
来年1月から放送されるNHK大河ドラマ「龍馬伝」の新たなキャストが2日、発表された。土佐藩絵師の河田小龍役としてイラストレーターとしても活躍するリリー・フランキーが出演するほか、吉田松陰を生瀬勝久が演じる。東京・渋谷の同局で撮影の合間に取材に応じた主役の坂本龍馬を演じる福山雅治は、「非常にエネルギーあふれる現場」と話し、順調な収録ぶりをアピールしていた。
この日は土佐勤王党首領、武市半平太の道場「武市道場」に集う人々の撮影初日。佐藤健(岡田以蔵役)に加え、新たに発表された音尾琢真(望月亀弥太役)、本田大輔(望月清平役)、原田裕章(川原塚茂太郎役)、山崎雄介(島村衛吉役)が、佐藤とともに報道陣の前で演武を披露。佐藤は「道場が狭く、(スペースが)足りないくらいの迫力で、これからが楽しみ」と話していた。
続いて福山、大森南朋(半平太役)、奥貫薫(半平太の妻、冨役)、宮迫博之(平井収二郎役)が登場。福山は「キャスト一人一人、演じる役を燃え尽きるまで演じようという気持ちがひしひしと伝わります」と現場の熱気を伝えていた。この日も佐藤との殺陣のシーンで、「最初は遠慮して当てずにやっていたんですが、本番始まったら(佐藤が)当ててきて、それくらい高ぶるものがあった」と熱い場面となって満足そうだった。
このほか、山内容堂役に近藤正臣、吉田東洋役に田中泯、後藤象二郎役に青木崇高、桂小五郎役に谷原章介が当たることが発表された。
写真は 大河ドラマの主要キャスト陣。左から大森南朋、福山雅治、宮迫博之
11/2 産経ニュース
よければ下記をクリックしてください。
人気ブログランキングへ
一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。
この日は土佐勤王党首領、武市半平太の道場「武市道場」に集う人々の撮影初日。佐藤健(岡田以蔵役)に加え、新たに発表された音尾琢真(望月亀弥太役)、本田大輔(望月清平役)、原田裕章(川原塚茂太郎役)、山崎雄介(島村衛吉役)が、佐藤とともに報道陣の前で演武を披露。佐藤は「道場が狭く、(スペースが)足りないくらいの迫力で、これからが楽しみ」と話していた。
続いて福山、大森南朋(半平太役)、奥貫薫(半平太の妻、冨役)、宮迫博之(平井収二郎役)が登場。福山は「キャスト一人一人、演じる役を燃え尽きるまで演じようという気持ちがひしひしと伝わります」と現場の熱気を伝えていた。この日も佐藤との殺陣のシーンで、「最初は遠慮して当てずにやっていたんですが、本番始まったら(佐藤が)当ててきて、それくらい高ぶるものがあった」と熱い場面となって満足そうだった。
このほか、山内容堂役に近藤正臣、吉田東洋役に田中泯、後藤象二郎役に青木崇高、桂小五郎役に谷原章介が当たることが発表された。
写真は 大河ドラマの主要キャスト陣。左から大森南朋、福山雅治、宮迫博之
11/2 産経ニュース
よければ下記をクリックしてください。
人気ブログランキングへ
一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます