に従い ボケては猫に従う

猫娘を訪ねて

2023年09月10日 | ロードバイク・クロスバイク
日差しは強いが秋の気配が近づく 多摩川稲田堤


真夏の日差しが戻った日曜日、3年振りに深大寺を目指しペダルを踏む。田園都市線、青葉台駅からオバQ読売ランド前駅、JR南武線稲田堤を経て多摩川へ。多摩川の土手を上流へ。京王閣を横目に多摩川原橋で川を渉る。電気通信大学を過ぎ都道12号を北上。原橋から3km程で深大寺入口交差点に到着。右折して寺の駐輪場にロードバイクを停める。参道は韓国からの観光客で賑やか。お参りを済ませ門前の土産物店で濡れ煎餅とカツオ出汁の生姜スライス惣菜を妻への土産に求める。参道で観光客の韓国人のおばさまにスマホで写真撮影を頼まれいっぱい撮影してあげる。


深大寺



参道のお店は繁盛



鬼太郎茶屋


深大寺の次は電気通信大学まで戻り交差点を右折、甲州街道を西に200米ほど走り下石原八幡神社へ。この縁の下に猫娘が住んでいるのだ。床下を探すも今日は猫娘はお留守。


下石原八幡神社



猫娘の住まい



TVドラマ「探偵物語」イイヅカの骨董屋


ここまで来たついでに「アンチック奈加多」(骨董屋)をチェック。ここはつげ義春の漫画で紹介されていたお店。既にご商売は畳まれた模様。調布散策の締めはゲゲゲの鬼太郎が猫娘にラーメンを2杯おごった中華料理「八幡」で昼食。本日の走行距離 52.8km ロードバイク積算 19,566km 自転車積算 30,872km


超有名店 「八幡」



奥さんが「店内いっぱい撮影していいわよ」



「炒飯が美味しい!ラーメン、炒飯セット 935円(税込み)」



ごちそうさまでした



おまけ 復路のオバQ読売ランド前駅





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アサガオ Veranda Garden | トップ | 恋の呪文はスキトキメキトキス »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sk_oyazi)
2023-09-10 21:25:16
自分も『VIVANT』のロケ地巡りで、
深大寺を考えていました。😆
ロケ地めぐり (研究員)
2023-09-10 23:06:11
sk_oyaziさま

ロケ地探訪は楽しいですね。
私の好きな映画やTVドラマは40-50年の
時間が経っているものが多く、場所の特定には
いつも苦労しております。

コメントを投稿

ロードバイク・クロスバイク」カテゴリの最新記事