そよかぜから-映画

見てきた映画の記録です
ネタばれあるかも、気をつけて

ソウ2

2006年09月30日 | サスペンス/ミステリー


2005年 アメリカ 94分
■原題「SAW II」
■2006.9.30 wowow
■監督 ダーレン・リン・バウズマン
■出演 ドニー・ウォールバーグ(エリック・マシューズ) シャウニー・スミス(アマンダ) トビン・ベル(ジグソウ) フランキー・G(ザヴィエル) グレン・プラマー(ジョナス) ディナ・メイヤー(ケリー) エリック・ナドセン(ダニエル)

《story》

「目覚めると金庫の置いてある部屋。」
「出口の無い館に集められた8人の男女。」
「さあ、ゲームをしよう。」


エリック刑事は、離婚したあと息子と暮らしていた。しかし、その息子は反抗心から傷害事件を起こし、警察に捕まってしまう。引き取りに行ったあとも、エリックの元から走り去ってしまった。その夜、ジグソウを追っていたケリーから電話が入る。他殺体のそばに「エリックよく見よ」と書かれていたのだ。ケリーとエリックは、ジグソウのアジトをつきとめ、急行した。そこで見せられた映像は、エリックの息子が8人の男女とともに館に閉じこめられたものだった。館の中は次第にガスが充満し、早く解毒剤を見つけないと死ぬという。エリックは息子を助けるために必死になるのだが・・・。

◎やはり、「えーっ」と思うようなラストの展開があった。エリックはもっと人の話を真剣に聞いて、人を大切に思う冷静な心があったら・・・・そんな意味のある展開だった。自業自得と言えばそうなんだけど、必死に息子を思う気持ちだけは本物だった。それだけにかわいそうに思える、少しだけ。エリックが犯人を捕まえるためにやってきたひどいことを考えると仕方ないかなとも思う。
しかしまあ、よくここまで考えて人を陥れるものだと感心する。自分のことは棚の上に置いといて、人の悪いことをした弱みにつけ込んでいくなんて、卑怯な奴だと思う。正義づらしているけど、あんたが一番残酷で悪いでしょうと言いたい。でもまあ、映画だからね。その悪知恵に引き込まれていくんだよね。

公式サイト「ソウ2」


ソウ

2006年09月30日 | サスペンス/ミステリー


2004年 アメリカ 104分
■原題「Saw」
■2006.09.30 wowow
■監督 ジェームズ・ワン
■出演 ダニー・グローヴァー(タップ刑事) ケーリー・エルウェス(ゴードン)モニカ・ポッター(アリソン(ゴードンの妻)) リー・ワネル(アダム) ケン・レオン(シン刑事) ディナ・メイヤー(ケリー) シャウニー・スミス(アマンダ)

《story》
古びたバスルームで目を覚ました2人の男。二人は足を鎖で繋がれていた。そして、二人の間には自殺したと思われる男が、拳銃を片手に、テープレコーダーを片手に、頭から血を流して倒れていた。次第に明らかになる二人の接点。そして、生への喜びを伝えるために、冷酷なゲームを繰り広げる犯人。監視カメラからのぞいている奴が犯人なのか。二人がどちらかを相手を殺さなければゲームは終わらない。

◎二度目だ。衝撃的な展開に驚かされた。また、ゲームと称して、自分や他人をここまで痛めつける装置をよくも開発したものだと恐れ入る。窮地に追い込み、あわてふためき、泣き叫ぶ姿を間近で見ているのだから、狂っているとしかいいようがない。それでも、見たくなる自分がここにいることも事実なんだ。ただ、残酷なだけでなく、どんでん返しがおもしろい。ええ、そうだったのか、と今まで思っていたことが覆されるところがおもしろい。忘れた頃にまた見てしまうかもしれない。

公式サイト「ソウ」


マエストロ

2006年09月30日 | サスペンス/ミステリー

2006年 日本 118分 
■2006.9.30 wowow drama w
■監督 星護
■出演 観月ありさ(神野瑞恵) 中村俊介(柄沢朗) 長塚京三(保坂善次郎) 伊藤裕子(伊藤孝子) 佐藤めぐみ(郷田淑美) 宅麻伸(石橋俊介)

《story》
バイオリニスト神野瑞恵は、ロイヤルダイヤモンドの広告塔になることで、名声を得てきた。一流半のプロ。ある日、6000万のバイオリンを直すという保坂の店を訪ねる。そこで紹介されたバイオリンは音色がとてもよく、2000万の価値があると言われ、修理の間は使わせてもらうことにした。修理されたバイオリンを受け取りに店に行き、代わりに使っていたバイオリンが、保坂の手作りであることを知り、神野は激怒する。
神野は、将来プロになりたいという、大学の生徒にバイオリンを斡旋する。しかし、そのバイオリンは数ヶ月できれいな音が出なくなってしまう。生徒の親である代議士は、偽物を買わされたと、神野を告訴する。そこには保坂の陰があった。

◎ハデではないけど、なかなかおもしろいドラマだった。だれもが初めは悪人に見える。けれど、そのほとんどは善人だった。ちょっとした歯車のかけちがいで起こった大きな事件だった。あのロイヤルダイヤモンドの社長は最後まで悪人だったが。
その社長に踊らされた瑞恵が、心の音を聞く力が失せていたことがきっかけかもしれない。保坂は、彼女なら自分の作ったバイオリンの音色の素晴らしさをわかってくれると思っていた。しかし、そのときの彼女はそうではなかった。だれが作ったかが先にあった。そこに分かれ道があった。
事件後、しなびた講堂で演奏する瑞恵、安らぎの音色がそこにあった。音色を奏でるのはバイオリンだけではなかった。それを弾く人間の心だった。6000万のバイオリンなんて、どこかに飾ってあればいい。心をこめて弾かれるバイオリンの音色は、よく伝わってくる。