goo blog サービス終了のお知らせ 

BLOG in Atelier.Minami

ゲーム攻略、読書感想文など。

【ゲーム雑記】Fate/Grand Order 図鑑#162:茶々

2017年08月05日 02時52分54秒 | FGO
【簡単な略歴とか】
イベント「ぐだぐだ明治維新」で実装された配布サーヴァント。
冠位時間神殿から逃げてきた魔神柱アンドラスによって召喚されるが同化を拒み、カルデア一行と行動を共にし、叔父にあたる織田信勝と戦う。
ちなみに本人は自分がバーサーカーのクラスであることに驚いてた。

【クラススキル】
狂化:E

【保有スキル】
黄金律(凶):B   ※3Tの間、自身にNP獲得状態と被ダメージ時のNP増加を付与
無辜の怪物(焔):C ※3Tの間、自身にスター獲得状態付与と他の味方のスター集中度を50%ダウン
日輪の寵姫:EX  ※5Tの間、敵単体に防御ダウン状態付与。ダウンの程度はターンを重ねるごとに増える

【宝具】
◆絢爛魔界日輪城(けんらんまかいにちりんじょう)
 ランク:C
 種別:城塞宝具
敵全体に3Tの間クリティカル発生率ダウンと5Tの間の火傷状態を付与(OCで効果アップ)。

【ゲーム内の性能】
配布サーヴァントの例にもれず非常に高性能。ただ、バーサーカーの弱点である撃たれ弱さを補えるスキルは持ち合わせてないので介護役はどうしてもほしい。スキルだけでなく素のNPチャージ量もバーサーカーの中ではかなり高いため、複数回の宝具発動も現実的。そのためスキル上げは第1スキルからがよい。宝具威力は全体攻撃とはいえ第3スキルの補助もあればそれなりのダメージをたたき出せる。
スキル発動時のモーションではたまにのけぞってこけるというギミックがある。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。