大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

ソロの木の天板作成

2024-04-08 21:35:38 | Weblog
伐採したソロの木の幹の太い部分をもらって置いた。 丸太は半割にして 少し乾燥させた。 それを取り込み
製材して板にした。  接ぎ合せてサイドテーブルの天板を作った。 直径38センチ で板厚は35ミリ程度だ。
やはり 乾燥が不十分で木口から割れが入った。  もう少し乾燥させて置けば良かった。

しかし 人工乾燥の設備も無いし 冬場の湿度より乾燥させることは困難だ。 冬場に伐採しても 材には
かなりの水分が含まれる。  丸く切り抜いた所で 表面の平面を出して 暫く様子を見る事にした。
木口から水分が抜けて 表面から乾燥が進む。 シェイカー家具風のサイドテーブルにしたいので、脚になる
材を加工中だ。 まだしばらく時間が掛かるので、取敢えず天板には 乾燥が進み過ぎないように サンディング
シーラーを塗った。  こうして置けば変な反りや割れは防げるかも知れない。 

天板も更に加工が必要だ。 これで少しは安心して保管できるのでは無いか。 白く若干浅黄色のソロの木は
目立つ木目も見えない。 初めて作るサイドテーブルだが上手く出来たらまた紹介したい。
少し 時間は掛かりそうだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 0006 喜久勇鉋の削り 2 | トップ | 両刃鋸とヤスリを購入 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事