goo blog サービス終了のお知らせ 

BLOG in Atelier.Minami

ゲーム攻略、読書感想文など。

【ゲーム雑記】龍が如く6 その2

2017年02月19日 23時21分29秒 | ゲーム雑記
今回はまずクランクリエイターから。

前回も書いた通り、クランクリエイターを楽に攻略するならパスコードでSSRのキャラを手に入れることなんですが、尾道の最終ミッションの亜門戦だけはかなり難しいです。もちろん全員レベルMAXなら話は別ですがレベル50台ならちょっと構成に工夫が必要。

ミナミが攻略したパーティーは

SSR桐生
SSR大吾
SSR真島
SSR棚橋
SSR秋山


です。

まずは侍を出すと同時にスキル発動。全員のコストが5秒間だけ半分になります。
その間に棚橋以外は全員出撃。

ボスは瞬殺してくる強さなのでスキルは最初から出し惜しみなしです。
大吾のスキルも最初に使っておきます。また、ザコキャラはだしません。

おそらくエリア1で半分以上が治療中状態になると思います。

エリア2で5人の組長全員やられたら棚橋を出撃させ、スキル発動。
これで全員出撃可能状態になります。

棚橋は戦闘に巻き込まれないよう、後方に待機させ、最初と同様の手順で5人を出撃。
エリア2~3で全員やられると思うので、再度棚橋のスキルを発動し、5人を出撃させます。

これでおそらくクリアできるでしょう。



続いて今回のミニゲームで難しいという報告の多い、ネコ集め。

まずミナミは勘違いしていたのですが、ネコカフェの店長からネコ集めの依頼を受けると即、野良猫が出没すると思って1章で延々神室町を徘徊してたのですが、野良猫は2章でトラブルミッションがでるようになってからです。

また、ネコが全然でてこないという報告もネットでは多数ありますが、これはミナミも悩まされました。
最後の最後まで見つからなかったのが尾道のカイ。出没場所を何十回通り過ぎても出てこない…。が、出没場所に南からではなく北から進んでみたらでたので、もしかしたら通る道が関係あるかも??



前回、食事による経験値が大きいと記載しました。
スキルを取得し、基礎パラメータもオールSになったとき、最後まで集めづらかったのが技巧の経験値。序盤に神室町でゲーセン攻略してたのでヤマほどたまってたはずが、気づけば他は9999でカンストしてるのに技巧だけ0という状況に。
技巧はゲーセンやダーツなどで得られるほか、神室町の寿司関係の食事でも得やすいので覚えておくといいかも。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。