タマネギ収穫良好 2018年06月10日 | 家庭菜園は心を癒す 早朝、次男とタマネギ収穫しました。 良好、良好。70キロくらいあるかな。 新タマネギ料理がしばらく続くことでしょう。 今日は試し掘りした新じゃがとコラボして肉じゃがでした。 さて、話変わりますが、とうが立つ、という女性を蔑視した言葉がありますが、 左がとうが立ったタマネギ 右が普通のタマネギです。 上に伸びてる青ネギ部分が枯れてなく元気で、そのうちネギ坊主ができます。 元気なんだからいいじゃないの。
島ラッキョウの収穫、成果 2018年03月27日 | 家庭菜園は心を癒す 長年、島ラッキョウを栽培していますがどうも形が島ラッキョウぽくならず 普通のラッキョウのようでしたので、昨年の植え付けから植え方を変えたんです。 で、この成果、ちょっと収穫が早かったんですが試し掘り。 白い部分が多く、見た目も沖縄らしい。 ポイントはラッキョウを深く植えて、日に当たらない部分を増やすこと。 試しに塩でもんで味噌で食べてみました。 言わずもがなの島ラッキョウ。
ジャガイモの植え付け 2018年03月27日 | 家庭菜園は心を癒す 親子三代でジャガイモの植え付け 半分に切ったジャガイモをお菓子の乾燥材に入っている石灰をつけて腐敗防止。 爺、孫、並んで畑に溝を切ります。 30センチごとに種芋を置いて、その間に鶏糞と肥料を一つかみづつ。 3か月後の収穫を待ちましょう