佐渡むじなが都会で得た情報~むじなのひとりごとblog ver,

佐渡出身の長男坊「佐渡むじな」が、都会で過ごす日々の記録。佐渡と東京で得た情報を公開しております。

2007/08/31~むじな独身最後の1日…明日はむじなの結婚式

2007年08月31日 | Weblog

 いやいや…。

 8月最後の今日。
 ついにやってきました。
 表題の通り、今日は独身最後の日となります。

 そして、明日は東京帝国ホテルでの結婚式・披露宴。

 車・単車、家電製品、コンピュータ機材…といった男の趣味・ロマンにも制限が掛かり、飲んだり食べたりと好き勝手な独身野郎人生も今日で終わりになる訳であります。

 これまで、好き勝手にやって色んな方々と接して、色んな出会いがあり、遊びも仕事も色んな経験をしてきたつもりでもあるので、何と言うか…結婚となっても案外落ち着いていられる自分がいます。

 嫁は千葉県の長女。俺は佐渡出身の長男。
 互いに仕事場は首都圏・関東。
 俺が長男坊である為、将来的に嫁は佐渡へ行っても良いといってくれているのがとても嬉しく思う。だから、この嫁と結婚すると決めたのも一つの理由であるかな。
 
 そんなこんなで、今日は有給休暇を頂いているので、独身最後のロマンを実施すべく、千葉市・幕張にある千葉県運転免許センターに行って、けん引二種免許の試験に挑戦している所存です。

 …と、結婚式前日でも趣味に突っ走るアホな俺。

 今回こそ、けん引二種免許の合格を目指すぜ!!
 午後から結婚式準備で追い込みだー!

■2007/08/30の食事記録と今朝の体重
 今朝の体重は未計測

▼朝食
 川口駅前にあるクイックガストSでの
 朝のたまご丼(500kcal)

▼昼食
 ヒレカツ定食・キャベツ大盛(1000kcal)

▼夕食
 王子にある居酒屋で適当な料理と生ビール2杯(900kcal)

 話は全然変わりますが、朝青龍がモンゴルへ帰ったとの事で、異常なほどマスコミは朝青龍を追っかけておりますな…。マスコミ連中は一体何のためにモンゴルまで行って朝青龍を追っかけるのでしょうか?
 どうも、ここ最近の報道番組ってちょっとしたトラブルを起こした人のことをおもしろおかしく放送している気がします。朝青龍がモンゴルに帰って、その朝青龍の親族が金持ちだろうが何だろうが…川´⊇`川 ド-デモイイヨ
 マスコミ連中も旅費までつぎ込んで、海外のモンゴルまで追っかけるのって…。日本はいかにカネが余ってて、平和ボケしている気がしますな。

 そんなこんなで、今日も一日頑張るとするかな。
 
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/08/30~タクシーの禁煙化…全てのタクシーが禁煙に

2007年08月30日 | Weblog
 首都圏の駅や路上において、殆ど場所で喫煙しにくいこの頃。
 特急電車の全車両が禁煙、駅のホームでも喫煙する場所はホームの隅っこ。
 道路上でも歩道上などの道路上でも歩きタバコは禁止、灰皿が無いところでの喫煙はご遠慮願います…などなど、愛煙家にとっては窮屈な思いを受けてるのでは?と思います。

 確かに人ごみの中で、タバコの煙は不愉快。
 ましては歩きタバコで、火や煙が他の人にも掛かる危険性もあります。
 それでも、ちゃんと喫煙マナーを守ってる愛煙家は多くいらっしゃいます。

 首都圏の外でタバコが吸いにくい愛煙家にとって、タバコが吸える空間と言えば…やはり自動車の中であるかと思います。外出している時なんて、タクシーの車内だけは唯一の堂々とタバコが吸える場所であります。
 
 ところが…。

 そのタクシーの中でも禁煙化が進んでいるとのこと。
 タクシーまで禁煙化が進んでしまうとなると、外出・移動しているときに愛煙家は一体何処でタバコを吸ったら宜しいのでしょうか??

 どんどんタバコを吸う場所が限られて、タバコを吸う方々はどんどん片隅においらやられてしまいます。元喫煙者にとって、これはこれで大変だなぁとよく分かります。

 タバコ止められて本当によかった。

■2007/08/29の食事記録と今朝の体重
 今朝の体重は未計測

▼朝食
 川口駅前にあるクイックガストSでの
 朝のたまご丼(500kcal)

▼昼食
 会社の近所にあったラーメン屋でラーメン(800kcal)

▼夕食
 渋谷にある居酒屋で少な目の料理と焼酎ロック4杯程度(600kcal)
 自宅でチラシ寿司弁当(600kcal)

 ヽ(TдT)ノ アウ…

 色々と立て込んでしまっていたので昨日はブログ書けず仕舞いでした…。
 昨夜は財団法人社会経済生産性本部が主催する勉強会に参加し、その後は懇親会に参加したのですが…。疲れているときにお酒を飲むと、何故かすぐに酔っ払ってしまいます。自分でも分かるくらいに、ベロンベロンになってしまうのでお酒の飲み方を気をつけなければ…。

 そんなこんなで今夜も取引先(元職場の同僚で偶然取引先の会社に働いている方)を軽く飲みが入ります。明後日の結婚式の為にも体調に気をつけなければ…と思っていた今日この頃でありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/08/28~おしりかじり虫♪おしりとおしりでお知り合い♪

2007年08月28日 | Weblog
 今朝の日経新聞を見て…。
 なんとも腹立たしいというか、ここ最近は新聞配達員に関する殺人などの凶悪な事件記事が目立っております。

・36歳の朝日新聞拡張員が、名古屋市の路上で31歳の女性を拉致し、ハンマーなどの鈍器で頭部を殴打し粘着テープでぐるぐる巻きにして窒息死された事件

・25歳の毎日新聞配達員が茨城県利根町のスーパーの中で居眠りしている時に、67歳の老人から相席を求められたことに腹をたて、後頭部や腹部を殴り死亡させた事件など…。

 確かにこの3日間で発生した2件の殺人事件では、両方の犯人が新聞配達員であったのかと思いますが、なんと言うか、今日の新聞記事には新聞配達員に対してあまり良い印象を与えないような書き方をしてるかと思います。

 新聞って、ひとつの大きな事件が起こると、それに伴って同様の業種に関する事件を立て続けに事件記事を綴り、その業種業界に関するトラブルが多いんだぜ!とアピールする?特性が感じられます。

 インターネット業界で悪事を働いたライブドア事件のときも、他のネット企業が起した不祥事やちょっとしたトラブルでも、大げさに筆耕されネット業界全体は実はいい業界ではない…との印象を受ける記事もありましたし。

 世の中のニュース、事件や事故を知らせるコツとして、何でもかんでもゴシップ的なネタや記事が必要になっているのでしょうかね?ゴシップ的な記事を筆耕してお金をもらう記者、そしてお金を払ってゴシップネタを読んでいるゴシップ好きの購読者がいる日本…。

 まぁ…。
 これも、世の中ってやつでしょうか。
 

■2007/08/27の食事記録と今朝の体重
 今朝の体重は量ってないぜ!

▼朝食
 コッペパン2個(780kcal)

▼昼食
 松屋での豚丼・サラダセット(800kcal)

▼夕食
 冷凍食品のチャーハン(800kcal)

 
 そういや、今って「おしりかじり虫」という歌が人気だそうですな。
 おしりをかじると人が幸せになるというテーマで作られた歌だそうです。

 

 ♪おしりかじり虫~ おしりかじり虫
  かじって かじって かじって なんぼ
  おしりとおしりでお知り合い
  かばとかばでかばい合い。
  
  そして…
  都会のおしりは苦かった。
 
 (・∀・)ほう
 なかなか風刺を利かせた歌です。
 子供だけではなく、大人でも何気に楽しめる歌です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/08/27~中国のトラブルが相次ぎますな

2007年08月27日 | Weblog
 昨晩、放送されていたフジテレビ系で放送されていた「新報道プレミアA」
 那覇空港でおきた中華航空機炎上事故で、まぁはっきりと事故の原因は中華航空機の整備ミスによるボルト脱落、その脱落したボトルが燃料タンクまで突き刺さり、燃料漏れを起こして火災までに至っていた…。
 その結果、炎上した中華航空の旅客機は中華航空の整備ミスが原因であるんだぜ~!と番組は言い切っていたのがすごい。

 とにかく、色々な問題を堂々と報道しておりました。

 放送の内容を見てて、「こりゃあ、半分ゴシップ的な番組ですな」と思ったのは、俺だけでしょうかねぇ?

 しかし、中国に関するネガティブなニュースが多く飛び交っています。

 どうでもいい話ですが、ここ最近のニュースで世界各国から中国製品に関するネガティブなニュースやトラブルの放送が相次いでいます。
 アメリカで中国で生産された人形に有害な鉛が入っていたとか、食べ物に関する安全が確保されていないとか…。それに、日本国内で販売されている商品で、違法コピーの商品や、模造品(ニセモノ商品)を生産しているのも中国がほとんどらしいですし…。

 今度、開催される北京オリンピックでも、開催されるために会場付近の住民は強制的に退去させられたり、嫌がらせを受けたりと、日本では考えられない事件も多くあるとか?
 中国に関して、もっと明るい話題はないもんかねぇ?


■2007/08/26の食事記録と今朝の体重
 今朝の体重は量ってないぜ!

▼朝食
 国道6号線沿線・ひたちなか市にあるマンガ喫茶でカツカレー(800kcal)

▼昼食
 ジョナサンでの冷やし中華+ピザ少々(800kcal)

▼夕食
 冷凍食品の焼きうどん(900kcal)

 週末の宮城県ツーリングで活躍したスカイウェーブ400号。
 生活でも、遊びでも、仕事でも大活躍してくれています。
 特に宮城県の山間部を走っていた時なんて、もう気持ちがいいこと。
 やっぱ、大人になってもバイクはいいね~。

 ▼JR常磐線(宮城県)の亘理駅前にて
 

 ちなみに2年半前にこのスカイウェーブ400を購入してから、もう23,000km以上走行しました。オドメーターは既に30,000km以上に。

 もう3万キロも走っていれば、そろそろオーバーホールの時期でもあります…が、命を運んでくれるためにも、安全というサービスを考えてみて、こりゃやはり仕方が無いでしょうねぇ。

 もっと、がんばってもらうぜ~!
 スカイウェーブ400号よ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/08/26~独身最後の単独ツーリング無事終了…合計700km走行

2007年08月26日 | Weblog
 今朝はスポーツランドSUGO(宮城県柴田郡村田町)から無事に帰還。
 宮城県(殆ど仙台)から千葉県松戸市までは国道6号線で350kmほど走行。

 国道4号線で千葉まで帰ろうかな…と思ったんですが、福島県と栃木県の山間部を通るのは少々遠回りの気がした為に、村田町からは国道349号線(大河原町~角田市)→国道113号線(角田市~伊具郡丸森町~福島県相馬市)→国道6号線のルートで松戸まで帰ることにしました。

 帰りは少々睡眠不足であったため、茨城県に突入してからは睡魔が急激に襲います。
 茨城県日立市あたりと通過するとき…

 (ΦωΦ) ふふふ…

 という状態で半分夢を見ながら?半分、運転に集中しながら状態で…ありました?
 ちょっとした道のへこみに「ガタン!!」と音がしたときに、
 
 ( ゜д゜)ハッ! こりゃ、あかん!

 となり、一瞬だけ覚醒します。
 が、すぐに眠くなるだろうと俺の脳の中にある「自己防衛・判断プログラム」がついに作動した為、コンビニエンスストアで一旦休憩し、ひたちなか市まで走りました。

 途中、ひたちなか市の国道6号線沿いにあるマンガ喫茶で6時間ほど休憩。
 6時間までの休憩と、朝食(カツカレー)を食べても何と1,500円程度。
 まんが喫茶での休憩…てのもナカナカ悪くないかと思います。
 (風呂が無いのがネックですが…)

 今回のスカイウェーブ走行距離は合計で約700km。
 一般国道での長距離運転による平均燃費は実質で27.5kmくらい。
 
 やっぱ、一般国道を走行するバイクでの長距離ツーリングは景色などが楽しめるのでいいですねぇ!今回の宮城県までのツーリングはとても楽しかったなぁと実感していた今朝でありました。


■2007/08/24の食事記録と今朝の体重
 今朝の体重は未計測

▼朝食
 宮城県柴田郡大河原町の国道4号線と県道14号線の交差点にあるマクドナルドで朝マック・ベーコンエッグバーガーとハッシュドポテト、飲み物は牛乳(700kcal)

▼昼食
 スポーツランドSUGOでのメンチカツ定食と…
 ビール1350ml+フライドポテト(1450kcal)

▼夕食
 宮城県角田市の国道349号線沿線(市街地内・隣に幸楽苑のラーメン屋がある)にあった独立系ラーメン屋でのうまいラーメン+ギョーザセット(1000kcal)

 そうそう、茨城県藤代町(取手市?)付近の国道6号線を走行しているとき、前方の信号が赤信号になり停止したときのことです…。
 何気なく、信号機についている交差点名称の看板が…
 なんと「小浮気」と書いてあるではありませんか。

 Σ(゜Д゜) 小さい浮気??!
 
 ローマ字を見ると「Kobuke」と書いてあります。
 「こぶけ」と読んで「小浮気」という地名があるそうです。

 何とも…いい名前の地名ですね。
 残念なことに、そのときカメラを俺の身体に装備していなかったので「小浮気」の交差点写真を撮りそびれてしまいました。

 俺の友達なんかはこの「小浮気」に住んだほうがいいのでは?
 などなど面白おかしく考えながら、松戸まで向かっていた今朝でありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/08/25~本日は宮城県柴田郡村田町にあるスポーツランドSUGOへ

2007年08月25日 | Weblog
 昨夜は22時に就寝し、2時間半ほど睡眠をとって、0時半に起床。ちょっとした準備をした後に単車に乗り、自宅の松戸市から国道6号線で宮城県へと向かいます。

 前にもブログでちょろっと書いたのですが、今回の独身最後のツーリングでスポーツランドSUGOへ行ったのは、4スト単気筒250ccのバイクレースのプロライダーを紹介するホームページを作るため…という目的でもあります。

 千葉県松戸市からスポーツランドSUGOがある宮城県柴田郡村田町までは片道約340km。ちょうど新潟市内までの距離とほぼ変わりありません。
 国道6号線のみの一本道路であり、松戸市からノンストップで宮城県までと向かうぞ!という目標と立てていたのもあり、目的地であるスポーツランドSUGOまでは…およそ6時間程度で到着する事ができました。

 スポーツランドSUGOに到着すると…Σ(゜Д゜)
 もう興奮ものです。
 バイク乗りにはたまらない光景ばかりです。

 しかも、ホンダ、ヤマハなどのバイクメーカーや、SP忠男、HRCなどのバイクチューンメーカーまでもが勢ぞろい!こりゃあ、バイク好きの野郎にとってはたまらないサーキットレースであります!

 レース仕様の単車ってのは、パドックと呼ばれるチームの場所で、その場でメンテナンスするから驚きです。一度、レースで走行するとエンジンやクラッチ、キャブレターなどは全てオーバーホールして、次のレースでも最善のコンディションに仕上げる…というのでさらに驚きだ。

 ・メンテナンスと言ってもエンジンまで分解し・組み立てる!!!
 ・エンジン・点火プラグを調整するコンピュータの設定もその場!!
 ・バイクのレースが終了するたびにマシンのエンジンを分解!!
 ・ピストンまで丁寧に手入れを行う!
 ・一度利用したタイヤは再度利用しない!!

 などなど、プロのレースマシンならではの作業光景が数多く見られることが出来ました。

 これらのマシンって一体、いくらぐらい掛かってるんだろう…。

 こりゃぁ、バイク好きの俺にとっては男のロマンの宝庫ばかりでありますな…とそんなこんなで、本日は楽しみながらバイクレースの写真撮影に注力しようと思った宮城県に到着したての今日この頃でありました。

 そして…今夜は国道4号線を利用して宮城県→福島県→栃木県→埼玉県→千葉県へと帰ります。今から頑張って夜通しのツーリング、頑張るぞ~! 

■2007/08/24の食事記録と今朝の体重
 今朝の体重は未計測

▼朝食
 コーンシリアルと牛乳(600kcal)

▼昼食
 牛丼とおそば(750kcal)

▼夕食
 冷凍食品のタンメン、とんがりコーン(1000kcal)

 昨夜のフジテレビで放送されていた痩せる女性と太る女性の番組。
 この番組を見ながら、昨夜は夕食を食べていたのですが…痩せる事が女性の美しさ…と津給しすぎて、ついには痩せすぎて死亡してしまったモデルさんの話や、太っている女性は美しいと賛美する国があり、太らなくては結婚が出来ない…と言うお話もあればと色々と考えさせられながら、夕飯をバリバリ食べておりました。

 特に痩せすぎて死亡してしまった女性の話ですと、何でも痩せなければモデルの仕事がもらえない・・・と言う事情があったのか、食事を食べずに痩せていく事が幸せに感じる?と思うようになってしまったとのことで、痩せるに連れて脳の中の前頭葉という組織までがおかしくなってしまい、更に痩せなければいけないという脳細胞からの命令が出てしまっていたとのことです?
 食事制限で無理に痩せようとすると、脳までもが痩せてしまい思考能力に障害が出てしまうようなことも認めらるとのこと。何で食事制限や無理に痩せようとすると…悪い意味で脳細胞までに痩せようとすることの制御に出てしまうんでしょうね…。

 (* ̄- ̄)ふ~ん

 …俺なんて、食べたいときにバリバリボリボリ食べてしまっております。
 これはこれでメタボリックで良くない話であるかと思います…か?

 さて、今夜は国道4号線を利用して首都圏まで戻るとするかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/08/24~お役人も悪い人がいるもんだ…社会保険庁のトラブル再発

2007年08月24日 | Weblog
 いやいや、年金記録のずさんな管理で叩かれっぱなしの社会保険庁。

 社会保険庁の職員全員が悪いとは思えないのですが、また何人かの人間失格といっても過言ではない一部の職員により、社会保険庁の信用を低下させようとしていた事件が発覚したそうです。

 記事を見て見ると…。
 今度の事件は…本当に腹立たしい内容です。

 “(*`ε´*)ノ彡☆バンバン!!

 社会保険庁のある職員が年金として納めていたお金(10万円~2000万円も!!)を横領・着服し、横領が長期間発覚しないよう保険料を納めた人を納付拒否者に仕立て上げたケースや、納付者にすでに使用されていない古い領収書を渡し保険料を横領した後、督促状が届かないようにオンライン記録を改竄(かいざん)したというケースが発覚したそうです。

 いやいや…。

 きちんと社会保険料を納付した人を、納付拒否者と処理して納付したお金を着服・横領していたという行為。本当に人間としてどうよ?と言えるイタい人間がお役人(公務員)にいるとは思ってもおりませんわ・・・(-_-メ)

 しかも、社会保険庁はこのような人間失格の事件を把握し、再発防止策を講じたものの徹底されず、同じような横領事案が発生していたというわけですから、社会保険庁は「建前と口ばっかりの団体」であるんでしょうか?

 取り締まるはずの警察官や検察官でも、お金を騙し取ったりする人や、個人的な感情で人を殺したりする人がいるわけで、そんな一部の人間失格の連中が税金で給与をもらってるんですから…。

 本当にこまった世の中であります。
 


■2007/08/23の食事記録と今朝の体重
 今朝の体重は減量開始時より-2.4kg

▼朝食
 シリアルコーンと牛乳(600kcal)

▼昼食
 食せず(0kcal)

▼夕食
 調理パン2個とCoCo壱番屋というカレー屋で野菜豚夏カレー(1250kcal)

 いや~(*_*) マイッタ
 今日も朝から晩まで忙しくブログの更新が遅れてしまいました。
 
 明日は宮城県柴田郡村田町にある「モトランドSUGOU」でバイクレースの写真撮影(ホームページ作成)へと出かける為に、今夜は国道6号線を利用して宮城県までとロングツーリングとなります。

 独身最後のロングツーリングであります…。
 ってな訳で、明日は宮城からブログが更新されるかと思いますので、こうご期待を…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/08/23~立川警察署・地域課の警察官が女性射殺…恐ろしいぜ。拳銃。

2007年08月23日 | Weblog
 今朝の新聞で警察官が飲食店女性に好意を抱き、ストーカー行為をした挙句、拳銃で女性を殺害して警察官も自殺して死亡したと言う事件…。

 一番の問題なのが警察官個人の性格的な問題で発生した事件でありますが、この事件の責任は警視庁・組織にあるのでは?との波紋が出ているそうです。どう考えても、犯人が警視庁の警察官であっただけで、今回の事件においてはその警察官自身の問題であるはずなのに、その警察官を雇っていたことや、その警察官の勤務外での行動が把握しきれて居なかった…という事から、警察官の生活行動・管理が出来ていなかったので警視庁にも問題がある。と新聞に書いてありました。

 つまり?

 「警察組織は、警察官一人ひとりにおいて公私全ての行動を把握せよ」と言っているようなものでしょうか?警察官が個人的に起こした事件まで組織のせいにされようとしている…ってのは、どうなんだろうな?と思います。

 どうなんでしょう…?

 しかし、コレだけは残念だなと思ったのがあります。
 警察官の身を守るため(自己防衛目的)に配備された拳銃が、個人的な感情で一般市民を殺害する目的で利用されてしまうと言うのは…何とも残念な話です。

 これでこそ、凶弾でしょう…な。
 ((;゜Д゜)ガクガクブルブル
 

■2007/08/22の食事記録と今朝の体重
 今朝の体重は未計測

▼朝食
 川口駅前にあるクイックガストSでの卵丼(500kcal)

▼昼食
 リンガーハットでのつけ麺大盛(800kcal)

▼夕食
 冷凍食品のチャーハン、豆腐1丁、ベーコンエッグ2個(1350kcal)

 今日は朝から神奈川県相模原市でお仕事です。

 朝の6時半に松戸市(千葉)の自宅から出発したのですが、まぁ朝の首都圏道路ってのは本当に混んでる事、混んでる事(*_*)…相模原市の仕事場に到着したのはなんと9時です。
 片道60kmの距離で、高速道路を利用して2時間半も掛かってしまいました。
 (写真のように朝の首都高速はクソ渋滞がひどい)

 新潟で例えると、新潟市から長岡市までに相当する距離であります。
 北陸自動車道だったら…30分位といった所でしょうか。

 恐るべし、激込みの首都圏道路。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/08/22~懐かしのパソコン…PC-9801時代の頃

2007年08月22日 | Weblog
 俺が中学生時代の18年ほど前の話ですが、日本国内で絶対的なシェアを確立していたNEC PC-9801シリーズのパーソナルコンピュータ。1995年にWindowsという共通プラットフォームOSが登場して以来、今となってはPC-9801という名称すら忘れ去られている状態となっております。
 ちなみにおいらは、中学生の頃にV30と言う16ビットCPU(クロック周波数は8MHz)で20MBのハードディスク搭載したPC-9801VM4というマシンを利用しておりました。

 PC-9801のハードディスクのフォーマット、フロッピーディスクからハードディスクへのデータコピーなどの作業は全てコマンドベースのMS-DOSで処理していました。(今となっては全てマウスで簡単に操作できますもんね。)

 当時のPC-9801の型番ルールとして下記の様な定義があったかと思います。
 例:PC-9801RX51…80286系16bitCPU搭載、40MBハードディスク内蔵

 まずは、ローマ字の定義ですが、こんなにも種類がありました。
 PC-9801VX/RX/DXなどの「X」は、16bitCPUの286系マシン。
 PC-9801RS/DSなどの「S」が付くのは32bitCPUの386SXというCPUが搭載。
 PC-9801RA/DAなどの「A」が付くやつは、高級モデル。32bitCPUの386DXが搭載。
 PC-9801U/UV/UX/USは、コンパクトモデルで3.5インチFDDが搭載。
 PC-9801EX/ES Uシリーズの次世代モデル。3.5インチFDD搭載。CPUでEXは286、ESは386SX。
 PC-9801FA/FS/FX Fシリーズになると全て32bit化。CPUではFS 486SX、FA 486DXだったはず。
 
 後の数字記号で、21や2というのはHDD無し2HDのFD装置付きから始まり、数字が大きくなると搭載のHDD容量が大きくなってきます。一部VX0,VX01等の0が付くやつはFDDすら搭載していない奇抜なモデルもありました。
 0系…FDDすら搭載していないモデル。
 2/21系…2HDのFDDが2基搭載しているモデル
 4/41系…20MB SASI系のHDDが搭載。
 5/51系…40MB SCSI/SASI系のHDDが搭載。

 こうして見ると、PC-9801シリーズでも色んな機種が出ていましたね。
 今でもPC-9801を利用している方っていらっしゃるのかな?
  
■2007/08/21の食事記録と今朝の体重
 今朝の体重は未計測

▼朝食
 素うどん(600kcal)

▼昼食
 マクドナルドでダブルチーズバーガーセット(900kcal)
 ※ドリンクはミルク

▼夕食
 大宮にある居酒屋「庄や」での適当な野菜料理と焼酎大盛(1250kcal)

 ι(´Д`υ)アツィー
 暑い毎日が続きますネ。
 何でも今日の埼玉県の気温は37度に達するとか?!
 またまた熱中症に気をつけなければ…。

 ということで、今日も一日頑張っていくとするか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/08/21~ハーディディスク容量が更に大きく…垂直磁気記録方式

2007年08月21日 | Weblog
 パソコンや地上デジタル録画などで活躍されてるハードディスク(HDD)装置。
 今後、登場してくるハードディスクの容量が従来(500MB)の4倍(2TB=2,000MB)になり、大容量化が進んでいくとの事らしいです。

 大容量化が実現できる理由としては「垂直磁気記録方式」という新技術のお陰であるかと思います。データ情報を磁力に変換して記録されるが、新裏方式では磁力の向きを変えることで面積あたりの容量を5~6倍に拡大できるとの事!

 (* ̄- ̄)ふ~ん

 今度のハードディスク容量は2TB(テラバイト)時代になるのか…。
 確か10年前までは、2GB(ギガバイト)という容量で大容量だ!と感動していたのですが、今度はその10倍であるT(テラ)の出番でありますし…。

 また、ハードディスクの大容量化に伴ってフラッシュメモリーも大容量化が進んでいます。容量の力比べをすればハードディスクの方が断然大きく価格も安いというメリットはありますが、省電力・サイズ・耐久性などにおいてはフラッシュメモリーが有利。

 記憶媒体(メディア)の成長に期待がかかりますねぇ。
 

■2007/08/20の食事記録と今朝の体重
 今朝の体重は未計測

▼朝食
 山崎のランチパックというパン2個・4枚(700kcal)

▼昼食
 山崎のランチパックというパン2個・4枚(700kcal)

▼夕食
 松屋での豚丼サラダセット(850kcal)

 ((;゜Д゜)ガクガクブルブル

 那覇空港で最新鋭の旅客機ボーイング737が炎上。
 着陸してから燃料漏れ?があり、引火してしまったとのことですが飛行機の事故ってのは本当に怖いもんです。ましてや飛行中じゃなかったことが不幸中の幸い?だと思います。

 長距離で大量に・早く・安く・物や人が運べる飛行機。
 便利な物ほど、事故やトラブルになるとその代償も大きい。
 インターネットと同じですか…ねぇ。

 今日もかなり暑くなりそうだ。
 熱中症に気をつけて、今日も一日がんばっていくとするか。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/08/20~ネットは一歩間違えると危険だ…プロフ事件

2007年08月20日 | Weblog
 ここ最近、インターネット上で住所や生年月日、好きな異性タイプなどの自分のプロフィールを公開し、互いに意見が合ったもの同士で連絡をやり取りする「前略プロフィール(通称:プロフ)」というのが学生の間で人気があるとのこと。

 このプロフというサイトを通じて、個人の掲示板に中傷誹謗のコメントが書かれたり、許可なくその人の写真が公開されたりなどの個人攻撃などと言ったトラブルが色々多いそうです。
 また、第三者が個人のプロフを勝手に作成し、電話番号やメールアドレスを勝手に公開されるといった悪質な悪戯が出ていたりと…考えるだけでも恐ろしい被害も出てるとか。
 …|д゜) プロフって、ある意味「出会い系サイト」の進化版?
 
 これも、インターネットという便利な道具が、悪用されてしまう典型的なパターンでありますかねぇ。インターネット上で悪口を書いたり、言いたいことが書けるのってのが、悪い意味でのインターネットの便利さであるかと思います。

 すぐに人と人との交流が持てるはずのインターネット。
 しかし、使い方間違えると、大きな問題に進展するのもインターネット。

 「便利なものほど、危険度(リスク)がある」ってやつですな。


■2007/08/19の食事記録と今朝の体重
 今朝の体重は未計測

▼朝食
 山崎のランチパックという4個(700kcal)

▼昼食
 日比谷シャンテ内にあるインドカレー屋
 インドカレー、ナン2枚、ライス少々大盛(1100kcal)

▼夕食
 市川市大和田にある銚子丸という回転寿司でのお寿司8枚程度(950kcal)

 通勤道路である国道298号線。
 俗に言うお盆休みは終了したのか、今朝の通勤道路はいつもより自動車が多くなってました。というか、普段通りの「激込み・空気が汚い首都圏の幹線道路」に戻ったとあらわしたほうが宜しいでしょうかね(´ヘ`;)
 
 金曜の夜や土曜日の気温は24℃位と涼しかったのが、今日の気温は34℃位と蒸し暑くなっており、10℃の気温差でこんなにも過ごしやすさが変わるんだなぁと実感。ま、まだ夏真っ盛りで結構なことでしょうな。

 明日もがんばっていくとするか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/08/19~日本テレビ系列の24時間テレビ

2007年08月19日 | Weblog
 昨日の夜から日本テレビ系列で放送している24時間テレビ。
 昨夜は小児がんで戦う子供の実話ドキュメンタリーをみて、色々と考えさせてもらいました。実際に大きな病院に行けば難病に戦っている子供たちって…たくさん居るんだなぁと思うと何とも思えない気分になります。

 今回の24時間マラソンは66歳になる萩本欽一さんが走っているとの事ですが、マラソンで24時間も走るってのは…すごい事ですぜ…。休憩があったとしても、ずーっと24時間も走り続けるってのは体力的にも限界があります。が、それでも挑戦しようとする欽ちゃんの根性ってのは凄いもんです。

 24時間テレビで「あなたが人生で大きく変わったことは?」とのインタビューで、「結婚してから人生が変わりました」という回答を見て、確かに人生が変わるのかも知れないかなぁ?と思う。俺の独身野郎生活も残り11日足らずとなっているのですが、この半年ぐらいで考え方なども色々変わり始めてきたかなぁと実感しつつありますし…。


 ずーっと生放送で放送し続ける24時間テレビ。
 出演するタレント、番組制作スタッフ達もこれも体力勝負でしょうか。

 ちなみに、これから結婚式の準備で有楽町方面へと出かけます。
 時間があれば、せっかくなので東銀座にある日産本社ギャラリー、新橋(汐留)にある日本テレビ本社へでも見に行って見ようと思っている今日この頃でありました。

 
■2007/08/18の食事記録と今朝の体重
 今朝の体重は未計測

▼朝食
 シリアルコーンと牛乳、ウィンナー数個と目玉焼き、豆腐(900kcal)

▼昼食
 調理パン3個ほど(800kcal)

▼夕食
 素そば、調理パン(750kcal)

 結婚式で必要だとの事で、佐渡から子供の頃の写真を送ってもらいました。
 まぁ何とも言いますか、ガキの頃の俺って生意気そうな顔をしてること。

 ↓佐渡の実家で恐らく1歳ごろのおいら

 

 しかも、丸っこくってお腹もメタボリック状態。
 相当、いい物食べさせてもらっていたんでしょうか…?

 写真を色々見てると昔の頃を色々と思い浮かべます。
 セピア調、古くなってきている状態など…写真自体が時代を物語ります。今はすっかりデジタル化となっていますが、デジタルで撮影してもちゃんとした写真で、プリントしておくのも大事かなと思った今日この頃でありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/08/18~気になる素材「炭素繊維」は鉄の10倍強度・重さ1/4

2007年08月18日 | Weblog
 ここ最近、気になる素材である「炭素繊維(Carbon Fiber)」
 
 身近なもので、釣りざお、バイクや自転車のフレーム、ゴルフクラブのシャフト、テニスラケット、 ヴァイオリン属の弓、サーフボードのクロス、卓球ラケット等に利用されています。

 

 炭素繊維は原料別の分類としてPAN系、ピッチ系、レーヨン系の3種類があり、炭素繊維は鉄と比べて、10倍の強度であるが、重さは4分の1であるという優れもので、最新精鋭ジェット機「ボーイング787」の胴体部分に利用されています。ボーイング787は炭素繊維のお陰で機体が軽量化となり、燃料消費率が20%も改善することができているとの事。

 (・∀・) へぇー

 その炭素繊維が今度は自動車の車体部分に利用されようとしています。
 何でも東レと日産自動車が共同開発をしており、自動車の主要部品である車体を鉄から炭素繊維へと切り替え、車両総重量1割の軽量化に取り組み、燃費や安全性を改善していくとの事です。

 車のボディーにも利用して軽量化=燃費改善。
 10年後には炭素素材を利用した自動車が出てくることに期待ですな。
 
■2007/08/16の食事記録と今朝の体重
 今朝の体重は減量開始時より-3.2kg。

▼朝食
 味噌汁、チキンラーメン+たまご入り(400kcal)

▼昼食
 ステーキハウスフォルクスでランチハンバーグとパン
 サラダ・サラダバーでの野菜大盛(900kcal)

▼夕食
 冷凍食品のピラフ(600kcal)

 いやいや…。
 一体どうしたんだろうか。
 昨夜は22時に就寝、今朝は7時に起床。
 9時間も睡眠してしまいました。
 こんなにも寝てしまうのは…身体に異常があるのか??
 と言う事で、今朝は10km程マラソンを実施。
 今朝の気温は24度位と、昨日・一昨日に比べかなり涼しくなっております。そのお陰で今回のマラソンは無理なく10km走ることが出来ました。気温が30度以上の時に比べ、やはり楽です。

 そんなこんなで、今日も一日ゆっくりと休日を過ごす事とするかな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/08/17~ゲームソフトがついにダウンロード制度に

2007年08月17日 | Weblog
 最近、何かとブームになっているゲーム機の任天堂「Wii」。

 このWiiが、来年初めからインターネット経由にて、ダウンロード方式でソフトが入手できるようになるとの事。

 (´ρ`)ヘー

 また、ソニーのPS3も同様にダウンロード方式となるとの事で、今後はダウンロードでソフトが入手できるようになるらしいっすねぇ。しかも、値段も店頭販売の半額以下で1ゲームソフト2千円以下だとか?
 ちなみに、Microsoft「Xbox360」は他社より先駆して既にダウンロード方式でソフトが購入できるようになっているとの事です。さすがMicrosoftだぜ。

 しかし…。
 ゲームソフトまでもがダウンロード方式ですか。
 世の中、ますますネットありきの世界になっていくんですなぁ。
 
 ゲーム機といえば俺が小学生の頃、任天堂のファミリーコンピュータ(ファミコン)が一番のブームでありました。ファミコンソフトを買おうと、新穂小学校前にある駄菓子や(確か太陽堂だったけか?)に行ったり、自転車とバスを利用して佐和田町のサンシティや両津にあったツルヤというおもちゃ屋へ、ファミコンソフトを買いによく遊びに行っておりましたなぁ。
 ファミコンのディスクシステムというフロッピーディスクみたいな媒体を利用していたときも、両津のツルヤへ500円でディスクの書き換え(ディスクにソフトを書き込む)なども…。
 ソフトを買いに行く嬉しさのあまりおもちゃ屋さんの店の人と話をしたり、友達と一緒にソフトを買いに行くことで友達同士の交流がもてたり、友達同士でソフトの交換をしあったりとしておりました。
 
 ところがダウンロード方式になってしまうと、足を運んだり、人とのかかわりが少なくなります。うまく言えないのですが、ソフトを買うという行動目的から人と人とが結びつくアナログ的な大事なものが無くなるかもしれません。
 また、おもちゃ屋さんやゲームソフト中古販売屋、ゲームソフトを取り扱う問屋さんなどが何より商売的に大きなダメージになるのでは?と思います。倒産するゲームソフト屋さんが続出してしまう…かもしれないっす。

 そういう意味で、これからゲームを楽しむ子供たちは、ますます人と人との交流が希薄がちになってしまうかもしれないですね?
 
 なんか…ネットという便利なもののお陰で人間の大切なモノが失われつつあるのでは…と、思います。
 本当に、こんなんでいいのか…?

 
■2007/08/16の食事記録と今朝の体重
 今朝の体重は未計測。

▼朝食
 ご飯1合、お味噌汁、じゃがいものバター炒め(1000kcal)

▼昼食
 食せず(0kcal)

▼夕食
 大宮にある居酒屋で、
 サラダ、焼き鳥、油揚げなどと焼酎ロック大盛(1200kcal)

 アツ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・
 

 写真はうだる暑さの大宮から撮影した入道雲です。
 (第四銀行は大宮にある第四銀行です。新潟じゃありません)

 この数日間、埼玉の気温が実質的に40度近くもあります。
 仕事場の埼玉県は海が無いためなのか、風も少なく本当にくそ暑い。
 ラニーニャ現象のお陰でこんなにも暑くなってるんでしょうな。
 いやいや、もう少し涼しくてもいいんでないかい??
 
 こんなに暑く、汗はたくさん出るのですが、何故か体重は減りません。
 しかも、夜になるとビールが格別にウマくなります。
 暑すぎると運動も出来なくなります。
 困ったもんです。暑い夏。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007/08/16~宮城への走行計画・独身最後のツーリング

2007年08月16日 | Weblog
 色々、仕事上の付き合いで知人が増えてしまうこの頃。

 仕事取引先の担当者のお子さんが250ccのサーキットレースに出場しているとの事で、個人的な依頼で是非ともレースチームのホームページを作ってほしいと頼まれました。

 そのサーキットレースは国際的にも注目されているレースで、今回は8月25日(土)に宮城県のスポーツランド・SUGOUでレース大会の予選・決勝戦が開催されるとの事。

 今回はスカイウェーブ400という単車で向かおうかと思っております。
 独身最後の単独ツーリングとなります。
 
 どうやって宮城県のSUGOUサーキット場まで向かおうか…。
 と、ツーリング計画を立てております。

 関東からSUGOUサーキット場までおよそ280kmくらい。
 新潟方面にたとえると、長岡市付近までってところでしょうか。
 高速道路だとおよそ4000円位掛かるので、280km位の距離ならば一般国道で通っても問題ないかなぁ…と思っております。

 前日の夜に出発し、一気にSUGOUサーキット場の近く(仙台市まで走って、適当なサウナなどで休息してから行こうかと考えているのですが…。

 Σ(゜Д゜) 無い…

 宮城県内ってサウナ・健康ランド系の施設が無いんですね…。

 そうなれば?
 手前の福島市にあるサウナで休んで翌朝SUGOUに向かおうか…?

 と、などなど悩んでいるこの頃でありました。

 でも、こう考えているだけでも結構楽しいもんです。
 これぞ単車ツーリングの醍醐味であります。

 
■2007/08/15の食事記録と今朝の体重
 今朝の体重は未計測。

▼朝食
 シリアルコーン+牛乳(400kcal)

▼昼食
 ほっかほか弁当での唐揚げ弁当(900kcal)

▼夕食
 ご飯1合にウィンナー卵焼き料理、ジャガイモとたまねぎのバターソテー
 冷奴に味噌汁(1000kcal)

 いやいや…。

 去年の首都高湾岸線下り付近の千鳥町I.C過ぎた所に設置してあるオービスにより、スピード出しすぎ(速度超過)による激写を受けて…はや1年すぎようとしています。

 現在の免許点数制度では、最後の違反から一年以上の無事故無違反の期間が存在する と、過去の違反よる累積点数や前歴(取り消し処分歴除く)があっても、前歴0回、累積点数0点となります。
 
 俺の場合、8月25日(土)まで無事故・無違反であれば前歴1回、累積点数0点がすべてリセット!!となります。あと少しだ!!!


■過去にオイラがオービスに激写された記事
 ▼2006/5/14~オービス光った直後の憂鬱な旅行
 ▼2006/5/14~首都高速・阪神高速はETC義務化
 ▼2006/5/30~思ったより早くハガキが到着
 ▼2006/6/3~オービスの写真・51km/hの速度超過の決定的な証拠
 ▼2006/6/4~スピード違反取締り後の諸手続き・流れ
 ▼2006/6/26~行政処分の始まり・意見の聴聞通知書が届く
 ▼2006/7/4~免停が近づいて…速度超過にご注意
 ▼2006/7/5~オービス速度超過51km/h(高速道路)の罰金
 ▼2006/7/11~オービス・速度超過による行政処分~免停講習1日目
 ▼2006/7/12~オービス・速度超過による行政処分~免停講習2日目
 ▼2006/08/30~道路交通法の制限速度と実際の速度超過

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする