佐渡むじなが都会で得た情報~むじなのひとりごとblog ver,

佐渡出身の長男坊「佐渡むじな」が、都会で過ごす日々の記録。佐渡と東京で得た情報を公開しております。

愛車の燃費は…

2005年04月30日 | Weblog
 私は「むじな」のくせに移動手段は自動車を使っております。
 家から自動販売機まで2km、スーパーまで3.5km、コンビニまで5km…と、都会では考えられない距離となっている為、やはり佐渡島内は狭い島といえど移動手段は95%の割合で自動車を利用しており、佐渡での生活にでは必要なアイテムとなっております。
 現時点で佐渡島内のガソリン相場は、ハイオク150円、レギュラー135円、軽油115円と本土(関東周辺)より15円位と非常に高い状況となっております。

 ここ最近、原油の急騰により車の維持費で一番大きな「燃費」が維持費アップで影響が出ているかと思います。旅客運送(タクシーやバス)や貨物運送(トラック)事業者は特に影響が出ているかと思います…。

 ディーゼルクラウンはリッター10kmとナカナカの経済性を誇ってくれます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィークが始まりました

2005年04月29日 | Weblog
 世間はもうゴールデンウィークですね!
 テレビではお約束の渋滞ニュースも流れ始めております。
 関越自動車道の花園ICで30km、中央自動車道の綾瀬BS付近の20km…と、都会の連休でお約束の渋滞。
 ストレス発散するはずの連休が逆にストレスが生まれてしまうのではないのかと思います!
 それを思い、去年のちょうど今頃に渋滞に関してのこんなコンテンツなど作ってみたりしました。
 
 お父さん方、くれぐれも安全運転でお願いいたしますぜ。

p.s
 あ~。早くどこか旅行にいきたいぜ。
 ねぇ、うさぎさん?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐和田祭り

2005年04月28日 | Weblog
 昨夜、仕事の帰りに佐和田地区のお祭りがあったので友人と一緒に見に行ってきました。
 その地区が表れる雰囲気が何とも良いものですね…。
 ふと直感的に思ったのですが、お祭りはというイベントは、何事にもプラスに向けるような、秘められたパワーが感じられます。
 何と伝えたらいいのか難しいのですが、仕事も祭り的なモチベーションでやってみようかなと…、色々なプラス指向的に考えてみようと思った今日この頃でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の月夜

2005年04月27日 | Weblog
 昨夜、ちょいと出掛けたときに月の明かりが風情でしたのでパチリと撮影してみました。
 写真を撮っていて気付いたのですが、月明かりが出てきてから蛙の泣き声が急に多くなってきたのは気のせいだろうか。蛙も待ってました!といわんばかりの勢いでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植えの季節

2005年04月26日 | Weblog
 昨日より佐渡に帰ってきたのだが、この1週間で大きく季節が変わったと感じられる出来事が一つ起きていた事に気付きました。それは夜になると発生する自然のBGM「蛙の合唱」です。

 「ゲェコゲェコ…♪グゥワグィワグィワ…♪」

 蛙が鳴き始めるということは、田んぼに水が張られているという事になります。
 今朝も自宅周辺から新穂長畝~新穂青木付近までマラソンをしていたのですが、早朝より農作業をする姿が目立って来ており、佐渡の国仲地方ではこれから田植えが始まります。
 四季を通じて、これからも写真を掲載していこうかと思っておりますのでどうか宜しくお願いいたしますだ。

 そうそう、6月下旬頃になると私の家の付近の田んぼ・水辺の周りに「蛍」も出てきます。
 その蛍の光が、夏の冷えた夜空に眩い光がこれまた似合うんですよ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気がつけば

2005年04月25日 | Weblog
今朝4:50頃、新潟へ到着した時にふと気付いたのですが、日の出の時刻が早くなったなぁと感じました。先月までは高速バスが新潟に到着する時にはまだ暗かった気がするのですが、良く考えてみると日照時間が長くなってきています。
 静寂の寒い季節からエネルギーが出る暑い季節へと移り行く実感がします。
 今日から佐渡での通常業務となります。

 そういえば、今週末から世間は連休ですね。
 サービス業や企業経営者等はあまり連休とは関係ないかと思いますが、やはり休日は大切です。
 東京で会社員生活が多かった為、暦どおりの勤務だったのでふと考えてみたのですが、私の周りの佐渡の方々(公務員を除く)はどちらかというと東京の通常の会社員と比べ年間休日は少ないのではないかと思う。

 年間休日は100日を切っているかと思います。更に給料は本土の3割~5割安い。
 別環境で仕事をしたり生活をしたりすると、両者の長所短所が顕著に判って来る…。
 もっと均衡に何とかできないものであろうか。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高速バス乗り場にて

2005年04月25日 | Weblog
 明日より佐渡での仕事となりますので、夜行バスで佐渡へと戻りそのまま仕事開始となります…。
 高速バス乗り場は色々なお客さんが待っております。
 今夜はビジュアル系に拘ったあねさん達がたむろしており、恐らく何かしらのコンサート?があったかと思いますが、いつの時代になっても東京ではこのような格好した方がおります…。

 このような格好が出来る可能性があるのも東京の良いところです。
 佐渡でこのような格好をしていたら何を言われるか…。
 噂もあーっと流れますし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽を聴くと、色々思い出すこの頃

2005年04月24日 | Weblog
 写真は幕張の浜から写してみた幕張プリンスホテルです。

 今日は久しぶりの休日モードです。
 といっても、家の中で相変わらずパソコンを何気にペケポコと打ち込んでしまっては、仕事のメールを送ってしまったり…。いっつも空いた時間は仕事的なことをしてしまうというのは、独り者の悲しい性格です(?)し、自己管理が徹底されていないことですかね。
 OnとOffをハッキリ切り替えなくちゃ…。
 
 自宅の中で「BayFM78」を聞きながら過ごすこの休日の時間ってのは何気に好きです。
 BayFMの渋滞情報や成田空港発着情報のジングルを聞くと、

   「あー、千葉に帰ってきたなぁ~。」

 と実感します。

 ここで「ジングル」について、ちょいと薀蓄たれます。

 ジングルは「ジングルベル~ジングルベール」じゃありません。
 各FMを聞いていると番組の途中でそのFM番組の特徴でもあるポイント音楽・間奏がよくありますよね。
 例えば、インテルのCMに流れる3秒くらいの効果音やカルピ~ス♪、や・ま・ざき~♪の効果音です…。これって「ジングル」と言うらしく、ジングルを聞くとそのブランドや商品、イメージが思い浮かべます。

 これもまた、聴覚的なイメージング戦略の一つなり。
 佐渡おけさを聞くと佐渡を思い出したり、昔の音楽を聞くとそのときを思い出したり…。音の世界も非常に好きなむじなでした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意見伺いの効果?

2005年04月24日 | Weblog
 写真は「緑が目立つ表参道」です。

 そうそう。大久保のネタを書こうと思っていたのですが、ふと思い出したことがありまして…

 前回のブログで「陰湿な交通取締」とブログで記載した件ですが、私も理解したい事と警察の意見を伺いたく、実はこの翌日に佐渡西警察署へ取材目的で伺いました。隠れている取締に対する意見や取り締まりの目的等、警察職務の在り方についてと伺ったのですが、結果的に「新潟県警本部の広報を通していただきたい」との回答でした。
 ちなみに、ムジナのホームページアドレスを記載した私個人の名刺を置いて行き、手間が空いたときに県警本部へ伺ってみようと思い時間が過ぎていました。

 大体1ヵ月後、再度同じ場所で取締を実施していました。
 取締の確認場所はどうなっているのかと再度、見に行ってみたところ…。
 なんと、ちゃんと表に堂々と出ているのではありませんか。
 正直、驚きました事と、このようにしてれば取り締まりの目的を達成しているかと思います。

 警察組織も職務であり、職務を行使するのは「人間」です。
 さすがです。
 これからもお仕事頑張ってください!と伝えたくなる気持ちになりました。
 交通社会に於いては悲惨な交通事故が起きないようにと思うこの頃でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うひゃーーー

2005年04月23日 | Weblog
 写真は千葉県習志野市の海浜霊園付近(茜浜海岸)に生えていたたんぽぽです。

 なかなか時間が無く、ブログ更新が遅れてしまいました。
 明日は休日兼今月最後の東京在日となります…。
 色々と名残惜しく、公私共に課題を多く残している感じがあります…が、次回があるので頑張って行くぞ!!
 さてさて、今夜は久しぶりに5km程走って参りました。今までのマラソン効果?のお陰で基礎体力が付いていた為、比較的リラックスしながら走りこむ事が出来ました。
 この1週間は仕事が非常に多忙のため、弱音を吐きたくないのですが少々疲れ気味でありましたが、運動す事によりスッキリしました!!やはり身体を動かすと、血の巡りが良くなり頭の回転もスッキリすることは本当だと思います。

 次回は昨夜仕事の仲間と通り道だった新宿区大久保についての記事を書いてみようかと思っております。
 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千円カット

2005年04月22日 | Weblog
 早いものでもう週末を迎えます。

 最近、10分1000円でカットする床屋が増えてきております。
 私も最初、千円でもいいからバッサリとしてほしいと思い、カットしてもらったのですが…腕は良いではないですか!!短時間でのサービスですのでカットのみとなり慌しいかと感じますが、床屋は床屋の腕が全く落ちていなく、徹底した作業菅理に基づいた動きが何ともいやはや。
 顔剃りやシャンプーなどはありませんが、忙しいサラリーマンや経済的節減に最適です。

 ちなみに、私は床屋に行くといつもの通り、髪の毛を立てる「ツンツン頭で」と抽象的な注文をします。今回の床屋の新米お兄さんは今までに無い「ツンツン頭」をカットをして頂き、しかも10分で終わらなくてはいけないのを倍の時間を掛けておりました。私のオーダーも抽象的だったので、髪を立てるべきツンツン頭がアメリカの海兵隊みたいなスポーツ刈り風の頭になってしまいました…が、1000円なので何も気にしないこの頃でした。

 こーゆーときもあるさ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊富な車種

2005年04月21日 | Weblog

 東京の個人タクシーは本当に様々な車種があります。
 セドリック、グロリア、マーク2、クラウン、シーマ、セルシオ、BMW745i、ベンツEクラス…と殆ど滅多に乗れない高級車ばかり。なんとセンチュリーのタクシーもあります。

 昨夜、仕事上のお付き合いで個人タクシーを利用しました。どうせ同じ料金で乗るならばやはり高級車を乗りたいものです。ってな訳で、昨夜は4500ccのニッサン「シーマV8」の個人タクシーに乗りました。
 乗り心地は最高で、さすがV8エンジンです。
 走行音は聞こえますがエンジンの音は後部座席まで全く聞こえません。
 トルクフルの加速、低回転での加速…。
 新宿から御茶ノ水まで、ちょいとハイヤーに乗った気分でした。

 運転手曰く、車種で選んで乗るお客さんは3割程度だとか。
 残りの7割のお客さんは同じタクシーでしか見ていないとのこと。

 同じタクシー料金を支払うならば、出来れば高級車のタクシーに乗ることをお勧め致します
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげさまで

2005年04月20日 | Weblog
 
 以前勤めていた携帯電話会社の直属の上司(部長)から私に『これから何事にも仕事していくなかで、何事にも「おかげさまで」という気持ちを忘れるんじゃないぞ』とよく言われておりました。

 社内でも社外でも、仕事というのは自分ひとりだけでなく周りの皆さんのお陰で仕事が生まれてきているという謙虚な心を忘れてはいけないと…。その部長は誰に対しても、「皆様のおかげさまです…!」と言ってました。

 その部長の考えを教えて頂いたおかげで、今でも生きていけて仕事があるのは皆様のおかげさまだからといつも考えてきています。確かに何事にも一人では生きていくのは厳しい、何事にも皆様の恩賜があるからこそ、ここまで来ていると考えております。

 「私がここまで、この仕事ができているのも皆様のおかげさまです。」

 常に感謝して、これからも宜しくお願い致します。

 写真は「男のロマンの地」早朝の秋葉原
 早朝から何で並んでいるんだろうか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溜池山王

2005年04月19日 | Weblog
 昨夜、赤坂にてもう7年位のお付き合いなり仕事・個人的にもお世話になっているIT関連の大先輩(現在は経営コンサルタント)と一杯交わしておりました。
 色々となお話や今後の仕事の取り組み方についてご指南頂き、これもまた充実としておりました。
 以前より私も考えてこのブログにも書いていた事ですが、何所でもいつの時代も共通する事は、

 「考えて発想までは誰でもできる、そして何事にも実行・行動すること。」

 この実行・行動することが今の自分の課題であり、この課題こそビジネスとして何か出来ないものかといつも考えています。またまたムジナは狸の皮算用的に色々考えてみたんですがビジネス計画・行動スキームで、★を難易度とすると

 Plan  ★★
 Do   ★★★★★★★
 See   ★★★★
 Action ★★★★★★★★★★★★★★★★

 こんな感じになるのでしょうかね?(笑)
 ま、今日も一日頑張っていこう!

 写真は溜池山王にある山王パークタワーです。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信頼関係

2005年04月18日 | Weblog
 昨日は久しぶりの休日で久しぶりプライベートな時間を過ごす事が出来て本当に良かった…とブログまで書いてしまうほど充実しておりました。
 人と人との信頼関係を結ぶにはいくら電話・メールなどが発達していても、最終的には人と人とが会って話をして共に共感して、さらにお互い関係を深めていくことなんだという事がよく分かりました。

 しばらく逢っていなかった大切な人との会話。
 電話・メールだけで伝わらなかった感情や表情、そして伝えたいという気持ちが逢う事により伝わり、そして理解しあって解決前進する…。
 デジタルでは表現できない大切な部分は、最後に人と人とが会って確認する事の部分はいつの時代になっても変わらないわ。こりゃ。
 メールや電話だけでは、伝えきれない表現しきれない大切なもの。
 昔から基本は一緒という、大切な部分が失われている感じがしますが、自分はそうならないように考えていこう。


 話は少しずれますが、インターネット業界では「電話対応は受付していなく、メールやホームページ上での対応となります」というインターネット・システムサービス提供の上場企業は数多くあります。
 その企業に対する要求や目的が解決・達成され問題や物事が解決したとしても、そのときに「こっちはお金を払って、その企業のサービスを利用している客としているのだが、何かが足りないんだよなー」と感じた事が多くあります。

 確かにインターネットは不特定多数の人がアクセスして対応に人間が対応してしまっていれば対応しきれない部分かと思います。
 テレビの放送と同じで一方的に情報公開している為に、仕方がないのでしょうかねぇ…。でもその部分が一般的にインターネットに対する信頼度や品質が低くなる要因でもあるのでは無いかと感じています。

 メールや電話はその大切な信頼があってこそのコミュニケーションツールとして活用すれば宜しいのだからなぁ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする