goo blog サービス終了のお知らせ 

半農半漁、自給自足生活への挑戦

自給自足生活をめざす釣り、家庭菜園、養蜂の話です。
趣味のギターや三線のことも少しづつ。

食って飲んで

2007年10月18日 | 健康、ダイエット
食欲の秋、秋は美味しい食べ物が目白押し。
美味しいのはいいのだけれど食べれば気になるダイエット、現状80.5~81.5キロを推移。これからは体も痩せにくい季節なんで無理に痩せようとは思わない。
このままの体重で3月まで維持できれば来年の4月から8月にかけてまた痩せると思う。
痩せにくい時期(汗をかきにくい、人間も冬篭りのために脂肪を貯め込む)に頑張っても効率悪くて挫折する、可能性高し。

実はズボンがユルユルで結構困ってる。ベルと締めてもダメなものはダメ。
90キロまで行った時にまだ太るかと一回り大きいのを買ったのが×。
あと5~7キロくらい痩せるといいかなあといつも思いながらも特に努力していることは無し。
和食玄米食を継続して食べているだけ。
玄米も混ぜるヤツじゃないよ、ほんとの玄米を精米所に行って7分づきにして食べてるから糠の成分が多く含まれてる。
だから健康には凄くいいかと思う。幸い血圧も低いし糖尿でもないこの体、大事にしないとね。
だいたいかなり酒を飲んで太り気味なので糖尿とかに思われてるけどオレ健康体。

しかしここからの季節、手ごわい誘惑がある。それは日本酒だ。ここのところ毎晩チビチビやってる。濁り酒なんか美味しいけど甘くて太りそうだ。
とりあえず家にある日本酒を全部退治してから考えることで納得してまたチビチビ。
昨日も自家製甘酢ラッキョウを肴に致死、午前2時まで麻酔・・・・。


誠小先生

2007年10月18日 | オヤジになっても音楽
★第4回 登川流コンクール記念公演

 日時…12月2日(日曜)13:00~18:00を予定

 場所…鶴見会館大ホール

 出演…登川流関東支部の教師師範+門下生と、登川誠仁,照屋政雄,城間松安,
    内間安勇,金城みゆき,城間松安,比嘉マチ子etc (敬称略)

※前日に行われるコンクールの結果発表と、沖縄より審査員として招かれた誠小オンステージをはじめ、本場沖縄の登川流師範の方々の演奏もたっぷり楽しめます。

 前売り3000円、当日3500円(全席自由)

 
 お問い合わせ 登川流関東支部 電話: 045-501-3284  

WALK THIS WAY (お説教?)

2007年10月17日 | オヤジになっても音楽
今日はエレキギターのレッスンだった。
教室に入ると「先週どうしたの?」と。
しまった!、先週は休みと勘違い、1回損した~。

ここのところ三線の練習ばかりしていたのでケースから出したストラトキャスターのネックが極太なこと!。
実際2.5倍くらいはあるが左手でホールドしたらなおさら太く感じられる。
ものすごい違和感あり~。

課題曲はエアロスミスのWALK THIS WAY
RUN DMCのラップ版で大ヒットしたこの曲はエアロスミスの曲。
最近ではホワイト家族24のコマーシャルで中華街のシーンで流れてる。

ピッキングのリズムは単純にして難解。これを崩さずに弾けと先生。
できねー!。
パワーコード構えると手首が痛い。ここ3ヶ月くらい直らない。
8月のバンド練習のときも痛くて・・・・。
床から立つときに左手を床について、エッチラコとやっただけで痛いのだ。
これは腱鞘炎か?。少し練習を休みなさいと先生。
愚痴ばっかり言ってもしょうがないけどやっぱ痛いんだよな。

生首

2007年10月17日 | よもやま
会社へ向かう国道沿いの歩道、前から若い女が歩いてくる。
近くに寄って瞬間びっくりした。
手に生首を持っている。

頭が回転して理解、近くの美容院の従業員。
マネキンモデルの頭、びっくりさせるなよ。

日本VSエジプト

2007年10月17日 | スポーツな話
4対1で日本が勝った。快勝。
前半、大久保のエリア外から振り向きざまに打ったシュート、
遠藤のセンターリングを地面に打ちつけたヘディングで2点でムードが変わった。
大久保を見てると常にゴールを狙う姿勢、すきあらばって気持ちが感じられた。
なんと代表初ゴールとか。

試合後のオシム談話、本当は嬉しかっただろうに押し殺してインタビュー(笑。
またそれもオシムらしさでもある。
ボク的には前田の放った得点。流れの中で得たチャンスをスピーディーなボール回しで決めたのは満足だった。
ここしばらく日本ができなかった早い攻め。
2007年オシムジャパン最終戦、いい形で来年のワールドカップ予選を迎えられそうかな。