goo blog サービス終了のお知らせ 

BLOG in Atelier.Minami

ゲーム攻略、読書感想文など。

【アニメ雑記】コードギアスR2 TURN 25

2008年09月29日 13時57分48秒 | アニメ雑記
TURN 25 
『Re;』



ストーリー:
目が見えるようになったナナリーは、ルルーシュを人殺しと言って拒絶する。

カレンとスザクの戦いは互角。C.C.は黒の騎士団に投降を呼びかけられていた。
一度は戦線を離脱した藤堂は再度出撃しようとしていたがダメージがひどく、気絶した。

カレンはランスロットの撃破に成功しにスザクは死んだ。

ダモクレスは恐怖の象徴として残す、と言ったナナリーに対し、ルルーシュはギアスを使いフレイヤのスイッチをナナリーから奪い、空中で爆破させ、全世界に自身の勝利を宣言した。

2ヵ月後。
ブリタニア皇帝・黒の騎士団CEO・超合集国最高評議長の肩書きを手に入れ、世界の独裁者となったルルーシュは、黒の騎士団の旧幹部を磔にして街頭パレードを行った。民衆の怨嗟はルルーシュに集まり、ルルーシュに捕縛されなかったコーネリアやヴィレッタたちは人質奪還の機会を窺っていた。
そこにゼロが現れた。ゼロはジェレミアを振り切ってルルーシュの眼前に立った。実はゼロの正体はスザクだった。
ルルーシュとスザクが計画していた「ゼロレクイエム」とは、世界中のあらゆる悪をルルーシュ一人に押し付け、最後にゼロがルルーシュを殺すことで世界中の憎しみをルルーシュ一人に向ける内容だった。
スザクは剣でルルーシュの胸を貫き殺した。

世界は平和に向かい動き、ナナリーをゼロが、そしてシュナイゼルはゼロに仕え、扇が黒の騎士団の指導者となった。


感想:
最後はなんだかなぁという感じで、色々突っ込みたいところが多いんだが…。結局C.C.は死なないままだし、スザクは一生ゼロとして生きることになったし、玉置は店開いていたし。他のメンバーの末路がいまいちわからないままだった。

【アニメ雑記】コードギアスR2 TURN 24

2008年09月22日 12時14分24秒 | アニメ雑記
TURN 24 
『ダモクレス の 空』



ストーリー:
フレイヤの弾切れを狙ってダモクレスへの突入を続けるブリタニア軍。だがシンクーの部隊がアヴァロンの背後に回りこみ、藤堂こそ撃破されたものの、スザクを突破してアヴァロン内に潜入されてしまう。
ルルーシュはアヴァロンに襲い掛かった紅蓮の相手をC.C.に任せ、自身は蜃気楼に乗り込みスザクらとダモクレスへの突入を目指す。そこに発射されたフレイヤ。しかしフレイヤはニーナが開発した装置によって爆発を押さえ込まれてしまう。
ダモクレスを防御するブレイズルミナスはフレイヤ発射時のみ解除されるが、その隙にルルーシュたちはダモクレス内への潜入に成功する。

一方、アヴァロン内に乗り込んだシンクーらは、咲世子らが解放した人質たちと合流し、咲世子、ロイド、セシルの三人は黒の騎士団に降る。

ダモクレス内でルルーシュたちの行く手に現れたのはジノだった。ジノの相手をスザクに任せたルルーシュはシュナイゼルのところを目指す。

ランスロットで紅蓮と戦っていたC.C.は敗れ脱出する。

蓬莱島ではシュナイゼルに命までは奪われなかったコーネリアがギルフォードと再会していた。

一方、シュナイゼルはフレイヤの発射位置をダモクレス内に設定し、ナナリーやルルーシュもろともダモクレスを爆破しようとしていた。
だが、脱出艇に乗り込んだシュナイゼルを待っていたのは先回りしていたルルーシュだった。コックピットのルルーシュとモニター越しに対話するシュナイゼルは自身にチェックメイトがかけられたと観念し、ルルーシュに殺すがいいと言う。だがシュナイゼルが話していたのは録画された映像であり、背後から現れたルルーシュはシュナイゼルが驚愕した隙をつき、臣下になれ、とギアスをかけた。

ダモクレスの外でジノを撃破したスザクだが、その前に紅蓮が現れた。

ルルーシュを撃とうとしたディートハルトはシュナイゼルに逆に撃たれ、ついにルルーシュを妨げる者はいなくなった。だがフレイヤの発射装置をナナリーが持っていると聞いたルルーシュは急ぎナナリーの下へ。

ついに再会した兄妹だが、ナナリーはシャルルにかけられていたギアスを自身の力で破り両目が見えるようになっていた。そしてルルーシュに「私にもギアスをかけますか」と問いかける。


感想:
ここ最近ぐだぐだだったけど、なんとか綺麗にまとまりそうな気がしてきた。そういえばナナリーの失明はギアスのせいだったから、両目が見える可能性もあったんだな、と今更のように思い出す。それにしてもカレンがうざキャラになってしまったのが残念だ。ディートハルトはざまぁって感じでした。
次回予告は全然予告になっていなかった。

【アニメ雑記】コードギアスR2 TURN 23

2008年09月18日 04時12分07秒 | アニメ雑記
TURN 23 
『シュナイゼル の 仮面』



ストーリー:
生きていたナナリーはルルーシュとスザクに対して「敵」と宣言した。動揺したルルーシュだが、逆にナナリーに対して本心とは裏腹に強圧的な態度をし、その場をしのいだ。そんなルルーシュにスザクはもう引き返せないと喝を入れる。

ナナリーは帝都ペンドラゴンに落とされたフレイヤについて、シュナイゼルからはあらかじめ住民の避難は済んだ上での事と説明されていたがそれは嘘だった。その嘘をなじるコーネリアに、シュナイゼルは世界中の紛争地帯にフレイヤを落とし、恐怖で世界を平和にする計画を告げる。それを聞いたコーネリアはシュナイゼルを成敗しようとするが返り討ちにあってしまう。

トリスタンをランスロットに破壊されていたジノは黒の騎士団に合流し、ラクシャータの手によってトリスタンの改造を施されていた。

リミッターをはずしたフレイヤの威力に恐れおののいたニーナはシュナイゼルを止めるため、ロイド、セシルと共に兵器の開発に急ぐ。

黒の騎士団・ブリタニア帝国双方が最終決戦に向けて着々と準備を進めていた。

世界中に散らばるブリタニア軍は黒の騎士団によって抑えられ、ルルーシュの手駒となるのは日本再占領に動いた軍だけだった。黒の騎士団もシュナイゼルと共に日本に行き、富士山上空で決戦が始まった。
神楽耶や天子らを人質としてちらつかせるルルーシュ。それに対し、フレイヤを使わないことを条件に軍の指揮権を扇から譲渡されたシュナイゼル。
最初の攻防は両者の陣立てから始まった。が、こらえられなくなったルルーシュは攻撃を仕掛ける。互いの読みが交錯する中、ルルーシュは奥の手であった富士山中にあるサクラダイトの爆破の策を実行。それによって騎士団の軍は多くが破れ、斑鳩も墜落した。

シュナイゼルは切り札であったフレイヤを発射。だがそれはルルーシュのギアスによって死兵と化していた兵士たちによって途中で誘爆された。読みでは一手及ばないルルーシュは、逆転の切り札をニーナに託す以外になかった。


感想:
まぁ今回は前哨戦みたいな形で終わったけど、最近の騎士団の落ち目っぷりには笑うしかない。ルルーシュのサクラダイト爆破の策は久々にルルーシュの本領発揮でよかった。次回予告だとカレンがルルーシュを追い詰めるような場面があったが果たして。
C.C.は完全に空気。

【アニメ雑記】コードギアスR2 TURN 22

2008年09月08日 01時49分16秒 | アニメ雑記
TURN 22 
『皇帝 ルルーシュ』



ストーリー:
皇帝となったルルーシュは歴代皇帝の陵墓を破壊、さらに貴族制度も廃止し、ブリタニア帝国を内部から変えていった。さらにエリアも解放したことによりエリア11は日本に戻ることになった。
これらの改革は超合集国側でも好意的に評価された。だが騎士団首脳部はルルーシュに何か企みがあるとにらんでいた。

帝国内部はほとんどがルルーシュに忠誠を誓ったが、シュナイゼル、コーネリアらはカンボジアに身を隠し、ロイドとセシルは帝都に戻りルルーシュの下についた。また、騎士団からはディートハルトがシュナイゼルに降った。

ルルーシュはスザク、C.C.とともにゼロレクイエムという計画を進めていた。
そんな時、シュナイゼルの下にいた4人のラウンズ、ビスマルク、ジノ、ドロテア、モニカらが帝都を急襲。だがランスロット・アルビオン1機の前に歯が立たず、ルルーシュによって全世界に衛星中継される中、ジノを残して全滅した。そしてその戦闘後、ルルーシュはブリタニアが超合集国に加わる意思があること、そして合集国側との会談をアッシュフォード学園で行うことを提案した。

一人でアッシュフォード学園に降り立ったルルーシュを迎えたのはカレンだった。カレンは自身の複雑な心境をルルーシュに話すが取り合われない。そしてついにルルーシュとの完全な訣別を決意した。

合集国決議の際、ギアス対策のために神楽耶によって閉じ込められたルルーシュだったが、そこにランスロットが急降下し、逆に合集国首脳陣を人質に、決議を迫るルルーシュ。さらに密かにニーナを最重要人物として捕獲した。

しかしその時緊急入電が入り、帝都ペンドラゴンがフレイヤによって消滅したこと、そしてシュナイゼルが密かに完成させた空中浮遊城塞・ダモクレスが出現したことを知らされる。

皇族専用回線でルルーシュの前に現れたシュナイゼルは新しい皇帝の候補として、死んだはずのナナリーを紹介した。そしてナナリーはルルーシュとスザクに対して敵だと宣言する。


感想:
ラウンズがあっという間に全滅したのに笑った。まぁスザクがあれくらい強くないとカレンに太刀打ちできないか…。なんか力のインフレが起こってる気が…。
完全に出番が終わったと思ってたニーナがまたキーパーソンになりそうな予感。フレイヤをまた作るってことだろうか?まぁそうしないとシュナイゼルと渡り合えないだろうしな。
それにしてもナナリーが生きていたのが意外…っていうかそれは反則だろうと思ってしまうのだが。次回予告では咲世子も出てたのでますますわけがわからなくなってきた。


【アニメ雑記】コードギアスR2 TURN 21

2008年09月01日 00時13分54秒 | アニメ雑記
TURN 21 
『ラグナレク の 接続』



ストーリー:
黄昏の間に侵入したマリアンヌ。そこで皇帝とマリアンヌが明かしたのは彼ら二人にV.V.、C.C.を加えた4人による人類を変革する計画だった。意識の集合体による嘘のない世界。それは死者ともひとつになるという善意の押し付けでもあった。

マリアンヌの死の真相は、彼女の影響によって変りつつあったシャルルを危惧したV.V.によるものだった。そしてナナリーはシャルルによって記憶を書き換えられ、目撃者に仕立て上げられ、偶然事件を目撃したアーニャは死の間際のマリアンヌのギアスによって彼女の心が同一化した。

シャルルはルルーシュ、ナナリーの二人を守るためにあえて日本に
送ったのだった。そして真相を知ったC.C.は彼らの元を去っていったのだった。

だがその後の研究で、計画にはC.C.のコードが必要ということがわかり、マリアンヌによる説得、そしてシャルルによって捜索がされていた。

ルルーシュは、それらをシャルル、マリアンヌの2人による自分に都合のいい世界と断じ、ラグナレクの接続を止めようと願う。その時ルルーシュの右目にもギアスが発動し、ラグナレクの接続は止まり、シャルルとマリアンヌはCの世界に飲み込まれた。

1ヶ月後、皇帝による特別発表が世界中に生中継されることになった。だが皇帝に代わってそこに現れたのはルルーシュだった。ルルーシュはシャルルを殺し、自分が第99代の皇帝になったと宣言した。さらに自分の騎士に任命したスザクはナイトオブゼロに任命したと発表。当然、皇族たちはそれを認めなかったが、ルルーシュのギアスによって皇族も貴族もみな、ルルーシュの皇位継承を認めてしまった。

姿を隠していたシュナイゼルはいよいよ自分とルルーシュとの対決が始まったと告げる。


感想:
なんというか、シャルルたちの計画がまんま人類補完計画で笑った。

これで一応全ての伏線は回収されたが、

・マリアンヌ殺害犯→一応V.V.という予想も立ててたが、動機は不明だった。
・アーカーシャの剣→なんか神を倒すといってたが結局神ってなんなのかわからずじまいだし、このシステムそのものもいまいちよくわからんかった。
・アーニャとマリアンヌの関係→これは全然予想つかなかった。

まぁ色々予想ははずれたが、それにしても計画ってのが具体的によくわからんのよね。